【三国志】お前ら、魏ファン?呉ファン?蜀ファン? その1 2018年09月02日 カテゴリ:三国志 2: 2010/05/22(土) 01:03:26.74 ID:erx9H4Jb 晋 【【三国志】お前ら、魏ファン?呉ファン?蜀ファン? その1】の続きを読む
蜀滅亡の戦犯を姜維一人に押し付ける風潮 2018年09月02日 カテゴリ:三国志 1: 風吹けば名無し 2010/03/29(月) 19:08:34.25 ID:T/kwWy3x 他に鄧艾と鍾会相手に戦える奴いたのかよ諸葛瞻さんよ 【蜀滅亡の戦犯を姜維一人に押し付ける風潮】の続きを読む
じゃあ諸葛亮じゃなく誰なら蜀が勝ってたんだよ 2018年09月01日 カテゴリ:三国志 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2009/08/07(金) 23:36:05 ID:3bpf6/qui これは孔明の罠だ 【じゃあ諸葛亮じゃなく誰なら蜀が勝ってたんだよ】の続きを読む
蜀にラディッツがいたら蜀は統一できた 2018年09月01日 カテゴリ:三国志 1: 無名武将@お腹せっぷく 2008/02/11(月) 20:05:45 よな 【蜀にラディッツがいたら蜀は統一できた】の続きを読む
魏・呉・蜀のなかでどの勢力が好き? その2 2018年09月01日 カテゴリ:三国志 106: 無名武将@お腹せっぷく 2006/11/11(土) 09:12:46 好きとかなんとかを別に、仕官するならどっちにする? 魏って出世できたら最高だが古参人材、ブレーンが多いから難しい。 蜀はある意味出世しやすいが、失脚もしやすい。暗殺も頻発。 呉はどうだろう。豪族が強いといってもカン沢のような農夫出身でもちゃんと出世できた。 でも酒に強くなければだめっぽい。 【魏・呉・蜀のなかでどの勢力が好き? その2】の続きを読む
魏・呉・蜀のなかでどの勢力が好き? その1 2018年09月01日 カテゴリ:三国志 1: 無名武将@お腹せっぷく 2006/08/27(日) 19:35:23 俺は蜀が好き。 【魏・呉・蜀のなかでどの勢力が好き? その1】の続きを読む
蜀が滅びたのは誰のせいか? 2018年09月01日 カテゴリ:三国志 1: デカチン黄皓 2005/05/11(水) 18:07:49 漢中の守備体制を劣悪に代えて、無意味で国力を消耗させる 軍事行動に走った姜維だと思う。 【蜀が滅びたのは誰のせいか?】の続きを読む
魏はなぜなかなか呉蜀を滅ぼさなかったのか その3 2018年09月01日 カテゴリ:三国志 391: 無名武将@お腹せっぷく 04/09/24 01:35:57 俺らがこうすりゃ、あーすりゃいってるが 当時、魏随一の天才達が集まって決めたのなら ここで言われていることより、それが正しかったのでは 【魏はなぜなかなか呉蜀を滅ぼさなかったのか その3】の続きを読む
魏はなぜなかなか呉蜀を滅ぼさなかったのか その2 2018年09月01日 カテゴリ:三国志 242: 無名武将@お腹せっぷく 04/02/20 16:03 呉が滅びなかった場合、東晋の悩みの種だった土着勢力の反乱が減るな。 周拠とかも、青史によい意味で名を残せるだろう。 祖逖・陶侃なんかは、大活躍!……出来る君主がいたらいいけど(孫呉の歴代皇帝をみると…) バランス感覚に優れた王導が劉渕、聡父子あるいは石勒に味方したら面白くなるけど。 でも、呉の勢力範囲が淮河以南ではないんだよなぁ…。 中華が南北朝に別れる時は、最も富める地域を南が押さえてないと保たないんだが… 【魏はなぜなかなか呉蜀を滅ぼさなかったのか その2】の続きを読む
魏はなぜなかなか呉蜀を滅ぼさなかったのか その1 2018年09月01日 カテゴリ:三国志 1: 1 03/11/28 19:58 滅ぼさなかったのか、滅ぼせなかったのか。 【魏はなぜなかなか呉蜀を滅ぼさなかったのか その1】の続きを読む
蜀が天下をとるにはどうしたらよかったか 2018年08月31日 カテゴリ:三国志 1: 無名武将@お腹せっぷく 04/02/26 01:59 劉禅に天下をとらせてあげてください もしあなたが丞相ならどんな手を使いますか 【蜀が天下をとるにはどうしたらよかったか】の続きを読む
コーエーは何故春秋戦国時代をゲーム化しないのか。 2018年08月31日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 名無し曰く、 2007/02/06(火) 18:47:59 ID:vZ91A8oV 多くの勢力が群雄割拠し、多様な人材が綺羅星の如く出現 楽毅、白起ら歴史を彩る名将のドラマもある。 三国志より遙かに面白いわけだが。 【コーエーは何故春秋戦国時代をゲーム化しないのか。】の続きを読む
【春秋】中国思想全般スレッド【諸子百家】 2018年08月30日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 考える名無しさん 2008/07/22(火) 10:40:17 ●儒家ーーー孔子・荀子・孟子など 四書六経(『大学』『中庸』『論語』『孟子』『詩経』『書経』『礼経』『楽経』『易経』『春秋経』) 仁義礼智信 【【春秋】中国思想全般スレッド【諸子百家】】の続きを読む
秦の始皇帝は史記でぼろくそ書かれてるが殆どが誤解で結構名君だよね 2018年08月30日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 5: コーニッシュレック(埼玉県) 2013/05/26(日) 15:23:42.31 ID:dTMHmpvo0 夏、殷、周、秦、漢、三国、晋 南北、隋、唐、五代、宋 元、明、清 中華民国 中華人民共和国 【秦の始皇帝は史記でぼろくそ書かれてるが殆どが誤解で結構名君だよね】の続きを読む