1: 名無し 2021/03/29(月) 21:44:24.94 _USER9
日本代表は29日、SAISON CARD CUP 2021でU-24アルゼンチン代表と対戦して3-0で勝利。この試合で横内ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか
3点を奪い快勝
【U-24日本代表 3-0 U-24アルゼンチン SAISON CARD CUP 2021】
谷晃生 6.5 後半にガイチのシュートをセーブ。バックパスの処理も落ち着いて行えていた
原輝綺 7 持ち味である対人戦の強さを発揮しサイドに蓋。何度か良い攻め上がりも
瀬古歩夢 7 対人戦で負けずカバーリングの質も高かった。林大地へのアシストは見事
町田浩樹 6.5 立ち上がりは少しバタバタしたが、徐々に落ち着きを取り戻し完封勝利に貢献
古賀太陽 6 守備では激しく対応も、一列前の相馬勇紀との連係でやや物足りなさを残した
田中碧 7.5 積極的にボールに触れテンポよく左右にパスを散らす。守備でも貢献した
板倉滉 7.5 セカンドボールへの反応も早く粘り強く回収した。そして2ゴールもゲット
食野亮太郎 6 随所でタフなプレーも見せたが、全体的に存在感はそこまで強くなかった
久保建英 8 ボールに触れればアルゼンチンに怖さを示した。2アシストも記録し守備でも奮闘
相馬勇紀 6.5 仕上げの部分の質は欠いてしまったが、何度か良い形でサイドを突破した
林大地 7 見事な裏へのランニングから冷静にゴール。貴重な勝利をもたらした
田川亨介 6 懸命なプレスを行うも、攻撃面ではチャンスが少なかった
三好康児 6 出場時間の問題もあるが、攻撃を活性化できなかった
旗手怜央 - 出場時間短く採点不可
三笘薫 - 出場時間短く採点不可
中野伸哉 - 出場時間短く採点不可
渡辺皓太 - 出場時間短く採点不可
横内昭展 7 1戦目からメンバーを9人入れ替え完封勝利。相手にうまく攻撃させなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/df4454b34df3f0e5a0e84e00dd45e37f93353679
3点を奪い快勝
【U-24日本代表 3-0 U-24アルゼンチン SAISON CARD CUP 2021】
谷晃生 6.5 後半にガイチのシュートをセーブ。バックパスの処理も落ち着いて行えていた
原輝綺 7 持ち味である対人戦の強さを発揮しサイドに蓋。何度か良い攻め上がりも
瀬古歩夢 7 対人戦で負けずカバーリングの質も高かった。林大地へのアシストは見事
町田浩樹 6.5 立ち上がりは少しバタバタしたが、徐々に落ち着きを取り戻し完封勝利に貢献
古賀太陽 6 守備では激しく対応も、一列前の相馬勇紀との連係でやや物足りなさを残した
田中碧 7.5 積極的にボールに触れテンポよく左右にパスを散らす。守備でも貢献した
板倉滉 7.5 セカンドボールへの反応も早く粘り強く回収した。そして2ゴールもゲット
食野亮太郎 6 随所でタフなプレーも見せたが、全体的に存在感はそこまで強くなかった
久保建英 8 ボールに触れればアルゼンチンに怖さを示した。2アシストも記録し守備でも奮闘
相馬勇紀 6.5 仕上げの部分の質は欠いてしまったが、何度か良い形でサイドを突破した
林大地 7 見事な裏へのランニングから冷静にゴール。貴重な勝利をもたらした
田川亨介 6 懸命なプレスを行うも、攻撃面ではチャンスが少なかった
三好康児 6 出場時間の問題もあるが、攻撃を活性化できなかった
旗手怜央 - 出場時間短く採点不可
三笘薫 - 出場時間短く採点不可
中野伸哉 - 出場時間短く採点不可
渡辺皓太 - 出場時間短く採点不可
横内昭展 7 1戦目からメンバーを9人入れ替え完封勝利。相手にうまく攻撃させなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/df4454b34df3f0e5a0e84e00dd45e37f93353679
2: 名無し 2021/03/29(月) 21:45:19.93
2回やる意味ある?
17: 名無し 2021/03/29(月) 21:57:58.67
>>2
コロナでそうそう呼ぶわけにはいかないなかで強い相手との二連戦は良かったと思う
二戦目はアルゼンチンの時差とかのハンデ軽くなっての対戦になるし
コロナでそうそう呼ぶわけにはいかないなかで強い相手との二連戦は良かったと思う
二戦目はアルゼンチンの時差とかのハンデ軽くなっての対戦になるし
4: 名無し 2021/03/29(月) 21:46:21.83
田中碧はA代表に呼ぶべき
6: 名無し 2021/03/29(月) 21:47:15.99
田中碧上手かったなー
9: 名無し 2021/03/29(月) 21:50:06.39
田中碧だろ
アルゼンチンになんもさせなかった
アルゼンチンになんもさせなかった
10: 名無し 2021/03/29(月) 21:50:51.31
控え軍団が鬼強やったか
14: 名無し 2021/03/29(月) 21:53:09.64
田中碧無双
長谷部の貢献者現る
海外組なんて関係ない、Jリーグで海外の選手と同等以上にやれる定期
長谷部の貢献者現る
海外組なんて関係ない、Jリーグで海外の選手と同等以上にやれる定期
15: 名無し 2021/03/29(月) 21:53:25.77
相馬が決めてたら久保くん3アシストだったか
39: 名無し 2021/03/29(月) 22:04:48.23
>>15
ほんとそれ
あのどフリーを外すとは…
負けてたら戦犯
ほんとそれ
あのどフリーを外すとは…
負けてたら戦犯
22: 名無し 2021/03/29(月) 22:01:33.25
今日の久保は良かったな
まぁ8は甘過ぎだとは思うがな
まぁ8は甘過ぎだとは思うがな
23: 名無し 2021/03/29(月) 22:02:00.76
久保8はないわ
どうみても板倉田中碧のボランチコンビが最高点だろ
どうみても板倉田中碧のボランチコンビが最高点だろ
24: 名無し 2021/03/29(月) 22:02:25.42
久保は剥がすまではいいけどその後の精度が課題やな
でもまああのテクニックのおかげで相手を2、3人引きつけられてたのはでかい
でもまああのテクニックのおかげで相手を2、3人引きつけられてたのはでかい
25: 名無し 2021/03/29(月) 22:02:41.46
これに冨安も加わるのはかなりデカイ
久保はラリーガの強度の高い試合でどこまで出来るかだな。U24では活躍出来るが、レアルに戻れる絵も浮かばない。
久保はラリーガの強度の高い試合でどこまで出来るかだな。U24では活躍出来るが、レアルに戻れる絵も浮かばない。
31: 名無し 2021/03/29(月) 22:03:49.62
久保セットプレーは良かったけどプレーは微妙じゃないか?
海外でやってるわりに体が弱すぎる
海外でやってるわりに体が弱すぎる
57: 名無し 2021/03/29(月) 22:06:39.89
>>31
ボール持ったときのプレイは物足りないかもだが、左右にポジションチェンジしたりプレスの掛け方がとても効果的だった。
ボール持ったときのプレイは物足りないかもだが、左右にポジションチェンジしたりプレスの掛け方がとても効果的だった。
35: 名無し 2021/03/29(月) 22:04:20.04
左SBにもう少し強い選手が欲しいな。
そうすれば相馬の負担も軽くなるしより活きる。
そうすれば相馬の負担も軽くなるしより活きる。
44: 名無し 2021/03/29(月) 22:05:23.02
>>35
長友「準備は出来てます!」
長友「準備は出来てます!」
63: 名無し 2021/03/29(月) 22:07:18.54
OAどうする?
やっぱりFWかな
って言っても呼びたいのいねー
やっぱりFWかな
って言っても呼びたいのいねー
75: 名無し 2021/03/29(月) 22:08:50.74
>>63
要らないくらいだよ
オリンピック世代充実しすぎ
妥当な線なら控えのGKだろ
要らないくらいだよ
オリンピック世代充実しすぎ
妥当な線なら控えのGKだろ
87: 名無し 2021/03/29(月) 22:10:33.53
>>75
要らないはないかな
やっぱりFWは物足りないでしょ
林も頑張ってたけど落選だろうし
要らないはないかな
やっぱりFWは物足りないでしょ
林も頑張ってたけど落選だろうし
95: 名無し 2021/03/29(月) 22:11:39.20
>>87
上田と前田いるから大丈夫
上田と前田いるから大丈夫
99: 名無し 2021/03/29(月) 22:12:02.08
>>95
jリーガー・・・
jリーガー・・・
113: 名無し 2021/03/29(月) 22:14:57.63
>>99
今日の試合Jリーガーのおかげで勝てたんだけど
今日の試合Jリーガーのおかげで勝てたんだけど
119: 名無し 2021/03/29(月) 22:15:59.18
>>113
攻撃面で本戦で通用するjリーガーがいるとは思えんのよなー
攻撃面で本戦で通用するjリーガーがいるとは思えんのよなー
121: 名無し 2021/03/29(月) 22:16:35.92
>>119
能力ではなく所属リーグで判断するような奴が意見するのうんざり
能力ではなく所属リーグで判断するような奴が意見するのうんざり
125: 名無し 2021/03/29(月) 22:18:24.15
>>121
所属リーグは大事だろ
代表なんてずーっと一緒にいれるわけじゃないんだから普段の試合のクオリティが全てでしょ
jリーガーで世界大会で通用したFWなんていままでいないのが現実
所属リーグは大事だろ
代表なんてずーっと一緒にいれるわけじゃないんだから普段の試合のクオリティが全てでしょ
jリーガーで世界大会で通用したFWなんていままでいないのが現実
122: 名無し 2021/03/29(月) 22:16:43.92
>>87
林のインタビューも自分は呼ばれなさそうって控えめでちょっと気の毒だったわ
林のインタビューも自分は呼ばれなさそうって控えめでちょっと気の毒だったわ
128: 名無し 2021/03/29(月) 22:19:17.80
>>122
マジか
前田とか怪我で選ばれていない選手がいる中での控えだからもう諦めているのね
マジか
前田とか怪我で選ばれていない選手がいる中での控えだからもう諦めているのね
97: 名無し 2021/03/29(月) 22:11:56.79
>>63
普通に考えれば
吉田マヤと遠藤航と酒井宏樹じゃない?
あとは大迫、川嶋、南野か
普通に考えれば
吉田マヤと遠藤航と酒井宏樹じゃない?
あとは大迫、川嶋、南野か
108: 名無し 2021/03/29(月) 22:14:06.53
>>97
あーゴリだね
ゴリと遠藤でいいか
南野かー
要る?
ゴリゴリのFW欲しいんや
いねーかOAでも
あーゴリだね
ゴリと遠藤でいいか
南野かー
要る?
ゴリゴリのFW欲しいんや
いねーかOAでも
67: 名無し 2021/03/29(月) 22:08:08.46
三笘はスペース空く後半の後半だな。使うとしたら。
76: 名無し 2021/03/29(月) 22:08:54.48
>>67
前半相馬後半三笘ならかなり効きそう
去年の川崎もほとんど三笘は後半からだったし
前半相馬後半三笘ならかなり効きそう
去年の川崎もほとんど三笘は後半からだったし
77: 名無し 2021/03/29(月) 22:09:05.61
でも攻撃では結局フル代表に残っていくのはオリンピック落選組の方なんだよね
三苫もそうなるでしょ
三苫もそうなるでしょ
131: 名無し 2021/03/29(月) 22:19:52.26
>>77
リオ五輪からはめっちゃ残ってるぞ。
リオ五輪からはめっちゃ残ってるぞ。
138: 名無し 2021/03/29(月) 22:22:38.59
>>77
三苫は五輪落選した原口大迫コース歩む可能性あるわな
三苫は五輪落選した原口大迫コース歩む可能性あるわな
81: 名無し 2021/03/29(月) 22:09:55.83
これに富安プラスOA3枚入るとかマジ金行けそう
82: 名無し 2021/03/29(月) 22:09:59.80
↓セル爺が↑
83: 名無し 2021/03/29(月) 22:10:01.90
久保よりも田中と板倉が最高だった
やはり高さやフィジカルは重要だな
板倉や町田にアルゼンチンはびびってた
町田はほとんど圧勝してたもんな
やはり高さやフィジカルは重要だな
板倉や町田にアルゼンチンはびびってた
町田はほとんど圧勝してたもんな
107: 名無し 2021/03/29(月) 22:13:48.82
久保君さんが最年少かと思ったら17歳が出てきたでこざる。
141: 名無し 2021/03/29(月) 22:23:23.15
>>107
DFだよね
大成するかな
DFだよね
大成するかな
176: 名無し 2021/03/29(月) 22:34:43.38
>>141
今でさえJリーグだと通用してるしSBは手薄だから代表クラスにはなりそう
今でさえJリーグだと通用してるしSBは手薄だから代表クラスにはなりそう
118: 名無し 2021/03/29(月) 22:15:44.57
冨安、久保、田中、板倉、堂安
当確はこんなもんか?
当確はこんなもんか?
129: 名無し 2021/03/29(月) 22:19:33.94
>>118
相馬、旗手も当確だろう
相馬、旗手も当確だろう
153: 名無し 2021/03/29(月) 22:26:28.95
>>129
18人というのがネックだけど。旗手のユーティリティさは価値があるし、相馬の斬り込みも武器になるからね。
18人というのがネックだけど。旗手のユーティリティさは価値があるし、相馬の斬り込みも武器になるからね。
124: 名無し 2021/03/29(月) 22:17:30.19
でもこんなサッカーやってたらまたワールドカップでスタミナ切れしてベルギーみたく決勝トーナメントで逆転負けするんだろ
ハードワークからいい加減卒業しないと 今までの日本と変わってない
ハードワークからいい加減卒業しないと 今までの日本と変わってない
137: 名無し 2021/03/29(月) 22:21:40.89
>>124
ハードワークでバテたからではなく相手の変化への対応力のなさと
オープンな展開になった時に勝てる個が不足したからだろ負けたのは。
個で勝てないって判断しているから延長でもいいと判断できずセットプレーで焦って得点取りにいった
ハードワークでバテたからではなく相手の変化への対応力のなさと
オープンな展開になった時に勝てる個が不足したからだろ負けたのは。
個で勝てないって判断しているから延長でもいいと判断できずセットプレーで焦って得点取りにいった
143: 名無し 2021/03/29(月) 22:23:46.80
>>137
本田と吉田はもうパワー残ってないと言ってたぞ あの試合
延長に行ったら負けるのわかってたと 疲れまくってたよ
本田と吉田はもうパワー残ってないと言ってたぞ あの試合
延長に行ったら負けるのわかってたと 疲れまくってたよ
163: 名無し 2021/03/29(月) 22:30:14.15
>>143
だからそう思ってしまったから最後のプレーに陥って負けたと言ってるだろ
メンタルを鍛えるにしろ個を上げるにしろ何するにしろ何らかのことをして負けると思わないようにするのが大事
だからそう思ってしまったから最後のプレーに陥って負けたと言ってるだろ
メンタルを鍛えるにしろ個を上げるにしろ何するにしろ何らかのことをして負けると思わないようにするのが大事
142: 名無し 2021/03/29(月) 22:23:23.83
>>124
今は身長高いの増えたからフェライニとかに対抗できそうだけど、あのころは攻めてひたすらライン上げるのが最善手やろ。スタミナ的に無謀なのは承知だけど
今は身長高いの増えたからフェライニとかに対抗できそうだけど、あのころは攻めてひたすらライン上げるのが最善手やろ。スタミナ的に無謀なのは承知だけど
148: 名無し 2021/03/29(月) 22:24:49.13
>>124
ハードワークしない省エネサッカーなんて日本は絶対できない
ハードワークしない省エネサッカーなんて日本は絶対できない
152: 名無し 2021/03/29(月) 22:25:44.36
>>124
ベルギー戦は日本のウィングが相手のcbのドリブルを止められなかった、逆に日本のcbはベルギーのfwをかわしてドリブルで運べなかった。
結果、日本の両サイドが燃料切れ。
今日の試合展開と全然違う。
ベルギー戦は日本のウィングが相手のcbのドリブルを止められなかった、逆に日本のcbはベルギーのfwをかわしてドリブルで運べなかった。
結果、日本の両サイドが燃料切れ。
今日の試合展開と全然違う。
147: 名無し 2021/03/29(月) 22:24:46.42
久保よかったな、これで次のオリンピックも出れる年齢なんだから
168: 名無し 2021/03/29(月) 22:31:58.88
>>147
久保と中野が今の五輪を経験出来るのも次に繋がるしな
久保と中野が今の五輪を経験出来るのも次に繋がるしな
170: 名無し 2021/03/29(月) 22:32:34.96
着実に南米への苦手意識を克服しつつあるね。ロシアw杯でなんかコツでもつかんだのか。
173: 名無し 2021/03/29(月) 22:34:12.90
>>170
ただ単に日本のレベルが上がってるだけだね
今の若い奴らはメンタル凄いよね
まー普段から世界で戦ってるからだろうけどさ
ただ単に日本のレベルが上がってるだけだね
今の若い奴らはメンタル凄いよね
まー普段から世界で戦ってるからだろうけどさ
219: 名無し 2021/03/29(月) 23:03:55.37
なんで、わざわざ東京から北九州まで移動してやるねん
お互い疲れるだろ
二試合目も首都圏でええのに
お互い疲れるだろ
二試合目も首都圏でええのに
251: 名無し 2021/03/29(月) 23:23:45.65
>>219
本番も札幌から2日後横浜とか有り得る
本番も札幌から2日後横浜とか有り得る
232: 名無し 2021/03/29(月) 23:15:25.46
2列目 軸は久保 堂安 あと誰?
236: 名無し 2021/03/29(月) 23:17:46.64
>>232
相馬。
というか今の左SHでは一番手。
相馬。
というか今の左SHでは一番手。
245: 名無し 2021/03/29(月) 23:21:33.29
今日の日本が一軍なの?
249: 名無し 2021/03/29(月) 23:22:21.92
>>245
冨安がいない時点で一軍とは呼べないんだよなあ・・・
冨安がいない時点で一軍とは呼べないんだよなあ・・・
247: 名無し 2021/03/29(月) 23:22:14.58
>>245
1.5軍ぐらい。
1.5軍ぐらい。
248: 名無し 2021/03/29(月) 23:22:21.80
相馬いいな
親子2代で代表ってすごい
親子2代で代表ってすごい
コメント
コメント一覧 (3)
管理人:歴史好き
が
しました
次のワールドカップまでお願いしたいわ
管理人:歴史好き
が
しました
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする