1: 名無し 2021/02/02(火) 11:30:59.75
1アメリカ
2ロシア
3中国
4インド
5日本
6フランス
7イギリス
8韓国
9エジプト
10ブラジル
2ロシア
3中国
4インド
5日本
6フランス
7イギリス
8韓国
9エジプト
10ブラジル
新着記事
2: 名無し 2021/02/02(火) 11:31:39.03
日本凄いな
3: 名無し 2021/02/02(火) 11:32:20.73
なお通算キルレシオマイナスの模様
35: 名無し 2021/02/02(火) 11:39:08.41
>>3
レシオがマイナスになるわけないやろ…
レシオがマイナスになるわけないやろ…
249: 名無し 2021/02/02(火) 12:05:23.15
>>35
蘇生するんや
蘇生するんや
8: 名無し 2021/02/02(火) 11:33:32.70
最低限度の実力とは
26: 名無し 2021/02/02(火) 11:37:38.97
>>8
アメリカ「足りねぇよもっと増やせ」
アメリカ「足りねぇよもっと増やせ」
11: 名無し 2021/02/02(火) 11:34:00.90
GDP比でいったら日本はまだ全然本気出してないからな
12: 名無し 2021/02/02(火) 11:34:03.04
軍隊持ってない定期
18: 名無し 2021/02/02(火) 11:35:48.39
ロシア連邦軍_ 90万人(予備役2000万人)
連邦保安庁__ 35万人
人民解放軍__ 230万人(予備役50万人)
中国武警___ 70万人
中国民兵___ 800万人
朝鮮人民軍__ 130万人(予備役550万人)
大韓民国国軍_ 63万人(予備役400万人)
在韓アメリカ軍 2.8万人
自衛隊____ 25万人(予備役6万人)
在日アメリカ軍 5.5万人
中華民国国軍_ 31万人(予備役165万人)
ベトナム人民軍 50万人(予備役500万人)
タイ王国軍__ 36万人(予備役25万人)
ミャンマー軍_ 41万人(予備役11万人)
インド軍___ 130万人(予備役210万人)
パキスタン軍_ 65万人(予備役50万人)
連邦保安庁__ 35万人
人民解放軍__ 230万人(予備役50万人)
中国武警___ 70万人
中国民兵___ 800万人
朝鮮人民軍__ 130万人(予備役550万人)
大韓民国国軍_ 63万人(予備役400万人)
在韓アメリカ軍 2.8万人
自衛隊____ 25万人(予備役6万人)
在日アメリカ軍 5.5万人
中華民国国軍_ 31万人(予備役165万人)
ベトナム人民軍 50万人(予備役500万人)
タイ王国軍__ 36万人(予備役25万人)
ミャンマー軍_ 41万人(予備役11万人)
インド軍___ 130万人(予備役210万人)
パキスタン軍_ 65万人(予備役50万人)
172: 名無し 2021/02/02(火) 11:58:15.79
>>18
台湾って意外と兵隊多いんだな
台湾って意外と兵隊多いんだな
414: 名無し 2021/02/02(火) 12:22:42.74
>>18
日本は島国だから実質陸軍いらないしな
日本は島国だから実質陸軍いらないしな
424: 名無し 2021/02/02(火) 12:24:21.95
>>414
島国でも戦争を終わらせるには直接相手の国の港や基地を抑えなければいかんから陸軍必須やぞ😡
島国でも戦争を終わらせるには直接相手の国の港や基地を抑えなければいかんから陸軍必須やぞ😡
20: 名無し 2021/02/02(火) 11:35:56.79
2位から6位までがアメリカに挑んでもようやく互角と言う事実
28: 名無し 2021/02/02(火) 11:37:43.87
>>20
これマジ?
これマジ?
37: 名無し 2021/02/02(火) 11:39:16.14
>>28
実際に起きたら核の撃ち合いで両方廃墟と化すから何の意味も無い
実際に起きたら核の撃ち合いで両方廃墟と化すから何の意味も無い
50: 名無し 2021/02/02(火) 11:41:58.65
>>37
核なしなら流石にアメカス敗北やろ?
核なしなら流石にアメカス敗北やろ?
72: 名無し 2021/02/02(火) 11:44:49.65
>>50
アメリカ軍の特徴として以下の6つの点が挙げられる。
実戦経験が豊富である。
陸海空の通常戦力・核戦力双方において他国を圧倒している。
ボーイング、ロッキード・マーティン、レイセオンなど世界の軍需産業の中核となる大手企業が集まっているため、世界最高クラスの装備品を国内で開発・調達可能である。
全世界に拠点を持ち、短時間で展開可能である。
宇宙・サイバー空間においても優越している。
国内に石油・鉄鋼資源が存在することから継戦能力も高度にある。
これらの能力は他のいかなる時代のいかなる国家・集団においても保持したことがなく、人類史上最強の軍隊と評されている。
アメリカ軍の特徴として以下の6つの点が挙げられる。
実戦経験が豊富である。
陸海空の通常戦力・核戦力双方において他国を圧倒している。
ボーイング、ロッキード・マーティン、レイセオンなど世界の軍需産業の中核となる大手企業が集まっているため、世界最高クラスの装備品を国内で開発・調達可能である。
全世界に拠点を持ち、短時間で展開可能である。
宇宙・サイバー空間においても優越している。
国内に石油・鉄鋼資源が存在することから継戦能力も高度にある。
これらの能力は他のいかなる時代のいかなる国家・集団においても保持したことがなく、人類史上最強の軍隊と評されている。
86: 名無し 2021/02/02(火) 11:45:55.01
>>50
他の大陸に大量に兵隊上陸させる能力持ってるのアメリカぐらいや
次点でアメリカに遥かに離されてフランスイギリスやで
核無しやと益々アメリカ有利過ぎやぞ
他の大陸に大量に兵隊上陸させる能力持ってるのアメリカぐらいや
次点でアメリカに遥かに離されてフランスイギリスやで
核無しやと益々アメリカ有利過ぎやぞ
27: 名無し 2021/02/02(火) 11:37:40.41
てか日本が少なすぎるやろ、18歳以上は22歳までに予備自衛官の訓練受けるようにした方が良くないか?
30: 名無し 2021/02/02(火) 11:38:18.63
>>27
お前だけ受けてろ
お前だけ受けてろ
36: 名無し 2021/02/02(火) 11:39:15.96
>>30
もう入ったで、随分前にやめたけど
もう入ったで、随分前にやめたけど
48: 名無し 2021/02/02(火) 11:41:42.46
>>36
学校での軍事教練くらいはやったほうがええな。
国民のほぼ全てが小銃の扱いを知らないというのは極めて不利や。
学校での軍事教練くらいはやったほうがええな。
国民のほぼ全てが小銃の扱いを知らないというのは極めて不利や。
71: 名無し 2021/02/02(火) 11:44:45.35
>>48
ワイは徴兵とか軍事教育とかはそこまでせんでええと思うけど予備自衛官の訓練くらいは受けた方がええと思う派やな
ワイは徴兵とか軍事教育とかはそこまでせんでええと思うけど予備自衛官の訓練くらいは受けた方がええと思う派やな
74: 名無し 2021/02/02(火) 11:45:01.59
>>71
くらいって言うのもちゃうかもしれんけど
くらいって言うのもちゃうかもしれんけど
57: 名無し 2021/02/02(火) 11:43:03.31
海自と空自でポイント稼いでるけど陸自はぶっちゃけカスだよな
107: 名無し 2021/02/02(火) 11:48:36.87
>>57
日本の防衛は 理論的には海自が強ければ(負けなければ)いくらでも防衛できる
例えば空自が壊滅して 空から落下傘部隊のみで陸自も壊滅して国会議事堂なり、県庁なり押さえられても
理論的には空輸では補給が続かない
日本の防衛は 理論的には海自が強ければ(負けなければ)いくらでも防衛できる
例えば空自が壊滅して 空から落下傘部隊のみで陸自も壊滅して国会議事堂なり、県庁なり押さえられても
理論的には空輸では補給が続かない
146: 名無し 2021/02/02(火) 11:53:29.13
>>107
海自頼りになるんかね
アメリカ海軍もここ最近は失敗兵器ばかりこさえて勝手に弱体化してるし
海自頼りになるんかね
アメリカ海軍もここ最近は失敗兵器ばかりこさえて勝手に弱体化してるし
233: 名無し 2021/02/02(火) 12:04:10.34
>>57
陸って完全に災害救助がメインになってない?
陸って完全に災害救助がメインになってない?
261: 名無し 2021/02/02(火) 12:06:56.39
>>233
戦争始まるまで遊ばせとくのはもったいないし
戦争始まるまで遊ばせとくのはもったいないし
69: 名無し 2021/02/02(火) 11:44:26.31
GDP高いのにランクインしてないドイツってすげえ
73: 名無し 2021/02/02(火) 11:45:01.44
>>69
ドイツはちゃんと自分のしたこと反省して周辺諸国と仲良くやってるからね
ドイツはちゃんと自分のしたこと反省して周辺諸国と仲良くやってるからね
102: 名無し 2021/02/02(火) 11:48:04.01
>>73
日本も過去に謝罪やODAもやってるし
中韓の反日の根底にあるのは日本への劣等感と嫉妬だと思うけどね
日本も過去に謝罪やODAもやってるし
中韓の反日の根底にあるのは日本への劣等感と嫉妬だと思うけどね
115: 名無し 2021/02/02(火) 11:49:43.39
>>102
冷静に考えたら謝罪した舌の根も乾かぬうちに慰安婦はなかったーとか天安門はなかったーとか言い出すからやろ
冷静に考えたら謝罪した舌の根も乾かぬうちに慰安婦はなかったーとか天安門はなかったーとか言い出すからやろ
141: 名無し 2021/02/02(火) 11:52:24.06
>>115
天安門無いとか中国歓喜やな
天安門無いとか中国歓喜やな
147: 名無し 2021/02/02(火) 11:53:44.77
>>115
なんで日本が天安門をなかったことにする必要があるんや…?
なんで日本が天安門をなかったことにする必要があるんや…?
78: 名無し 2021/02/02(火) 11:45:18.40
徴兵制の国で、女も対象にしてる国ってあるの?
83: 名無し 2021/02/02(火) 11:45:45.46
>>78
イスラエル
イスラエル
105: 名無し 2021/02/02(火) 11:48:26.83
>>78
マレーシア
後、スイスは女性は志願制だが、一定年齢になると「希望すれば歓迎します」というカードが届く
マレーシア
後、スイスは女性は志願制だが、一定年齢になると「希望すれば歓迎します」というカードが届く
81: 名無し 2021/02/02(火) 11:45:37.78
核持ってなかったら意味ないやろこんなん
112: 名無し 2021/02/02(火) 11:49:18.01
>>81
核こそこの手のランキングでは意味無いやろ
使った方が負けの兵器やぞ
核こそこの手のランキングでは意味無いやろ
使った方が負けの兵器やぞ
130: 名無し 2021/02/02(火) 11:51:02.92
>>112
防衛力という観点なら最強のカードだけどな
防衛力という観点なら最強のカードだけどな
110: 名無し 2021/02/02(火) 11:48:50.47
日本が世界五位って違和感すげぇわ
114: 名無し 2021/02/02(火) 11:49:22.62
>>110
まあ経済力あるし
まあ経済力あるし
136: 名無し 2021/02/02(火) 11:51:28.55
>>110
周辺に飛び抜けたバケモノがおるから相対的に低く見えるだけで世界全体で見たら全然上の方やからな
周辺に飛び抜けたバケモノがおるから相対的に低く見えるだけで世界全体で見たら全然上の方やからな
123: 名無し 2021/02/02(火) 11:50:16.80
日本は核をもってないからランク除外
核能力込みならばランクは
米露中の三強
次にインド、フランス、英国、北の四天王
日本はいいとこ8番目だ
もっとも近いうちに
・SM3を軸に9隻のDDと6-8個群で構成するMD群
・計画では2000発規模になる巡航ミサイル(米、中同等の規模)
・非源泉なのに広大な海域をカバーできる潜水艦群
などの戦力を想定すればもう少しランクは上がる
核能力込みならばランクは
米露中の三強
次にインド、フランス、英国、北の四天王
日本はいいとこ8番目だ
もっとも近いうちに
・SM3を軸に9隻のDDと6-8個群で構成するMD群
・計画では2000発規模になる巡航ミサイル(米、中同等の規模)
・非源泉なのに広大な海域をカバーできる潜水艦群
などの戦力を想定すればもう少しランクは上がる
135: 名無し 2021/02/02(火) 11:51:26.50
>>123
核込みなら米露の二強やで
中国はこの二つに対して保有数が少な過ぎる
イギリスフランスと同レベルの保有数やで
核込みなら米露の二強やで
中国はこの二つに対して保有数が少な過ぎる
イギリスフランスと同レベルの保有数やで
195: 名無し 2021/02/02(火) 12:00:49.55
>>123
米ロに比べたら他はゴミみたいなもんだよ
中国の核はフランスより少ない(中国の数字を信用するかという問題はあるが)
もっともアメリカはテキサスだけで全世界の核兵器を合わせたよりも多いプルトニウムビットを保管しているので、アメリカ以外はゴミというのが正しいのかも知れんが
米ロに比べたら他はゴミみたいなもんだよ
中国の核はフランスより少ない(中国の数字を信用するかという問題はあるが)
もっともアメリカはテキサスだけで全世界の核兵器を合わせたよりも多いプルトニウムビットを保管しているので、アメリカ以外はゴミというのが正しいのかも知れんが
156: 名無し 2021/02/02(火) 11:55:27.34
今って歩兵の数は重要じゃないんか?
164: 名無し 2021/02/02(火) 11:56:23.68
>>156
ハイテク兵器が発達してるけど最後は人海戦術が有効な気がする
ハイテク兵器が発達してるけど最後は人海戦術が有効な気がする
169: 名無し 2021/02/02(火) 11:57:47.83
>>156
そら歩兵出すような戦争しょっちゅうするの米露イスラエルくらいやもん
そんな金あるなら飛行機なり船なり買ったほうがええ
韓国みたいに隣に歩兵主体で攻めてくるような国があるならこっちも歩兵揃えんとアカンけども
そら歩兵出すような戦争しょっちゅうするの米露イスラエルくらいやもん
そんな金あるなら飛行機なり船なり買ったほうがええ
韓国みたいに隣に歩兵主体で攻めてくるような国があるならこっちも歩兵揃えんとアカンけども
173: 名無し 2021/02/02(火) 11:58:20.88
>>169
フランスも結構やっとるぞ
フランスも結構やっとるぞ
160: 名無し 2021/02/02(火) 11:56:02.62
自国のために死ねるかどうかのアンケートでぶっちぎりの最下位やろ日本
自衛隊も実戦になれば放棄して敵前逃亡するやつ続出やろ多分
自衛隊も実戦になれば放棄して敵前逃亡するやつ続出やろ多分
167: 名無し 2021/02/02(火) 11:56:48.48
>>160
そらそういう教育してませんし
そらそういう教育してませんし
171: 名無し 2021/02/02(火) 11:58:09.82
>>160
実際向こうの奴らも死ねるんか?
そらアンケートだけならいくらでも威勢がええこと言えるで
実際向こうの奴らも死ねるんか?
そらアンケートだけならいくらでも威勢がええこと言えるで
174: 名無し 2021/02/02(火) 11:58:23.01
ソ連「東ドイツに軍隊作るで」
欧米「!?」
欧米「じゃあ西ドイツにも軍隊作るわ」
米国「日本?う~ん、警察予備隊!w」
ええんか?
欧米「!?」
欧米「じゃあ西ドイツにも軍隊作るわ」
米国「日本?う~ん、警察予備隊!w」
ええんか?
185: 名無し 2021/02/02(火) 11:59:40.64
>>174
平和憲法制定直後やったししゃーない
平和憲法制定直後やったししゃーない
177: 名無し 2021/02/02(火) 11:58:48.66
アメリカってこんな最強状態でもまだ社会補償費削減して軍事費増やしたりしてるからな
それで国民が納得してるんだからすごい
それで国民が納得してるんだからすごい
197: 名無し 2021/02/02(火) 12:00:56.53
>>177
政府主導の富の再分配はアメリカ人には共産主義の臭いがするからしゃーない
政府主導の富の再分配はアメリカ人には共産主義の臭いがするからしゃーない
248: 名無し 2021/02/02(火) 12:05:14.24
>>197
富の再分配しなかったら金持ちがもっと金持ちになるだけやんと思うんやが
富の再分配しなかったら金持ちがもっと金持ちになるだけやんと思うんやが
258: 名無し 2021/02/02(火) 12:06:31.29
>>248
それがアメリカ人にとってはええんやろ
アメリカにとっては平等よりも自由が至上なんや
自由のための平等って概念が無い
自由は正義で平等は悪なんや
それがアメリカ人にとってはええんやろ
アメリカにとっては平等よりも自由が至上なんや
自由のための平等って概念が無い
自由は正義で平等は悪なんや
321: 名無し 2021/02/02(火) 12:12:20.93
>>258
資本持ってる奴が好き勝手できたら自分の自由も無くなる気がするがなあ
ルールも議会に影響力持つ資本家が決めてるんやし
一部の極少数の人間の自由を最大化したらその他大勢の自由も薄れる
社会主義というか、修正資本主義はある程度必要やろ
資本持ってる奴が好き勝手できたら自分の自由も無くなる気がするがなあ
ルールも議会に影響力持つ資本家が決めてるんやし
一部の極少数の人間の自由を最大化したらその他大勢の自由も薄れる
社会主義というか、修正資本主義はある程度必要やろ
339: 名無し 2021/02/02(火) 12:14:59.39
>>321
そう思うのは日本で連想される「自由」がヨーロッパ的な「自由」だからや
アメリカ的な「自由」とはまた違うんよ
カトリックやルター派とカルヴァン主義の違いやな
そう思うのは日本で連想される「自由」がヨーロッパ的な「自由」だからや
アメリカ的な「自由」とはまた違うんよ
カトリックやルター派とカルヴァン主義の違いやな
198: 名無し 2021/02/02(火) 12:01:03.09
ロシアもあんなに経済制裁してるのに近隣諸国や欧米と戦えるだけの軍事費かけられるのがやばいよ
国民は納得してるんか
国民は納得してるんか
204: 名無し 2021/02/02(火) 12:01:55.52
>>198
国家予算30兆なのに軍事費6兆とかで草
国家予算30兆なのに軍事費6兆とかで草
284: 名無し 2021/02/02(火) 12:09:11.65
>>204
ロシアってもはや軍国主義だよな
元々資本主義諸国にいきなり攻め込まれても大丈夫なように軍備強化してたのに手段が目的化しとる
ロシアってもはや軍国主義だよな
元々資本主義諸国にいきなり攻め込まれても大丈夫なように軍備強化してたのに手段が目的化しとる
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする