群雄割拠

歴史 スポーツ 将棋 音楽 漫画 旅行記

    色々な記事がありますため、子カテゴリーをご利用ください。
    ブログの引っ越しを行いました。
    歴史記事はhttps://love-knowledge.com
    その他記事はhttps://trombonechannel.net
    にて今後更新していきます。

    三国志

    106: 無名武将@お腹せっぷく 2006/11/11(土) 09:12:46
    好きとかなんとかを別に、仕官するならどっちにする?

    魏って出世できたら最高だが古参人材、ブレーンが多いから難しい。

    蜀はある意味出世しやすいが、失脚もしやすい。暗殺も頻発。

    呉はどうだろう。
    豪族が強いといってもカン沢のような農夫出身でもちゃんと出世できた。
    でも酒に強くなければだめっぽい。

    【魏・呉・蜀のなかでどの勢力が好き? その2】の続きを読む

    242: 無名武将@お腹せっぷく 04/02/20 16:03
    呉が滅びなかった場合、東晋の悩みの種だった土着勢力の反乱が減るな。
    周拠とかも、青史によい意味で名を残せるだろう。
    祖逖・陶侃なんかは、大活躍!……出来る君主がいたらいいけど
    (孫呉の歴代皇帝をみると…)

    バランス感覚に優れた王導が劉渕、聡父子あるいは石勒に味方したら面白くなるけど。
    でも、呉の勢力範囲が淮河以南ではないんだよなぁ…。
    中華が南北朝に別れる時は、最も富める地域を南が押さえてないと保たないんだが…

    【魏はなぜなかなか呉蜀を滅ぼさなかったのか その2】の続きを読む

      このページのトップヘ