群雄割拠

歴史 スポーツ 将棋 音楽 漫画 旅行記

    色々な記事がありますため、子カテゴリーをご利用ください。
    ブログの引っ越しを行いました。
    歴史記事はhttps://love-knowledge.com
    その他記事はhttps://trombonechannel.net
    にて今後更新していきます。

    将棋

    1: 名無し 2021/03/05(金) 20:23:18.57
    朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

    船江恒平六段が公認会計士試験に合格しました。
    今日の朝日新聞大阪本社版の夕刊に掲載されています。
    「将棋以外のことを勉強してみたかった」そうで、2018年秋ごろに受験を考え始めたとのことです。勉強と並行しながら公式戦に臨んでいましたが、今年度は22勝11敗と好調を維持しています。
    AS20210305001589_comm

    【【将棋】船江恒平六段、公認会計士試験に合格】の続きを読む

    1: 名無し 2020/06/28(日) 13:11:56.38 ● BE:479913954-2BP(2931)
    no title

    no title
    勝負メシ 藤井七段海老天重 渡辺棋聖はうな重の桜

    将棋の藤井聡太七段(17)が28日、午前9時から、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で、第91期ヒューリック杯棋聖戦5番勝負第2局で渡辺明棋聖(36)と対戦した。

    この日、2人は東京・渋谷のうなぎ店・「松川本店」で昼の勝負メシを出前注文。藤井は海老天重と吸物(2860円)、渡辺はうな重の桜と肝吸(4510円)だった。
    いずれも出前価格で、渡辺が注文したうな重の桜は4種類のうち上から3番目の価格。同店によると「桜は結構(注文が)出る人気なものです」という。 

    【【速報】藤井聡太七段の昼飯、海老天重(2600円税別)】の続きを読む

    1: 名無し 2021/02/16(火) 22:30:40.91 _USER9
     将棋棋士の加藤一二三九段(81)が16日、ツイッターを更新。藤井聡太2冠(王位・棋聖=18)にエールを送った。

     藤井2冠はこの日「将棋に専念したい」と1月31日付で3年生として所属していた高校を自主退学したことが明らかになった。

     このニュースを受けた加藤九段は「将棋一筋の覚悟を決めた証かと。益々の飛躍に期待します。私の場合に限っていえば、早稲田大学へ進学した経験が今に生きているが、各自の信念に基づき己の道をゆくことが人生肝要と考えます」と自身の最年少2冠記録を破った後輩棋士の健闘を祈った。

     続けて「将棋界は中卒棋士が多い印象を持たれているが、他方で東大、阪大、早大等の最終学歴の棋士も存在する。その多様性こそが将棋界全体の奥行きの深さにも繋がっているように思う」として「完璧な実力主義の世界ゆえ学歴は直接の意味を成さずとも、長い人生の旅路を歩む上では学問がまた生きる糧となることもある」とつづった。

    ニュースリンク

    【【将棋】 加藤一二三九段 藤井聡太2冠にエール「益々の飛躍に期待します」】の続きを読む

    1: 名無し 2021/02/16(火) 18:42:31.47 ● BE:943634672-2BP(2000)
    日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(18)=王位、棋聖=が3年生として在学していた名古屋大教育学部付属高(名古屋市)を今年1月末で自主退学したと発表した。

    藤井二冠は、連盟を通じ「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました。
    秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、1月末日付で退学届けを提出いたしました。
    一層精進していく所存ですので、今後ともよろしくお願い申し上げます」とコメントした。

    https://hochi.news/articles/20210216-OHT1T50159.html

    【【将棋】藤井聡太さん、高校を自主退学する】の続きを読む

    1: 名無し 2021/02/05(金) 16:03:27.07 _USER9
    日本将棋連盟が獲得賞金・対局料ランキング発表 藤井聡太2冠は4554万円で4位
    hw414_AS20200821000942_comm

     日本将棋連盟は5日、2020年の獲得賞金・対局料ベスト10を下記の通り発表した。1位は豊島将之竜王(30)=叡王との2冠=で2年連続2回目の1位。19年に初のトップ10入り(9位)を果たした藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=は4位に上昇した。

    (1)豊島将之2冠 1億645万円
    (2)渡辺 明3冠 8043万円
    (3)永瀬拓矢王座 4621万円
    (4)藤井聡太2冠 4554万円
    (5)広瀬章人八段 3241万円
    (6)羽生善治九段 2491万円
    (7)久保利明九段 2421万円
    (8)木村一基九段 2338万円
    (9)丸山忠久九段 1926万円
    (10)千田翔太七段 1692万円

    【【日本将棋連盟】獲得賞金・対局料ランキング発表 藤井聡太2冠は4554万円で4位】の続きを読む

    1: 名無し 2016/09/01(木) 09:55:01.43 ID:iss9jG3C.net
    【速報】郷田真隆王将ご結婚
    郷田王将
    本日9月1日付のスポニチさんに郷田王将ご結婚の記事が出ています
    お相手は37歳の元AKB似の大島優子さん似の一般の方

    郷田王将は大の巨人ファン、お相手の女性は横浜ファンだそうです 
    【【祝】郷田真隆王将が一般人女性と結婚】の続きを読む

    1: 名無し 2015/04/07(火) 17:57:15.95
    将棋の第64期王将戦7番勝負で
    タイトルを獲得したばかりの郷田真隆新王将(44)が
    東京・両国国技館で行われた新日本プロレス
    「INVASION ATTACK 2015」を観戦。
    第1試合に出場した田口隆祐(35)を激励した。

    郷田王将は大のプロレスファン。
    一方田口はアマ三段の棋力を持ち、
    昨年は将棋専門誌の企画で郷田王将と熱く対談したこともある。
    「久しぶりのプロレス、楽しく観戦できました」と大喜びの郷田王将の横で田口は
    「先生の活躍にあやかって僕もタイトルを取り戻したいです」と笑顔を見せた。

    郷田王将は元新日本所属レスラーで、
    現在は悪性リンパ腫で闘病中の垣原賢人さん(42)を
    支援する布製トートバッグを購入するなど「プロレス愛」をアピールした。

    田口(右)を激励した郷田王将 
    G20150406010121270_view
    【郷田真隆王将は大のプロレスファン、新日両国大会観戦で大喜び】の続きを読む

      このページのトップヘ