1: 名無し 2020/10/14(水) 14:29:15.23 ● BE:329591784-PLT(13100)
民間調査会社のブランド総合研究所(東京)による2020年の「地域ブランド調査」結果が14日発表され、魅力度ランキングで7年連続最下位中の茨城は都道府県別で過去最高となる42位となり、最下位を脱出した。
都道府県別調査は12回目で、茨城はこれまで12年の46位を除き最下位。県は18年度の組織改編で営業戦略部を新設し、プロモーション戦略チームを置いて観光や農産物など県の魅力発信を強化してきたことが実を結んだ形。
今年7月には県内企業や団体の代表者らが「いばらきビリ県脱出連絡会議」を発足させ、魅力度最下位脱出を目指す機運が高まっていた。1位は12年連続で北海道、最下位は栃木。
同研究所によると、前年から魅力度が最も上昇した都道府県順位で、茨城は沖縄と並んで3位。1位は長野、2位は
石川だった。
茨城県の大井川和彦知事は「魅力度ランキングの結果が、豊な自然、食や観光、暮らしやすさといった本県の魅力の実態を十分に反映しているとは思っていない。引き続き、首都圏の近接性、アウトドア環境の優位性など、ウィズコロナ時代の新しい生活様式に合った魅力の発信を強化し、魅力度ナンバー1の県を目指していきたい」などとするコメントを発表した。
都道府県別調査は12回目で、茨城はこれまで12年の46位を除き最下位。県は18年度の組織改編で営業戦略部を新設し、プロモーション戦略チームを置いて観光や農産物など県の魅力発信を強化してきたことが実を結んだ形。
今年7月には県内企業や団体の代表者らが「いばらきビリ県脱出連絡会議」を発足させ、魅力度最下位脱出を目指す機運が高まっていた。1位は12年連続で北海道、最下位は栃木。
同研究所によると、前年から魅力度が最も上昇した都道府県順位で、茨城は沖縄と並んで3位。1位は長野、2位は
石川だった。
茨城県の大井川和彦知事は「魅力度ランキングの結果が、豊な自然、食や観光、暮らしやすさといった本県の魅力の実態を十分に反映しているとは思っていない。引き続き、首都圏の近接性、アウトドア環境の優位性など、ウィズコロナ時代の新しい生活様式に合った魅力の発信を強化し、魅力度ナンバー1の県を目指していきたい」などとするコメントを発表した。
新着記事
225: 名無し 2020/10/14(水) 15:51:27.91
3: 名無し 2020/10/14(水) 14:30:41.15
群馬県の俺は勝ち組や
522: 名無し 2020/10/14(水) 18:13:44.91
>>3
群馬には山がいっぱいあってアウトドア好きにはいい
群馬には山がいっぱいあってアウトドア好きにはいい
6: 名無し 2020/10/14(水) 14:32:53.51
大阪京都奈良の関西三都は上位に揃い踏みか
814: 名無し 2020/10/14(水) 21:25:37.71
>>6
兵庫は?
兵庫は?
953: 名無し 2020/10/14(水) 23:48:29.65
>>814
兵庫は日本海と瀬戸内海
大きいから伝わりにくい
兵庫は日本海と瀬戸内海
大きいから伝わりにくい
16: 名無し 2020/10/14(水) 14:37:20.10
どちらかというと、島根・鳥取付近の方が魅力無いと思うんだが
135: 名無し 2020/10/14(水) 15:20:19.70
>>16
魅力云々の前に知名度の問題があるのではないか
和歌山出身の俺が言うのも何だが
魅力云々の前に知名度の問題があるのではないか
和歌山出身の俺が言うのも何だが
260: 名無し 2020/10/14(水) 16:02:29.38
>>16
島根は出雲大社があるからな
島根は出雲大社があるからな
759: 名無し 2020/10/14(水) 20:57:57.06
>>16
行きにくい印象の場所は行けそうなとこより魅力的に見えるもんだよ。
行きにくい印象の場所は行けそうなとこより魅力的に見えるもんだよ。
23: 名無し 2020/10/14(水) 14:39:27.99
宇都宮って東武側は結構栄えてるよね?
水戸や高崎より上だと思うんだが
水戸や高崎より上だと思うんだが
333: 名無し 2020/10/14(水) 16:38:16.89
>>23
いや、その東武側が
近年めっきり過疎化しちゃったんだよ
逆に水戸駅や高崎駅なんかは
駅ビルがすごくちゃんとしてて綺麗
高校生なんかの遊び場と化してる
宇都宮は車文化だね
那須の温泉や日光東照宮があるのに
魅力度最下位は正直ありえない
いや、その東武側が
近年めっきり過疎化しちゃったんだよ
逆に水戸駅や高崎駅なんかは
駅ビルがすごくちゃんとしてて綺麗
高校生なんかの遊び場と化してる
宇都宮は車文化だね
那須の温泉や日光東照宮があるのに
魅力度最下位は正直ありえない
28: 名無し 2020/10/14(水) 14:41:33.55
埼玉は違うのか⎛´・ω・`⎞
933: 名無し 2020/10/14(水) 23:25:23.53
>>28
最下位とか、それはそれで目立つからな
埼玉はいつも目立たないところにいる
最下位とか、それはそれで目立つからな
埼玉はいつも目立たないところにいる
42: 名無し 2020/10/14(水) 14:45:49.82
こういうのって10位まで発表にすればいいと思うんだけど
律儀に最下位まで公表する意味があるのかね
律儀に最下位まで公表する意味があるのかね
117: 名無し 2020/10/14(水) 15:13:23.17
>>42
どちらかと言ったら下位争いを見る為のもんじゃないのかな
どちらかと言ったら下位争いを見る為のもんじゃないのかな
806: 名無し 2020/10/14(水) 21:21:21.95
>>42
上位なんて世間は大体想像つくから
下位をいかに報道してくれるか
上位なんて世間は大体想像つくから
下位をいかに報道してくれるか
43: 名無し 2020/10/14(水) 14:46:24.09
那須とか日光とかあるのに茨城に負けるのか。不思議だ。見所なら栃木が勝ってるイメージ。
52: 名無し 2020/10/14(水) 14:48:13.04
>>43
ほんこれ
群馬茨城との差はなんや
ほんこれ
群馬茨城との差はなんや
59: 名無し 2020/10/14(水) 14:51:01.83
>>52
草津、尾瀬だろ
草津、尾瀬だろ
78: 名無し 2020/10/14(水) 14:57:59.57
茨城の観光地が思い浮かばない
栃木は温泉も充実しているしスキー場もあるのになぜ
栃木は温泉も充実しているしスキー場もあるのになぜ
150: 名無し 2020/10/14(水) 15:26:29.19
>>78
筑波山
江戸時代は富士山より人気あったんだけどねえ
筑波山
江戸時代は富士山より人気あったんだけどねえ
80: 名無し 2020/10/14(水) 14:58:44.55
なんでや栃木は御料牧場も御用邸も日光も特撮の爆破シーン撮影の定番もあるのに
86: 名無し 2020/10/14(水) 15:00:27.12
>>80
そこが栃木だと思われていない事が問題
そこが栃木だと思われていない事が問題
91: 名無し 2020/10/14(水) 15:02:28.23
栃木は自転車推していけ
520: 名無し 2020/10/14(水) 18:12:39.01
>>91
それはすでに茨城が土浦辺りでやってる
それはすでに茨城が土浦辺りでやってる
542: 名無し 2020/10/14(水) 18:35:38.87
>>520
筑波鉄道の跡をサイクリングロードにしてるんだっけ
真っ平らで筑波山が独立峰だから景色良いんだよね
その点栃木はうーむ
筑波鉄道の跡をサイクリングロードにしてるんだっけ
真っ平らで筑波山が独立峰だから景色良いんだよね
その点栃木はうーむ
704: 名無し 2020/10/14(水) 20:20:30.23
>>542
筑波山は南から見ると独立峰だけど
実は八溝山地の南端なんだぜ。
筑波山は南から見ると独立峰だけど
実は八溝山地の南端なんだぜ。
709: 名無し 2020/10/14(水) 20:24:47.19
>>704
筑波山はマジで邪魔
コイツさえなければ利根川の三県境あたりから快晴でも360°の地平線が見えるのに
筑波山はマジで邪魔
コイツさえなければ利根川の三県境あたりから快晴でも360°の地平線が見えるのに
97: 名無し 2020/10/14(水) 15:04:14.25
栃木県民だがハッキリ言う
魅力なんてない、マジで
魅力なんてない、マジで
178: 名無し 2020/10/14(水) 15:37:11.63
>>97
鬼怒川好きよ
近いから
鬼怒川好きよ
近いから
108: 名無し 2020/10/14(水) 15:08:41.40
これ最下位が一番美味しいだろ
125: 名無し 2020/10/14(水) 15:16:57.92
>>108
島根の自虐プレイは楽しんでいるようにも見えたが北関東にその器量無いわ
島根の自虐プレイは楽しんでいるようにも見えたが北関東にその器量無いわ
132: 名無し 2020/10/14(水) 15:19:51.83
日光那須塩原だけで10馬身くらい差ついてるだろ
140: 名無し 2020/10/14(水) 15:21:39.85
>>132
日光は素晴らしい所だけど那須塩原は個人的に微妙だったわ。福島の磐梯山周辺のほうが遥かに綺麗だったな
日光は素晴らしい所だけど那須塩原は個人的に微妙だったわ。福島の磐梯山周辺のほうが遥かに綺麗だったな
138: 名無し 2020/10/14(水) 15:20:34.95
最下位の方がおいしいのに
144: 名無し 2020/10/14(水) 15:22:31.56
>>138
だよなメディア出まくりで
テレビは最下位茨城県再発見みたいな番組もやってた
だよなメディア出まくりで
テレビは最下位茨城県再発見みたいな番組もやってた
161: 名無し 2020/10/14(水) 15:30:03.17
なんで青森県が14位?
県名のイメージでは
県名のイメージでは
169: 名無し 2020/10/14(水) 15:34:26.77
>>161
青森は温泉好きにはたまらんぞ
青森は温泉好きにはたまらんぞ
182: 名無し 2020/10/14(水) 15:39:13.65
岐阜が42位とは思わなかったなぁ。
いいとこだと思うが
いいとこだと思うが
213: 名無し 2020/10/14(水) 15:48:44.26
>>182
旅行だけじゃないから
教育 暮らし 自然 食 情報 仕事
旅行だけじゃないから
教育 暮らし 自然 食 情報 仕事
201: 名無し 2020/10/14(水) 15:45:11.15
鳥取 31位
島根 32位
悔しい。。。
島根 32位
悔しい。。。
258: 名無し 2020/10/14(水) 16:01:49.12
>>201
なんでいつもセットなんだよwwwww
なんでいつもセットなんだよwwwww
217: 名無し 2020/10/14(水) 15:49:12.85
奥日光
日光東照宮
那須岳
那須どうぶつ王国
あしかがフラワーパーク
大谷資料館(ダンジョン)
ツインリンクもてぎ
真岡鐵道
日光東照宮
那須岳
那須どうぶつ王国
あしかがフラワーパーク
大谷資料館(ダンジョン)
ツインリンクもてぎ
真岡鐵道
234: 名無し 2020/10/14(水) 15:53:30.04
>>217
関東の人ならわかるけど全国的にはマイナーなんだろうな
西日本からみたら栃木は位置すら良くわからないレベルだからね
茨城に負けたのはU字工事よりカミナリがよく出てる程度の差だと思う
関東の人ならわかるけど全国的にはマイナーなんだろうな
西日本からみたら栃木は位置すら良くわからないレベルだからね
茨城に負けたのはU字工事よりカミナリがよく出てる程度の差だと思う
226: 名無し 2020/10/14(水) 15:51:31.14
群馬のオレは北関東で仲間外れにあってるようで何となく寂しい
401: 名無し 2020/10/14(水) 16:59:09.94
>>226
群馬は東北地方
群馬は東北地方
412: 名無し 2020/10/14(水) 17:04:04.50
>>401
群馬から東北地方は徒歩以外の方法では行けないんだが
仲間外れにしてイジるなら信越地方
群馬から東北地方は徒歩以外の方法では行けないんだが
仲間外れにしてイジるなら信越地方
443: 名無し 2020/10/14(水) 17:15:56.33
>>401
群馬は北陸の仲間になった
群馬は北陸の仲間になった
779: 名無し 2020/10/14(水) 21:07:52.71
>>443
三国山脈ががっちりガードしてるから無理
三国山脈ががっちりガードしてるから無理
247: 名無し 2020/10/14(水) 15:57:45.36
まぁ栃木住んでるけどそんなもんだろうな
とりあえずテレビとかで北関東出身のタレントの醜争とかやめて欲しい
群馬も茨城も良いところだよ
とりあえずテレビとかで北関東出身のタレントの醜争とかやめて欲しい
群馬も茨城も良いところだよ
665: 名無し 2020/10/14(水) 19:57:45.41
>>247
シナノゴールド美味いよね
シナノゴールド美味いよね
678: 名無し 2020/10/14(水) 20:04:10.87
>>247
茨城県県西、隣が栃木小山、結城市の俺苦笑い。
宇都宮線で都心通いだが
4号、50号あって住みやすいよ
茨城県県西、隣が栃木小山、結城市の俺苦笑い。
宇都宮線で都心通いだが
4号、50号あって住みやすいよ
おすすめ記事
コメントする