1: 名無し 2020/05/12(火) 23:29:20.00 ID:rLnx5qOS0
間違いないね
新着記事
4: 名無し 2020/05/12(火) 23:30:32.62
北九州....
148: 名無し 2020/05/12(火) 23:49:06.17
>>4
川崎>福岡>>北九州やぞ
川崎>福岡>>北九州やぞ
5: 名無し 2020/05/12(火) 23:31:20.76 ID:rLnx5qOS0
人口的には北九州より川崎だよね
6: 名無し 2020/05/12(火) 23:31:30.04 ID:rLnx5qOS0
治安はどっちも悪い
8: 名無し 2020/05/12(火) 23:31:47.64
東京都川崎区定期
9: 名無し 2020/05/12(火) 23:32:42.71 ID:rLnx5qOS0
東京の植民地なのは否めないが第2の都市は基本全部そうだよね
11: 名無し 2020/05/12(火) 23:33:07.65
東京の第二都市は横浜や
14: 名無し 2020/05/12(火) 23:34:53.20 ID:rLnx5qOS0
東京の第2の都市って八王子ちゃうの
16: 名無し 2020/05/12(火) 23:35:53.77
東京23区は23区で1つなんか?
23: 名無し 2020/05/12(火) 23:37:01.54 ID:rLnx5qOS0
>>16
1つにしなかったらまず第1の都市から揉めるやん
1つにしなかったらまず第1の都市から揉めるやん
19: 名無し 2020/05/12(火) 23:36:15.69
静岡はどこが第2や?
275: 名無し 2020/05/12(火) 23:58:13.40
>>19
静岡
静岡
291: 名無し 2020/05/12(火) 23:59:00.36
>>275
浜松だわ
浜松だわ
26: 名無し 2020/05/12(火) 23:37:11.80
浜松市
静岡市←こいつ
静岡市←こいつ
42: 名無し 2020/05/12(火) 23:38:56.13
>>26
浜松は駅前がスカスカやん
静岡市の方が駅前栄えてるし
浜松は駅前がスカスカやん
静岡市の方が駅前栄えてるし
21: 名無し 2020/05/12(火) 23:36:26.83
西宮は?
34: 名無し 2020/05/12(火) 23:37:58.86
>>21
さすがに川崎には勝てんわ
さすがに川崎には勝てんわ
163: 名無し 2020/05/12(火) 23:50:45.05
>>21
姫路より雑魚やん
姫路より雑魚やん
25: 名無し 2020/05/12(火) 23:37:05.29
東京の第二都市は知名度的には八王子やけど発展してんのは立川やな
56: 名無し 2020/05/12(火) 23:41:01.95
>>25
吉祥寺やろ
吉祥寺やろ
32: 名無し 2020/05/12(火) 23:37:50.62 ID:rLnx5qOS0
旭川
八戸
?
?
?
酒田
福島
八戸
?
?
?
酒田
福島
90: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:35.13
>>32
横手
花巻
白石
横手
花巻
白石
129: 名無し 2020/05/12(火) 23:47:48.96 ID:rLnx5qOS0
>>90
助かるわ
助かるわ
40: 名無し 2020/05/12(火) 23:38:25.33
神戸
姫路
西宮
トップ5いけるか?
姫路
西宮
トップ5いけるか?
49: 名無し 2020/05/12(火) 23:39:55.65
>>40
余裕やろ
トップ3も狙える
余裕やろ
トップ3も狙える
50: 名無し 2020/05/12(火) 23:39:56.06
>>40
兵庫ナンバー2を自称する西宮市民きらい
お前ら買い物行く時梅田まで出るやんけ
兵庫ナンバー2を自称する西宮市民きらい
お前ら買い物行く時梅田まで出るやんけ
57: 名無し 2020/05/12(火) 23:41:07.26
>>50
都市の機能考えると姫路の圧勝や
都市の機能考えると姫路の圧勝や
44: 名無し 2020/05/12(火) 23:39:10.99
埼玉と千葉は第二都市がわからんな
埼玉は所沢なのか川越なのか越谷なのか蕨なのか
千葉は船橋なのか浦安なのか市川なのか松戸なのか柏なのか
埼玉は所沢なのか川越なのか越谷なのか蕨なのか
千葉は船橋なのか浦安なのか市川なのか松戸なのか柏なのか
48: 名無し 2020/05/12(火) 23:39:47.89
>>44
人口で言えば川口と船橋か?
人口で言えば川口と船橋か?
52: 名無し 2020/05/12(火) 23:40:13.54
>>44
埼玉の場合はそもそもどの都市も事実上「区」みたいな存在だから小ぶりだよな
埼玉の場合はそもそもどの都市も事実上「区」みたいな存在だから小ぶりだよな
324: 名無し 2020/05/13(水) 00:01:08.84
>>44
埼玉の場合、浦和と大宮で1位2位を争ってるイメージ
埼玉の場合、浦和と大宮で1位2位を争ってるイメージ
461: 名無し 2020/05/13(水) 00:10:43.90
>>44
千葉は船橋だろうな
千葉は船橋だろうな
53: 名無し 2020/05/12(火) 23:40:14.68
川崎
北九州
堺
静岡or浜松
これがトップ4か?
北九州
堺
静岡or浜松
これがトップ4か?
59: 名無し 2020/05/12(火) 23:41:19.90
>>53
相模原「」
相模原「」
61: 名無し 2020/05/12(火) 23:42:03.85
>>59
川崎に勝てそう?
川崎に勝てそう?
58: 名無し 2020/05/12(火) 23:41:08.70
知名度なら宇治はいけるやろ
60: 名無し 2020/05/12(火) 23:41:55.23
>>58
宇治は知ってるけど何処にあるかが知られてない
宇治は知ってるけど何処にあるかが知られてない
65: 名無し 2020/05/12(火) 23:42:38.85
>>60
ありえへんやろ
宇治と茶と京都はセットやん
ありえへんやろ
宇治と茶と京都はセットやん
80: 名無し 2020/05/12(火) 23:43:40.90
>>65
京都のどこにあるかわからんで
京都市以外の位置関係が謎
京都のどこにあるかわからんで
京都市以外の位置関係が謎
109: 名無し 2020/05/12(火) 23:46:07.54
>>80
まあそれは否めん
まあそれは否めん
82: 名無し 2020/05/12(火) 23:43:49.34
>>65
人口だけやったら宇治やろけど文化圏で考えたら舞鶴の方が第2ぽい
人口だけやったら宇治やろけど文化圏で考えたら舞鶴の方が第2ぽい
115: 名無し 2020/05/12(火) 23:46:36.09
>>82
北やと福知山の方が中心なんやけどな まあ舞鶴の方が知名度あるか
北やと福知山の方が中心なんやけどな まあ舞鶴の方が知名度あるか
66: 名無し 2020/05/12(火) 23:42:38.85
1位 川崎
2位 堺
3位 北九州
4位 姫路
5位 宇治
2位 堺
3位 北九州
4位 姫路
5位 宇治
77: 名無し 2020/05/12(火) 23:43:33.63
>>66
宇治30位台やろ
宇治30位台やろ
73: 名無し 2020/05/12(火) 23:43:04.48
第1と第2の都市の格差大きいランキング1位はどこ?
74: 名無し 2020/05/12(火) 23:43:23.10
>>73
京都京都アンド京都
京都京都アンド京都
87: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:13.05
>>74
ワイも京都推すわ
第2都市は長岡京
ワイも京都推すわ
第2都市は長岡京
75: 名無し 2020/05/12(火) 23:43:30.14
>>73
東京定期
東京定期
85: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:01.43
>>75
これ
これ
92: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:37.78
>>75
意外と下町が足引っ張るかな?
ちな第2は武蔵野市
意外と下町が足引っ張るかな?
ちな第2は武蔵野市
103: 名無し 2020/05/12(火) 23:45:35.52
>>92
八王子じゃないんか?
八王子じゃないんか?
78: 名無し 2020/05/12(火) 23:43:34.04
>>73
北海道ちゃう
札幌がデカすぎる
北海道ちゃう
札幌がデカすぎる
97: 名無し 2020/05/12(火) 23:45:01.34
>>78
そうか?
ちな第2は函館?小樽?
そうか?
ちな第2は函館?小樽?
101: 名無し 2020/05/12(火) 23:45:30.75
>>97
旭川
他はどんぐり
旭川
他はどんぐり
93: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:39.76
>>73
宮城、栃木、京都、和歌山、高知、熊本、鹿児島
宮城、栃木、京都、和歌山、高知、熊本、鹿児島
108: 名無し 2020/05/12(火) 23:45:57.19
>>93
関西と宮城あたりはガチやな
関西と宮城あたりはガチやな
79: 名無し 2020/05/12(火) 23:43:40.49
県庁所在地がNo.1都市じゃないのて三重県の津の他どこある?
86: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:01.45
>>79
山口
山口
88: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:16.48
>>79
福島
福島
96: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:53.97 ID:rLnx5qOS0
>>79
前橋
前橋
95: 名無し 2020/05/12(火) 23:44:44.14
>>79
福島群馬静岡山口
福島に至っては県庁所在地がナンバー3や
福島群馬静岡山口
福島に至っては県庁所在地がナンバー3や
99: 名無し 2020/05/12(火) 23:45:15.11
横浜と川崎って同等だと思ってたけど違うのか
113: 名無し 2020/05/12(火) 23:46:28.40
>>99
みなとみらい周辺以外横浜も川崎も大差ないで
みなとみらい周辺以外横浜も川崎も大差ないで
121: 名無し 2020/05/12(火) 23:47:19.11
>>113
横浜はそのみなとみらい~元町が強すぎるからな
横浜はそのみなとみらい~元町が強すぎるからな
107: 名無し 2020/05/12(火) 23:45:56.69
川崎いけるなら第二都市大阪やと豊中やろ
堺より都会やん
堺より都会やん
111: 名無し 2020/05/12(火) 23:46:11.05
>>107
吹田定期
吹田定期
118: 名無し 2020/05/12(火) 23:47:04.00
>>111
太陽の塔光ってますよ
太陽の塔光ってますよ
167: 名無し 2020/05/12(火) 23:51:02.88
北海道
札幌
旭川
函館
小樽
??
札幌
旭川
函館
小樽
??
217: 名無し 2020/05/12(火) 23:54:17.86
>>167
函館の次は苫小牧でその次が釧路
函館の次は苫小牧でその次が釧路
227: 名無し 2020/05/12(火) 23:55:22.89
>>217
もう釧路よりも帯広の方が上の印象あるわ
もう釧路よりも帯広の方が上の印象あるわ
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
京都は福知山ちゃうの?
管理人:歴史好き
が
しました
西宮や宇治は、神戸市、京都市ってイメージだな
横浜と川崎ほど独立してるイメージじゃない
管理人:歴史好き
が
しました
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする