6: 名無し 2021/03/25(木) 21:36:40.06
すまん、久保どうだった?

21: 名無し 2021/03/25(木) 21:37:18.50
>>6
久保は明日の五輪代表

366: 名無し 2021/03/25(木) 21:44:32.38
>>6
久保を出すまでもなかった

9: 名無し 2021/03/25(木) 21:36:48.85
森保最高!
本大会まで続投頼むで!

428: 名無し 2021/03/25(木) 21:45:51.61
>>9
こうなったら最後まで行くしかねえな森保で

451: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:17.17
>>9
もう森保と心中するしかない!

15: 名無し 2021/03/25(木) 21:36:58.54
力の差ありすぎてつまんなかったな
北のが強いんじゃね?
ソンフンミンいてもどうせボールに触れなかったよ

110: 名無し 2021/03/25(木) 21:39:01.78
>>15
だよな
そもそもフンミンはU21の日本代表に押さえ込まれてたし
韓国の問題はFWじゃないっていつになったら理解するんだろうか

17: 名無し 2021/03/25(木) 21:37:06.05
韓国がパス回しとかしても怖くないんだよな

87: 名無し 2021/03/25(木) 21:38:39.96
>>17
縦ポンしても日本のDFに跳ね返されるしスピードでも負けるしでどうしようもないでしょ

170: 名無し 2021/03/25(木) 21:40:19.52
>>87
ソンフンミンいたら縦ポンの威力も違うんだろうけど
今の日本のセンター割と硬いから
中途半端にやっても無理よな

44: 名無し 2021/03/25(木) 21:37:49.61
吉田麻也の安定感は異常
むかしは代表でいちばん不安要素だったのにwz

400: 名無し 2021/03/25(木) 21:45:24.40
>>44
本田香川長谷部柴崎長友酒井と守備より攻撃ばっかりしたがるから
吉田がその分泥を被ってただけ

485: 名無し 2021/03/25(木) 21:47:03.03
>>400
カウンター受けたらどんなDFもやられるもんな

591: 名無し 2021/03/25(木) 21:49:41.28
>>400
そのせいで成長したかもね

52: 名無し 2021/03/25(木) 21:38:01.81
5点は取れたろ、取れる時にとっとけ、特に浅野

133: 名無し 2021/03/25(木) 21:39:35.97
>>52
韓国の場合はあまりフルボッコにすると報復されるし、3点くらいで勘弁してやるのがベストw

94: 名無し 2021/03/25(木) 21:38:45.26
失点しそうなシーンすら皆無だったのは初めてだと思う。それぐらい大きな差だった

132: 名無し 2021/03/25(木) 21:39:35.86
>>94
高校サッカーの1軍2軍戦みたいだった

99: 名無し 2021/03/25(木) 21:38:48.84
南野シュート枠に飛ばそうよ
一昔前の日本代表みたい

217: 名無し 2021/03/25(木) 21:41:13.65
>>99
南野のシュートシーン全部見直してみ
必ずキーパーの逆をつき、さらにずらせる時はタイミングも外してる

303: 名無し 2021/03/25(木) 21:43:07.54
>>217
さらに枠も外してるからちゃんと見ろよ

453: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:20.46
>>303
その点はまだまだ南野の甘いところな

135: 名無し 2021/03/25(木) 21:39:38.61
韓国のキーパーあいつじゃなかったら5点は入ってたな。いいキーパー

158: 名無し 2021/03/25(木) 21:40:09.46
>>135
キムスンギュだけは及第点だろうな

449: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:13.82
>>135
柏でプレーしているから見てやってくれ

167: 名無し 2021/03/25(木) 21:40:16.37
韓国もっとシンプルに放り込んできた方がこわいイメージがある

199: 名無し 2021/03/25(木) 21:40:56.58
>>167
てか、それをするしかない感じだったな

278: 名無し 2021/03/25(木) 21:42:38.46
>>199
日本の方がかなり上だったのでそんな余裕も無かったのかもな

447: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:09.68
>>199
今の日本の守備陣に放り込みしたってオーストラリアでも無理だよ
昔と比べて高さもフィジカルも段違いなんだもの

525: 名無し 2021/03/25(木) 21:48:00.29
>>447
たしかに今日の実力差だと
掘り込みしてもだめだな。

最後、韓国が自陣で
ボールキープさせられてたくらいだからw

731: 名無し 2021/03/25(木) 21:53:30.35
>>447
逆にオージーや韓国は昔のような放り込みやフィジカルがアジア相手でもゴリ押しできずパスサッカーに走って迷走したり弱体化が激しいな

771: 名無し 2021/03/25(木) 21:54:49.53
>>731
せやね
改革期で苦労してる感がある
まぁそれでもアジアでは日本、イランと並んでトップ3だけどね

183: 名無し 2021/03/25(木) 21:40:36.49
これだけ弱い韓国はそうそう見れないな
何もしてない

307: 名無し 2021/03/25(木) 21:43:14.09
>>183
なんかストロングポイントが皆無だったな

フィジカルもふつーだし球際もふつー
選手の質は日本のほうが良いから、当然日本が勝ちました、みたいな

223: 名無し 2021/03/25(木) 21:41:19.04
孫興民一人で韓国強くなるからな 今回はマジで参考にならない 

324: 名無し 2021/03/25(木) 21:43:36.13
>>223
ソンフンミンいてもU21の2軍の日本に延長でやっと勝てるレベルだったろアジア大会
徴兵免除の最高のモチベーションまで与えてさw

243: 名無し 2021/03/25(木) 21:41:47.67
そういやMNDは南野以外なにやってんの?
もう代表レベルにないってこと?
ケガとかしてないよね?

300: 名無し 2021/03/25(木) 21:43:01.28
>>243
堂安怪我
中島大怪我

332: 名無し 2021/03/25(木) 21:43:42.86
>>243
中島はケガ
堂安は24の方だったけど
こっちも辞退

256: 名無し 2021/03/25(木) 21:42:06.79
韓国はなんで無駄なパスサッカーに逆戻りしてるんだ?
昔みたいなサッカーの方が怖いのに

405: 名無し 2021/03/25(木) 21:45:26.48
>>256
世界だと縦ポン通用しないからパスサッカー取り入れたらアジアでもイマイチになった

305: 名無し 2021/03/25(木) 21:43:12.98
韓国選手はめっちゃやる気なかったな

344: 名無し 2021/03/25(木) 21:44:00.49
>>305
まぁあんなに実力差があったら
やる気も失せるわなwww

326: 名無し 2021/03/25(木) 21:43:37.71
三笘見たかった

433: 名無し 2021/03/25(木) 21:45:58.18
>>326
まあU24アルヘン相手で見れるんだし
それはそれで良いんでね?

328: 名無し 2021/03/25(木) 21:43:41.19
本田は代表引退したのは知ってるけど
岡崎とか香川とか長友長谷部とかも代表引退したの?

403: 名無し 2021/03/25(木) 21:45:26.24
>>328
長谷部はロシアW杯で引退

594: 名無し 2021/03/25(木) 21:49:43.95
>>403
そうなのか
香川岡崎も呼べばいいのにね
あの世代で今でも残ってるのは吉田だけなの?

656: 名無し 2021/03/25(木) 21:51:20.87
>>594
長友も今回は呼ばれていないけど現役
酒井ゴリと同じチームでやってる

775: 名無し 2021/03/25(木) 21:54:55.13
>>594
ベスメンで森保が呼んでるのは柴崎、宏樹、(長友)、(原口)
柴崎と宏樹は絶対的なレギュラーだが、原口は中島いるときはスタメン落ちもあった
中島怪我したので、原口も左の一番手
香川や岡崎は普通に落ちてる

459: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:26.81
吉田・冨安・遠藤・守田
これに酒井宏樹も加わったら更に堅いな

542: 名無し 2021/03/25(木) 21:48:24.64
>>459
最近は左サイドで長友→酒井の交代が多いんだよね
代表でどんなもんか見てみたかったんだけど

464: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:31.29
冨安は歯がなくなった顔以降映されなくなった
ぜってー日テレの指示

521: 名無し 2021/03/25(木) 21:47:57.21
>>464
そういや歯が折れてたの確認されてからマヤしかアップにしなくなってたな

469: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:42.46
5年前にサッカーのスレで遠藤って何が良くてプロになったの?
と書いてしまいました。すみませんでした

611: 名無し 2021/03/25(木) 21:50:12.69
>>469
いや俺も思ってたわアンダー世代代表の頃とか

647: 名無し 2021/03/25(木) 21:51:10.27
>>469
わからなくもないwwww

701: 名無し 2021/03/25(木) 21:52:44.67
>>469
サッカー選手ってそういう奴多いよな
ガチャピン遠藤とか加地とかも最初すげえ下手に見えたし叩かれてた

753: 名無し 2021/03/25(木) 21:54:18.39
>>701
加地さんは突然化けるタイプだったが
遠藤は人間が入れ替わったかというくらいベルギーに行ってから変わったな
ナヨナヨしてた奴が今や鬼だ

470: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:44.02
なんか引くぐらい弱かったな韓国
南野リバプールの中で下手に見えるのはしょうがないけど代表の中でもひどいな

553: 名無し 2021/03/25(木) 21:48:36.72
>>470
シュート以外はまぁまぁだった
今日は楔役やってたから許したれ

478: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:54.59
南野のところに三笘がハマれば完璧だろ
鎌田は実力を示したら早々に下げられてワロた

536: 名無し 2021/03/25(木) 21:48:15.29
>>478
フランクフルトの主力だから怪我させたらヤバいしね

479: 名無し 2021/03/25(木) 21:46:56.16
韓国は何しに来たんだまじで

603: 名無し 2021/03/25(木) 21:50:02.91
>>479
実力強化だろ
韓国としてかなり強化となった

日本としても仮想モンゴルと考えれば
まあ無駄ではなかったと思う

493: 名無し 2021/03/25(木) 21:47:15.02
韓国の守備やべーレベルやな
あの守備力じゃアジア予選突破難しそうやな

540: 名無し 2021/03/25(木) 21:48:22.64
>>493
全然人見てないよな
チームとしてやばいレベル
つまり監督がやばい

613: 名無し 2021/03/25(木) 21:50:15.44
>>540
監督変わって戦術変わっても補えないレベルやわ

498: 名無し 2021/03/25(木) 21:47:20.88
ホームなのになぜ日テレは
日本3-0韓国じゃなくて
韓国0-3日本という韓国目線の表記だったの???

667: 名無し 2021/03/25(木) 21:51:40.65
>>498
10年ぶりの勝利!て
10年ぶりのフル代表戦だし印象操作酷すぎだろ

515: 名無し 2021/03/25(木) 21:47:41.63
今現在代表のNO1MFは遠藤航でいいよな

597: 名無し 2021/03/25(木) 21:49:50.02
>>515
歴代じゃね?
攻守の総合力ならトップ

625: 名無し 2021/03/25(木) 21:50:41.13
>>597
解説の稲本さんも、全盛期はとんでもなかったんだぞ

691: 名無し 2021/03/25(木) 21:52:28.84
>>625
稲本は攻守が遠藤以上だが、フルだとちょっと失速したイメージある
トータルでは俺は遠藤のが上だと思った

800: 名無し 2021/03/25(木) 21:55:34.90
>>691
さすがにまだ稲本レベルには行ってないよ
勝ってるのは高さとボール奪取能力ぐらい
もちろんそれがボランチとしては大事なんで、すごいことなんだけどね
まぁまだ成長してくれるでしょ

837: 名無し 2021/03/25(木) 21:56:31.61
>>800
稲本美化しすぎだな
完成度が違いすぎる

590: 名無し 2021/03/25(木) 21:49:39.84
これからの日本は鎌田が生命線なのは間違いない
必要なのは鎌田の周りで走り回れる選手

699: 名無し 2021/03/25(木) 21:52:41.10
>>590
凄いね

あの落ち着き払った
左隅の追加点

もう少しヨーロッパで実績を積めば
ひょっとしたらワールドカップクラスに化けるかも知れない

777: 名無し 2021/03/25(木) 21:54:55.66
>>590
鎌田はそれを敵にばれないようにやるから
すごいねえ

592: 名無し 2021/03/25(木) 21:49:41.47
なんであんなやる気無かったんだろ?
もっとムキになってくるかと思ったのに

636: 名無し 2021/03/25(木) 21:50:56.74
>>592
やる気ないように見えたのは日本のチェックが速いからだよ

733: 名無し 2021/03/25(木) 21:53:32.52
>>592
日テレがやる気がないとかアホみたいなこと言ってたけど鵜呑みにしたらアカンよ
サポートやカバーが日本とレベルが違い過ぎて孤立してるからそう見えるだけ

608: 名無し 2021/03/25(木) 21:50:10.91
   遠藤 守田

長友 吉田 冨安 酒井

     川島

アジアじゃ反則レベルだな

621: 名無し 2021/03/25(木) 21:50:34.69
韓国の国技は野球なんだろ?

いいじゃん
野球頑張れば

サッカーは向いてない

707: 名無し 2021/03/25(木) 21:52:53.37
>>621
野球はWBC一次ラウンド敗退だぞ

813: 名無し 2021/03/25(木) 21:55:57.74
>>707
オランダに勝てないからね

766: 名無し 2021/03/25(木) 21:54:40.83
日本はここに海外組だけで
堂安
中島
酒井
長友
鈴木
シュミット
原口
室谷
奥谷
遠藤
久保とかまだいる

878: 名無し 2021/03/25(木) 21:57:33.70
>>766
鈴木優磨どんなに活躍しても呼ばれそうにないの草

769: 名無し 2021/03/25(木) 21:54:47.23
ナサンホてFC東京の控えだった奴だぞ
それが韓国の攻撃の中心てヤバすぎだろ
中東にフルボッコにされて予選敗退だろこれ

817: 名無し 2021/03/25(木) 21:56:01.94
>>769
日本では万年ベンチだったが
祖国では強豪チームのレギュラーなんやで

863: 名無し 2021/03/25(木) 21:57:07.30
>>817
韓国代表でも主力全て呼んだチームでも普通にレギュラー張ってるという

847: 名無し 2021/03/25(木) 21:56:51.54
>>769
同姓同名の違う選手と思ったらナサンホだった
スタメンって韓国は選手層薄すぎるだろと思ってしまった

871: 名無し 2021/03/25(木) 21:57:20.70
>>769
UAEとかカタールとかが強くなってるよな
タイベトナムよりちょっと強いイメージ

韓国マジで敗けてもおかしくない 今日のままで行くなら
ソンフンミンひとりじゃ打開できないし

798: 名無し 2021/03/25(木) 21:55:28.09
それにしても遠藤があんなんなるとは思わなかった
理想のボランチに近いわ
体がデカくないだけで

802: 名無し 2021/03/25(木) 21:55:44.97
遠藤レベル上がりすぎだろ