群雄割拠

歴史 スポーツ 将棋 音楽 漫画 旅行記

    色々な記事がありますため、子カテゴリーをご利用ください。
    ブログの引っ越しを行いました。
    歴史記事はhttps://love-knowledge.com
    その他記事はhttps://trombonechannel.net
    にて今後更新していきます。

    将棋

    1: ベクトル空間 ★@\(^o^)/ 2017/01/19(木) 20:02:49.67 ID:CAP_USER9.net
    後任会長の最右翼として、棋士間では佐藤九段を担ぐ動きがある。
    竜王1期、名人2期を含むタイトル通算13期、永世棋聖資格保持者
    という抜群の実績だけでなく、朗らかな人柄で若手、ベテランを問わず人望が厚い。
    また、2011年から棋士会会長を務め、対外的な実務も経験している。

    【 【将棋】連盟会長後任に、佐藤康光永世棋聖を担ぐ動き。 羽生善治3冠待望論も浮上!】の続きを読む

    1: 二代目とりあたまφ ★ 2012/03/09(金) 17:04:03.13
    静岡県河津町の今井荘で行われていた第61期王将戦七番勝負(毎日新聞社、
    スポーツニッポン新聞社主催)の第5局は、109手で挑戦者の佐藤康光九段(42)
    が久保利明王将(36)に勝ち、4勝1敗で10期ぶり2期目の返り咲きを果たした。

    佐藤は2009年3月に棋王を失って以来、約3年ぶりに無冠を返上した。
    久保の3連覇はならず、棋王の1冠になった。

    【【王将戦】佐藤康光九段が久保利明王将を4勝1敗で下し返り咲き】の続きを読む

    1: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2012/08/23(木) 18:55:14.75
    将棋の羽生善治王位(41)=棋聖=に藤井猛九段(41)が挑戦している
    第53期王位戦七番勝負(新聞三社連合主催)の第5局は22、23の両日、
    徳島市の「渭水苑(いすいえん)」で行われ、先手の羽生王位が95手で勝ち、
    対戦成績を4勝1敗として防衛、通算14期とした。

    羽生王位は7月、第83期棋聖戦で5連覇を達成し、通算タイトル獲得数も
    大山康晴十五世名人と並んでいた歴代最多タイの80期を抜き、単独1位の
    81期としたばかり。
    今回、王位防衛で最多記録を更新し、通算82期と伸ばした。

    29日からは王座戦五番勝負で渡辺明王座(28)に挑む。


    【【藤井猛の栄光】羽生善治王位が藤井猛九段を下し防衛、タイトル通算82期に 第53期王位戦】の続きを読む

    1: ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2012/07/25(水) 19:30:39.42
    将棋の第53期王位戦7番勝負の第2局は
    24、25の両日、北海道函館市で指され、
    挑戦者で先手の藤井猛九段(41)が115手で羽生善治王位(41)を破り、
    1勝1敗のタイとした。
    第3局は8月1、2日に長崎市で行われる。 

    【【藤井猛の栄光】藤井猛九段が羽生善治王位を下し1勝1敗に】の続きを読む

    1: ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2012/05/30(水) 21:04:16.75
    第53期挑戦者決定戦▲渡辺明竜王-△藤井猛九段戦は、166手まで
    藤井九段の勝ちとなりました。終局は20時52分。消費時間は双方3時間59分。
    った藤井は羽生善治王位への挑戦権を獲得しました。


    【【藤井猛の栄光】ガジガジ流炸裂! 藤井猛九段が渡辺明竜王を下し羽生善治王位への挑戦権を獲得!】の続きを読む

    1: 鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/ 2016/10/20(木) 00:18:34.73 ID:CAP_USER9.net
     早逝した棋士・村山聖九段の壮絶な一生を松山ケンイチ主演で描いた映画『聖の青春』公開記念イベント「羽生王座が語る 棋士の境地」が19日に都内で行われ、村山九段が生涯のライバルとして目標に掲げた羽生善治王座と大崎善生(原作者)が出席し、思い出話に花を咲かせた。
    【羽生王座、早逝した村山九段を偲ぶ「ひょっこり現れて気づいたら去っている」】の続きを読む

    1: 名無し名人 2018/08/07(火) 14:14:18.32
    1998(平成10)年8月8日、村山聖は29歳の若さでこの世を去った。
    20年前の将棋界を思い出してみませんか。


    1998年度のタイトル保持者の動き
    竜王 谷川浩司→藤井 猛
    名人 谷川浩司→佐藤康光
    王位 羽生善治→羽生善治
    王座 羽生善治→羽生善治
    棋王 羽生善治→羽生善治
    王将 羽生善治→羽生善治
    棋聖 屋敷伸之→郷田真隆

    【村山聖が亡くなってから20年】の続きを読む

      このページのトップヘ