故村山八段について 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 10 :名無しさん:2000/02/17(木) 15:27子供の頃、家にあった週刊誌に子供の棋士の写真があって 山のようなコミック本の中にこちらを睨みつけるような雰囲気で座っている少年の姿があった。 あとで考えると、あれは村山さんの写真だったような気がするんだけど ずっと謎のままです。どなたかご記憶にありませんか? 【故村山八段について】の続きを読む
【聖の青春】怪童丸・村山聖スレ【羽生世代】 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 1: 名無し名人 2013/02/10(日) 02:06:53.77 ID:GAnByGuW 終盤は村山に聞け 【【聖の青春】怪童丸・村山聖スレ【羽生世代】】の続きを読む
【IF】もし村山聖が健康体だったとしたら 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 1: 名無し名人 2009/06/16(火) 17:15:58 ID:aZXybw8/ どうなってたかな 【【IF】もし村山聖が健康体だったとしたら】の続きを読む
【怪童丸】村山聖伝説 その3 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 583: みゆき 2008/06/15(日) 01:09:49 ID:/V/sS0dP村山さん、今日お誕生日よ。 【【怪童丸】村山聖伝説 その3】の続きを読む
【怪童丸】村山聖伝説 その2 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 192: 24@三段 2007/10/23(火) 00:40:02 ID:hFM4Y0hj羽生佐藤森内とは違った、古いタイプの棋士だったよね。 村山「谷川名人を倒して私が名人になる!」 生きていれば大山→中原→谷川の系譜を継ぐ者になったかもしれない。 一方、羽生や森内は、早くから谷川や中原の実力を疑問視していたらしい。 谷川名人を倒す!というのは意識に全くなく、同世代の人の中で 一番になれば必然とトップを取れると考えていたそうな。 そう考えると、村山が生きていても、羽生・佐藤・森内には分が悪かったかと思う。 【【怪童丸】村山聖伝説 その2】の続きを読む
【怪童丸】村山聖伝説 その1 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 2: 名無し名人 2007/06/18(月) 09:10:26 ID:nxxBu6ifこの人が生きてたら森内は永世どころか一度も名人になれてなかったかも。 【【怪童丸】村山聖伝説 その1】の続きを読む
あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その5 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 460: 名無し名人 04/01/31 07:32 ID:3SjhLkpj村山と同郷である奨励会の片上三段は、12戦全勝で今度こそ棋士になれそう。 片山三段は東大法学部であり、話題性も十分だ。 村山聖から連なる森信門下の広島ラインはすごいな。 故村山九段→山崎五段→片山三段→糸谷二段 【あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その5】の続きを読む
あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その4 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 363: 名無し名人 03/09/19 09:47 ID:oVcaKV8U村山は佐藤・森内・よりちょっと下の実力は確かにあった。 タイトル取れたよな。惜しいよな。 【あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その4】の続きを読む
あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その3 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 261: 名無し名人 03/08/14 00:21 ID:V3JiN17S一度でいいから村山が羽生世代の一員としてタイトルに出て 獲得するところを見たかったな。 【あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その3】の続きを読む
あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その2 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 180: 名無し名人 03/08/12 21:01 ID:f39FPqZA将棋世界に載った追悼文は、先崎のより佐藤のが良かったと思う。もう一度読みたいが誰か持ってないかな。 【あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その2】の続きを読む
あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その1 2018年10月21日 カテゴリ:将棋 1: 03/08/01 01:51 ID:3lmAYVLl怪物、村山聖が去ってから5年。対羽生戦の成績だけが取りざたされるが、実際はどうだったのか。よろしければ参考にしてください・棋譜の検索ができます 「棋譜 検索」・村山九段の師匠 森先生のブログ 「森信雄 ブログ」(村山聖カテゴリーの記事に村山さんの写真がたくさんあります) 【あれから5年 村山聖の偉大さを語るスレ その1】の続きを読む
【最大のライバル】森内俊之永世名人が「羽生善治永世七冠」を語る 2018年10月20日 カテゴリ:将棋 1: ベクトル空間 ★ 2017/12/25(月) 10:29:58.71 ID:CAP_USER9.net羽生が渡辺明竜王に挑戦した第30期竜王戦は、4勝1敗で羽生が竜王を奪還。 通算7期で永世竜王の資格を得るとともに、七つ目の永世称号を獲得し、前人未到の「永世七冠」を達成した。 【【最大のライバル】森内俊之永世名人が「羽生善治永世七冠」を語る】の続きを読む
森内俊之九段に紫綬褒章「葛藤」「考えた末に」控えめに喜び 2018年10月20日 カテゴリ:将棋 1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2017/11/02(木) 07:55:13.70 ID:CAP_USER9.net 将棋の森内俊之九段に紫綬褒章「葛藤」「考えた末に」控えめに喜び 紫綬褒章受章が決まった森内俊之九段 【森内俊之九段に紫綬褒章「葛藤」「考えた末に」控えめに喜び】の続きを読む
ワイ、森内俊之九段のフリクラ転出を知り野球どころでは無くなる 2018年10月20日 カテゴリ:将棋 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/31(金) 19:42:59.19 ID:ApShxNyv0.net 2017年度からのフリークラス転出者は以下のとおりです。 森内 俊之 九段 土佐 浩司 八段 浦野 真彦 八段 【 ワイ、森内俊之九段のフリクラ転出を知り野球どころでは無くなる】の続きを読む
森内俊之九段が新年度からフリークラスに転出 2018年10月20日 カテゴリ:将棋 1: 名無し名人 2017/03/31(金) 17:00:31.12 ID:MEIV7KNR.net先ほど日本将棋連盟から発表があり、森内俊之九段が新年度からフリークラスに転出となることが発表されました。 「A級順位戦で降級となったことを受けて出した結論です」とコメントを出しています。永世名人の資格を持つ名棋士が、名人戦・順位戦からは身を引くこととなりました。 【森内俊之九段が新年度からフリークラスに転出】の続きを読む
【朝日杯】羽生善治四冠が森内俊之九段に勝ち、3連覇。一般棋戦優勝回数、大山康晴永世名人に並ぶ。 2018年10月20日 カテゴリ:将棋 2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:02:16.73 ID:5btKWzqB0.net将棋は最後に必ず羽生が勝つゲーム 【【朝日杯】羽生善治四冠が森内俊之九段に勝ち、3連覇。一般棋戦優勝回数、大山康晴永世名人に並ぶ。】の続きを読む
森内俊之獲得タイトル数12←すげえ 2018年10月19日 カテゴリ:将棋 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 10:22:45.11 ID:Di9JZKR9M.net 羽生がいるからかもっと実績ないように見えた 【森内俊之獲得タイトル数12←すげえ】の続きを読む
【名人の生き様】「その男、名人につき」 2014年 森内俊之の名人戦全記録 2018年10月19日 カテゴリ:将棋 1: 名無し名人 2014/08/28(木) 23:31:19.75 ID:LLfvWTrS 2014年「第72期名人戦」を追いかけながら、"名人とは何なのか"そこにこだわりつづける森内という棋士の生き方に密着する。 【【名人の生き様】「その男、名人につき」 2014年 森内俊之の名人戦全記録】の続きを読む
【将棋めし】森内俊之竜王名人が食べた「喜多方ラーメンプリン」が話題 名人戦第2局きっかけに売上2倍 2018年10月19日 カテゴリ:将棋 1: れいおφ ★ 2014/05/08(木) 08:15:51.70 4月、福島・喜多方市で、将棋の名人戦が行われた。 これをきっかけに、喜多方にちなんだ、ある食べ物が話題になっている。 喜多方市の熱塩温泉で行われた名人戦第2局。 白熱する対局の休憩時間に、森内名人が食べて話題になっているのが、「喜多方ラーメンプリン」。 【【将棋めし】森内俊之竜王名人が食べた「喜多方ラーメンプリン」が話題 名人戦第2局きっかけに売上2倍】の続きを読む
森内俊之竜王名人「今後ともよろしくお願いします」 将棋大賞表彰式 2018年10月18日 カテゴリ:将棋 1: れいおφ 2014/04/19(土) 15:23:26.72 前年度に活躍した棋士をたたえる第41回将棋大賞の表彰式が18日、 東京都渋谷区の将棋会館で行われた。 【森内俊之竜王名人「今後ともよろしくお願いします」 将棋大賞表彰式】の続きを読む