【春秋戦国時代】名宰相二十四選 ~春秋編~ 2019年03月14日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 204: 名無し 2016/01/26(火) 15:23:23.78 ID:rQoeAtKP0.net まずざっと二十人ぐらい挙げてそこから絞っていこう 斉:管仲、晏嬰 晋:士会、趙武 楚:子文、孫叔敖、子西 鄭:祭仲、子産 秦:百里奚 宋:楽喜 越:范蠡 まだまだいるだろうが一応 【【春秋戦国時代】名宰相二十四選 ~春秋編~】の続きを読む
【春秋戦国時代】名宰相二十四選 ~戦国編~ 2019年03月14日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 先に戦国(枠上限10人)から選んだ方がいいと思う 戦国は比較的楽に決まるだろう 【【春秋戦国時代】名宰相二十四選 ~戦国編~】の続きを読む
【春秋戦国時代】名宰相二十四選 ~導入編~ 2019年03月13日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 名無し 2014/04/16(水) 07:34:51.65 ID:5Z0rU2ir0.net 三国志名将二十四選スレに対抗して立ててみた 春秋戦国時代だったら名将よりも名宰相の方が盛り上がるかなって思って名宰相でやってみました 【【春秋戦国時代】名宰相二十四選 ~導入編~】の続きを読む
【中国史の魅力】三国志!楚漢!春秋戦国! 2019年03月13日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 名無し 2016/07/28(木) 12:44:50.080 ID:kKB3tfbba.net どれも人気があるね 【【中国史の魅力】三国志!楚漢!春秋戦国!】の続きを読む
【中国】春秋末期の呉王の剣が出土 2019年03月10日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 名無し 2019/02/03(日) 03:58:00.57 ID:l3DNq/ag9.net 春秋時代末期の呉王・諸樊(しょはん)の剣が先ごろ、河南省湯陰県にある羑河東周墓地で見つかった。今なお鋭い切っ先を持つこの青銅の剣がなぜ呉の国から遠く離れた中原地域で副葬されたのか、その流転の経緯が謎となっている。 新たに出土した呉王・諸樊の剣は、剣身と柄からなり、全長が42センチ、柄の長さが9センチある。切っ先の一部が欠けているほかはほぼ完全な保存状態だ。 【【中国】春秋末期の呉王の剣が出土】の続きを読む
【横山光輝】項羽と劉表とかいう漫画 2019年03月09日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 名無し 2014/01/29(水) 23:21:23.21 ID:rPM4+824 ぐう面白い 【【横山光輝】項羽と劉表とかいう漫画】の続きを読む
周「封神演義!」春秋戦国「キングダム!」漢「項羽と劉邦!」三国「三国志!」 2019年03月09日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 名無し 2019/02/09(土)22:52:28 ID: ID:jae 晋「…」←こいつなんなの? 【周「封神演義!」春秋戦国「キングダム!」漢「項羽と劉邦!」三国「三国志!」】の続きを読む
項羽と劉邦の劉邦って特に何もしてなくね? 2018年10月13日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 風吹けば名無し 2011/03/06(日) 22:50:26.22 ID:Bth3JM07 だれだって周りに張良とか蕭何がいれば天下統一できたんじゃねぇの 【項羽と劉邦の劉邦って特に何もしてなくね?】の続きを読む
三国志好きな人って項羽と劉邦も好きなの? 2018年10月10日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 無名武将@お腹せっぷく 2008/11/05(水) 13:26:04 チンギスハーンとか、水滸伝も好きだったりするの? 【三国志好きな人って項羽と劉邦も好きなの?】の続きを読む
司馬遼太郎の「項羽と劉邦」を読みました 2018年10月10日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 名無し募集中。。。 2009/12/10(木) 20:58:29.89 漢の高祖劉邦が40過ぎまでニートだった事に勇気づけられました 【司馬遼太郎の「項羽と劉邦」を読みました】の続きを読む
もしも『項羽と劉邦』をドラマ化するなら 2018年10月09日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 司馬遷 03/11/16 22:38 大河ドラマとかにしてみたくないですか? 司馬遼太郎の原作あたりで… 【もしも『項羽と劉邦』をドラマ化するなら】の続きを読む
司馬遼太郎の最高傑作といえば「坂の上の雲」と思われがちだけど本当は「項羽と劉邦」だよな 2018年10月09日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県) 2009/08/30(日) 16:54:10.65 ID:sXCrzKVc司馬遼太郎さん原作のNHKドラマ「坂の上の雲」(11月29日放送開始)に、明治天皇役で出演することになった歌舞伎俳優の尾上菊之助さんが 30日、山縣有朋役の江守徹さん、伊藤博文役の加藤剛さんら新キャスト6人と同局で会見した。 【司馬遼太郎の最高傑作といえば「坂の上の雲」と思われがちだけど本当は「項羽と劉邦」だよな】の続きを読む
始皇帝の本当の姿 ――後世に捏造された悪評 2018年10月08日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 世界@名無史さん 2009/11/20(金) 17:08:35 キングダムスレで本当は始皇帝の悪評は後世捏造されたものなんだと聞きました 阿房宮とか兵馬俑で民が疲弊したの言うのも捏造らしいのですが 誰が中心になってどうやってそれを行ったんでしょうか 捏造は歴史学が避けては通れない問題だと思います 【始皇帝の本当の姿 ――後世に捏造された悪評】の続きを読む
孫子の兵法の孫武って天下統一できてないんだよな 2018年10月08日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 2: 名無し募集中。。。 2012/02/18(土) 10:11:59.20 呉王が夫差にならなければな 【孫子の兵法の孫武って天下統一できてないんだよな】の続きを読む
【天下統一】秦の始皇帝を語ろうか 2018年10月07日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 王翦 2005/07/26(火) 13:02:27 ファーストエンペラー【秦の始皇帝】について語らないか!?彼の性格・戦略・秦国の軍事力・配下の将・始皇帝トリビアなど何でも◎だ!!(自分も余り詳しくないので、分からない部分は、教えてくれ!!) 【【天下統一】秦の始皇帝を語ろうか】の続きを読む
【考察】始皇帝は名君か、暴君か 2018年10月07日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 世界@名無史さん 03/09/03 23:32 どうなんでしょう。 【【考察】始皇帝は名君か、暴君か】の続きを読む
始皇帝が中国を統一しなかったら・・・・・・ 2018年10月07日 カテゴリ:春秋戦国 秦 楚漢 1: 世界@名無史さん 02/12/28 20:42 始皇帝が中国を統一しなかったら、ヨーロッパのように小国が分立していたでしょう。 各国が切磋琢磨し、科学の進歩や新大陸発見・市民革命などが、ヨーロッパよりも早く起こっていたかもしれません。 日本がイギリス、韓国がオランダのような感じになり、日本で産業革命が起きてたかもしれません。 【始皇帝が中国を統一しなかったら・・・・・・】の続きを読む
魏延の長安攻めを孔明がオーケーしていたら その7 2018年09月22日 カテゴリ:三国志 612: 無名武将@お腹せっぷく 2005/04/21(木) 04:44:00 馬超の時は扶風あたりを根拠地として、まず長安を落としてるから 10万の兵を潼関で維持出来たんじゃ無いのか? その後の天水周辺での再起に関しては、 兵は1万前後な上に、隴上の住民(含異民族)の積極的支援があったわけで さすがに状況が少し違うと思うぞ 【魏延の長安攻めを孔明がオーケーしていたら その7】の続きを読む
魏延の長安攻めを孔明がオーケーしていたら その6 2018年09月22日 カテゴリ:三国志 506: 無名武将@お腹せっぷく 2005/04/14(木) 21:36:43 魏延の首が楊儀の元に届いた時、楊儀は、「庸奴(愚かな奴隷)め、 もう一度悪さをやれるならやってみろ」と言って首を踏みつけたという。 【魏延の長安攻めを孔明がオーケーしていたら その6】の続きを読む
魏延の長安攻めを孔明がオーケーしていたら その5 2018年09月22日 カテゴリ:三国志 380: 無名武将@お腹せっぷく 2005/04/05(火) 22:50:27 誰か、頭の悪い俺にも理解できるように易しく流れを解説してくれ 【魏延の長安攻めを孔明がオーケーしていたら その5】の続きを読む