群雄割拠

歴史 スポーツ 将棋 音楽 漫画 旅行記

    色々な記事がありますため、子カテゴリーをご利用ください。
    ブログの引っ越しを行いました。
    歴史記事はhttps://love-knowledge.com
    その他記事はhttps://trombonechannel.net
    にて今後更新していきます。

    ★中国史★

    204: 名無し 2016/01/26(火) 15:23:23.78 ID:rQoeAtKP0.net
    まずざっと二十人ぐらい挙げてそこから絞っていこう

    斉:管仲、晏嬰
    晋:士会、趙武
    楚:子文、孫叔敖、子西
    鄭:祭仲、子産
    秦:百里奚
    宋:楽喜
    越:范蠡

    まだまだいるだろうが一応
    【【春秋戦国時代】名宰相二十四選 ~春秋編~】の続きを読む

    1: 名無し 2019/02/03(日) 03:58:00.57 ID:l3DNq/ag9.net
     春秋時代末期の呉王・諸樊(しょはん)の剣が先ごろ、河南省湯陰県にある羑河東周墓地で見つかった。今なお鋭い切っ先を持つこの青銅の剣がなぜ呉の国から遠く離れた中原地域で副葬されたのか、その流転の経緯が謎となっている。 

     新たに出土した呉王・諸樊の剣は、剣身と柄からなり、全長が42センチ、柄の長さが9センチある。切っ先の一部が欠けているほかはほぼ完全な保存状態だ。
    【【中国】春秋末期の呉王の剣が出土】の続きを読む

    1: 名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県) 2009/08/30(日) 16:54:10.65 ID:sXCrzKVc
    司馬遼太郎さん原作のNHKドラマ「坂の上の雲」(11月29日放送開始)に、
    明治天皇役で出演することになった歌舞伎俳優の尾上菊之助さんが
    30日、山縣有朋役の江守徹さん、伊藤博文役の加藤剛さんら新キャスト6人と
    同局で会見した。 
    【司馬遼太郎の最高傑作といえば「坂の上の雲」と思われがちだけど本当は「項羽と劉邦」だよな】の続きを読む

    1: 世界@名無史さん 2009/11/20(金) 17:08:35
    キングダムスレで本当は始皇帝の悪評は後世捏造されたものなんだと聞きました
    阿房宮とか兵馬俑で民が疲弊したの言うのも捏造らしいのですが
    誰が中心になってどうやってそれを行ったんでしょうか
    捏造は歴史学が避けては通れない問題だと思います

    【始皇帝の本当の姿 ――後世に捏造された悪評】の続きを読む

    1: 世界@名無史さん 02/12/28 20:42
    始皇帝が中国を統一しなかったら、ヨーロッパのように小国が分立していたでしょう。

    各国が切磋琢磨し、科学の進歩や新大陸発見・市民革命などが、
    ヨーロッパよりも早く起こっていたかもしれません。

    日本がイギリス、韓国がオランダのような感じになり、
    日本で産業革命が起きてたかもしれません。


    【始皇帝が中国を統一しなかったら・・・・・・】の続きを読む

    612: 無名武将@お腹せっぷく 2005/04/21(木) 04:44:00
    馬超の時は扶風あたりを根拠地として、まず長安を落としてるから
    10万の兵を潼関で維持出来たんじゃ無いのか?

    その後の天水周辺での再起に関しては、
    兵は1万前後な上に、隴上の住民(含異民族)の積極的支援があったわけで
    さすがに状況が少し違うと思うぞ

    【魏延の長安攻めを孔明がオーケーしていたら その7】の続きを読む

      このページのトップヘ