1: 名無し 19/12/28(土)22:55:25 ID:Cxg
ガンダム 初代
zガンダム 初代の続編
zzガンダム 初代の続編の続編
逆シャア 初代の続編の続編の続編
F91 初代の続編の続編の続編の続編
vガン 初代の続編の続編の続編の続編の続編
Gガン 初代と関係ない格闘もの
W 初代と関係ないシュールな奴
X 初代と関係ない地味な世紀末ボーイミーツガール
∀ 全ガンダムの最終作的な世界名作劇場
zガンダム 初代の続編
zzガンダム 初代の続編の続編
逆シャア 初代の続編の続編の続編
F91 初代の続編の続編の続編の続編
vガン 初代の続編の続編の続編の続編の続編
Gガン 初代と関係ない格闘もの
W 初代と関係ないシュールな奴
X 初代と関係ない地味な世紀末ボーイミーツガール
∀ 全ガンダムの最終作的な世界名作劇場
新着記事
4: 名無し 19/12/28(土)23:00:20 ID:Cxg
SEED 初代ガンダムの現代風リメイク
Destiny 初代ガンダムの現代風リメイクの続編
00 初代ガンダムとも関係ないリメイクでもない武力介入もの
AGE 初代ガンダムの子供向けかつ現代風リメイク
Gレコ 全ガンダムの最終作的な世界名作劇場の続編(上級者向け)
鉄血 初代ガンダムとも関係ないリメイクでもないヤクザ物。準主役の死亡シーンがネタにされまくってる
Destiny 初代ガンダムの現代風リメイクの続編
00 初代ガンダムとも関係ないリメイクでもない武力介入もの
AGE 初代ガンダムの子供向けかつ現代風リメイク
Gレコ 全ガンダムの最終作的な世界名作劇場の続編(上級者向け)
鉄血 初代ガンダムとも関係ないリメイクでもないヤクザ物。準主役の死亡シーンがネタにされまくってる
6: 名無し 19/12/28(土)23:03:03
だいたいあってる
7: 名無し 19/12/28(土)23:03:47 ID:Cxg
0080 初代ガンダムのサイドストーリー。作風は地味。泣ける
0083 初代ガンダムとその続編を埋めるサイドストーリー。戦闘はカッコイイ
08小隊 初代ガンダムのサイドストーリー。雰囲気は泥臭いけど色恋主体な話
エンドレスワルツ 初代と関係ないシュールな奴のサイドストーリー
スターゲイザー 初代ガンダムの現代風リメイクの続編のサイドストーリー。地味だが面白い
UC 初代のもうひとつの続編の続編の続編の続編。作画と演出とBGMが凄くいい
0083 初代ガンダムとその続編を埋めるサイドストーリー。戦闘はカッコイイ
08小隊 初代ガンダムのサイドストーリー。雰囲気は泥臭いけど色恋主体な話
エンドレスワルツ 初代と関係ないシュールな奴のサイドストーリー
スターゲイザー 初代ガンダムの現代風リメイクの続編のサイドストーリー。地味だが面白い
UC 初代のもうひとつの続編の続編の続編の続編。作画と演出とBGMが凄くいい
8: 名無し 19/12/28(土)23:07:24 ID:Cxg
ガンプラビルダーズ ガンプラ販促アニメ。尺は短いが見たら多分ガンプラが作りたくなる。大人げないオッサンが出てくる
BF ガンプラ販促アニメ。ビルダー程じゃないけど見たら多分ガンプラが作りたくなる
BFT ガンプラ販促アニメ。見ていてもあまりガンプラは作りたくならないけど先輩がエロい
ダイバーズ ガンプラ販促アニメ。見ていてもあまりガンプラは作りたくならないけど忍者がエロい
ダイバーズRe:RISE ガンプラ販促アニメ。見ていてもあまりガンプラは作りたくならないけどケモノが可愛い
BF ガンプラ販促アニメ。ビルダー程じゃないけど見たら多分ガンプラが作りたくなる
BFT ガンプラ販促アニメ。見ていてもあまりガンプラは作りたくならないけど先輩がエロい
ダイバーズ ガンプラ販促アニメ。見ていてもあまりガンプラは作りたくならないけど忍者がエロい
ダイバーズRe:RISE ガンプラ販促アニメ。見ていてもあまりガンプラは作りたくならないけどケモノが可愛い
9: 名無し 19/12/28(土)23:08:21 ID:Cxg
おしまいや
SDとか漫画とか小説はほとんど知らん
SDとか漫画とか小説はほとんど知らん
10: 名無し 19/12/28(土)23:08:41
NTとかっての今年なかったっけ?
見たけど内容の記憶が無いわ
見たけど内容の記憶が無いわ
11: 名無し 19/12/28(土)23:09:08
ナラティブだっけ?
12: 名無し 19/12/28(土)23:09:14
オリジンは?
13: 名無し 19/12/28(土)23:11:39 ID:Cxg
>>10-12
そのへん完全に忘れとったわ
NT 初代のもうひとつの続編の続編の続編の続編の続編。オカルト色強い
オリジン 初代ガンダムの前日談。後付け設定や作者の独自解釈が多くパラレル感が強い
サンダーボルト 初代ガンダムのサイドストーリー。パラレルらしい。MSがゴツゴツしている
そのへん完全に忘れとったわ
NT 初代のもうひとつの続編の続編の続編の続編の続編。オカルト色強い
オリジン 初代ガンダムの前日談。後付け設定や作者の独自解釈が多くパラレル感が強い
サンダーボルト 初代ガンダムのサイドストーリー。パラレルらしい。MSがゴツゴツしている
18: 名無し 19/12/28(土)23:13:11
ビルドファイターズとかいうゴールデンタイムに巨乳ママの水着回をぶち込んできた悪魔
21: 名無し 19/12/28(土)23:13:44 ID:Cxg
>>18
夕方18.00はゴールデンやないぞ
夕方18.00はゴールデンやないぞ
22: 名無し 19/12/28(土)23:14:16
>>21
あんまり変わらんやんからええやんけ!
あんまり変わらんやんからええやんけ!
20: 名無し 19/12/28(土)23:13:42
ポケ戦こないだ初めて見たけどいい作品やった
24: 名無し 19/12/28(土)23:14:41 ID:Cxg
>>20
地味やけどええ作品やよな
バーニィの最期は知っていてもケンプファーがにわか御用達MSって思ってる新規は初見の時あまりの活躍のアレさに驚くやろうなあ
地味やけどええ作品やよな
バーニィの最期は知っていてもケンプファーがにわか御用達MSって思ってる新規は初見の時あまりの活躍のアレさに驚くやろうなあ
23: 名無し 19/12/28(土)23:14:37
ガンダムがカッコ悪くて見てないんやがターンAってオモロイんか?
27: 名無し 19/12/28(土)23:15:33 ID:Cxg
>>23
政治劇とか人間ドラマメインで地味やけどワイはオモロイと思ったで
たまにガチ戦闘する回は動きすげえし
政治劇とか人間ドラマメインで地味やけどワイはオモロイと思ったで
たまにガチ戦闘する回は動きすげえし
30: 名無し 19/12/28(土)23:17:00
>>27
ターンエーが手を回転させてミサイル切払いするところ好き
ターンエーが手を回転させてミサイル切払いするところ好き
33: 名無し 19/12/28(土)23:18:02 ID:Cxg
>>30
ワイマントパージしてマヒローの頭指すとこ好きや
ワイマントパージしてマヒローの頭指すとこ好きや
34: 名無し 19/12/28(土)23:18:49
>>33
くっそわかる。
やっぱロボとマントって相性いい
くっそわかる。
やっぱロボとマントって相性いい
37: 名無し 19/12/28(土)23:19:29 ID:Cxg
>>34
∀ってデザインはあれで戦闘も話数の割に少なめやけど動きは凄くカッコええと思うんやよね
∀ってデザインはあれで戦闘も話数の割に少なめやけど動きは凄くカッコええと思うんやよね
25: 名無し 19/12/28(土)23:14:44
結局ガンダムってSDやビルドシリーズ以外は世界繋がってるって事?
29: 名無し 19/12/28(土)23:16:30 ID:Cxg
>>25
初代の監督の富野的にはそうしたいって目的で∀作ったらしいけどな
ワイ的には宇宙人出てきた00はどう転んでも∀には繋がらへんと思うわ
初代の監督の富野的にはそうしたいって目的で∀作ったらしいけどな
ワイ的には宇宙人出てきた00はどう転んでも∀には繋がらへんと思うわ
36: 名無し 19/12/28(土)23:19:23
>>29
OOって西暦のままで西暦の次に宇宙世紀やらC.Eが来るんだよね?
もしそうなら矛盾しないか
OOって西暦のままで西暦の次に宇宙世紀やらC.Eが来るんだよね?
もしそうなら矛盾しないか
43: 名無し 19/12/28(土)23:21:24 ID:Cxg
>>36
そのへんは諸説あるんやけどワイは色んな世界線があって最終的に∀に集約されるって解釈しとるわ
初代系世界 →
G系世界 →
W系世界 → ∀
X系世界 →
種系世界 →
みたいな感じで
AGEとか鉄血とか00も黒歴史入りしとるのかはしらん
そのへんは諸説あるんやけどワイは色んな世界線があって最終的に∀に集約されるって解釈しとるわ
初代系世界 →
G系世界 →
W系世界 → ∀
X系世界 →
種系世界 →
みたいな感じで
AGEとか鉄血とか00も黒歴史入りしとるのかはしらん
28: 名無し 19/12/28(土)23:16:11
こういうとこですら名前の上がらないイグルーという作品
31: 名無し 19/12/28(土)23:17:28 ID:Cxg
>>28
すっかり忘れとったわ
イグルー 初代ガンダムのサイドストーリー。作風は地味なジオン版プロジェクトX。ズダは世界に恥を晒したポンコツ。泣ける
すっかり忘れとったわ
イグルー 初代ガンダムのサイドストーリー。作風は地味なジオン版プロジェクトX。ズダは世界に恥を晒したポンコツ。泣ける
32: 名無し 19/12/28(土)23:17:56
ゲームの付録映像?みたいなアレは?外伝主人公がアニメに出てくる短編のやつ
35: 名無し 19/12/28(土)23:18:51 ID:Cxg
>>32
ガンダム5号機が出てくるやつか?
だいぶ前にしたきりやから内容忘れたわ
ガンダム5号機が出てくるやつか?
だいぶ前にしたきりやから内容忘れたわ
38: 名無し 19/12/28(土)23:19:53
>>35
いや、ア・バオア・クーで連邦サイドとジオンサイドの主人公が出てくるやつ
ガンダムが撃つ前に避けてくるやつ
いや、ア・バオア・クーで連邦サイドとジオンサイドの主人公が出てくるやつ
ガンダムが撃つ前に避けてくるやつ
39: 名無し 19/12/28(土)23:20:07
>>38
ガンダム戦機?
ガンダム戦機?
42: 名無し 19/12/28(土)23:21:04
>>39
多分それ
多分それ
45: 名無し 19/12/28(土)23:22:19 ID:Cxg
>>39
撃つなラリーのネタしか知らへん
撃つなラリーのネタしか知らへん
40: 名無し 19/12/28(土)23:20:43
イマイチ名前覚えてないけなどガンダムセイバーみたいな同人みたいな作品もあったよな
46: 名無し 19/12/28(土)23:22:56 ID:Cxg
>>40
15分くらい見てあまりに退屈やったから寝たわワイ
内容はよう知らん
加藤晴彦出てたくらいしか覚えとらん
15分くらい見てあまりに退屈やったから寝たわワイ
内容はよう知らん
加藤晴彦出てたくらいしか覚えとらん
41: 名無し 19/12/28(土)23:20:46
twilight axisとか言う気がついたら終わってた作品
48: 名無し 19/12/28(土)23:23:31 ID:Cxg
>>41
一話だけ見たような気がするがガチで内容が思い出せへん
一話だけ見たような気がするがガチで内容が思い出せへん
49: 名無し 19/12/28(土)23:24:00
>>48
ワイは正直見た事ないで
ワイは正直見た事ないで
44: 名無し 19/12/28(土)23:22:15
OO3期はいつ見れるんやろなぁ
50: 名無し 19/12/28(土)23:24:24 ID:Cxg
>>44
正直色々あったけど綺麗に終わったんやから今更続編作られてもって気はするわ
それよりあからさまに次回作期待させる終わり方したGガン続編出して欲しいわ
正直色々あったけど綺麗に終わったんやから今更続編作られてもって気はするわ
それよりあからさまに次回作期待させる終わり方したGガン続編出して欲しいわ
47: 名無し 19/12/28(土)23:23:28
UCはストーリー無視して勢いだけで観たら面白い
51: 名無し 19/12/28(土)23:24:56
>>47
何も考えずに見るなら最高の作品やな
何も考えずに見るなら最高の作品やな
53: 名無し 19/12/28(土)23:25:16 ID:Cxg
>>47
MSカッコよくてBGMと演出と作画が最高やからあとはなんでもええんや
ストーリーって言われてもなんか終始未来で子供がなんとかする的なこと言ってった気しかせん
MSカッコよくてBGMと演出と作画が最高やからあとはなんでもええんや
ストーリーって言われてもなんか終始未来で子供がなんとかする的なこと言ってった気しかせん
55: 名無し 19/12/28(土)23:26:21
>>53
RE0096見てたけどやっぱり日曜の朝にやる内容じゃねぇよなぁ…
RE0096見てたけどやっぱり日曜の朝にやる内容じゃねぇよなぁ…
52: 名無し 19/12/28(土)23:24:59
オリジンで一年戦争編いつやるんや?
57: 名無し 19/12/28(土)23:26:29 ID:Cxg
>>52
需要あんのかなあ
初代ガンダムの現代風リメイク二度もやってて今更初代のリメイクやられるのもなあ
いくら手直ししても元が40年前のアニメやし内容みんな知っとるし
需要あんのかなあ
初代ガンダムの現代風リメイク二度もやってて今更初代のリメイクやられるのもなあ
いくら手直ししても元が40年前のアニメやし内容みんな知っとるし
54: 名無し 19/12/28(土)23:26:11
閃光のハサウェイ映像化のおかげでΞもペーネロペもようやく公式キットが出て嬉しい
63: 名無し 19/12/28(土)23:28:17
>>54
映画三部作らしいけど三部に分けるほどの内容かなー
映画三部作らしいけど三部に分けるほどの内容かなー
65: 名無し 19/12/28(土)23:28:29 ID:Cxg
>>54
閃光ハサ小説は読んだんやけどなんか地味でスッキリせん話やなあって印象しかないなあ
ダークヒーローでもなけりゃ闇落ち主人公でもない主役が流されるがままにテロやっとるし
こんなこと言ったら確実に叩かれるやろうけど後発のテロリスト主人公ガンダムのがインパクトあったと思うわ
どうでもええけどペーネロペーのガンプラの出来ってあかんのか?
閃光ハサ小説は読んだんやけどなんか地味でスッキリせん話やなあって印象しかないなあ
ダークヒーローでもなけりゃ闇落ち主人公でもない主役が流されるがままにテロやっとるし
こんなこと言ったら確実に叩かれるやろうけど後発のテロリスト主人公ガンダムのがインパクトあったと思うわ
どうでもええけどペーネロペーのガンプラの出来ってあかんのか?
66: 名無し 19/12/28(土)23:29:48
>>65
あれは一番救われないのはブライトさんって話やね
あれは一番救われないのはブライトさんって話やね
56: 名無し 19/12/28(土)23:26:23
Gレコは劇場版がシリーズ化してるから364364
67: 名無し 19/12/28(土)23:29:53 ID:Cxg
>>56
主人公の中の人どうなんやろうなあ…
主人公の中の人どうなんやろうなあ…
70: 名無し 19/12/28(土)23:30:39
>>67
そういや活動休止するっていってたな
そういや活動休止するっていってたな
71: 名無し 19/12/28(土)23:31:20
>>67
鬱一歩手前やっけ
収録終わってないやろうし代役やろうか
鬱一歩手前やっけ
収録終わってないやろうし代役やろうか
79: 名無し 19/12/28(土)23:33:43 ID:Cxg
>>71
鬱よりもっと深刻らしいで
鬱よりもっと深刻らしいで
84: 名無し 19/12/28(土)23:34:42
>>79
はえー
最悪TV版の音声流用でも行けるししっかり休んで欲しいやね
はえー
最悪TV版の音声流用でも行けるししっかり休んで欲しいやね
58: 名無し 19/12/28(土)23:26:51
アキバのゲーセンでガノタ共が騒いでたなそういや
69: 名無し 19/12/28(土)23:30:28 ID:Cxg
>>58
そりゃガンダム動物園やな
アニメとかプラモのガンダムとは微妙にファン層違うで
そりゃガンダム動物園やな
アニメとかプラモのガンダムとは微妙にファン層違うで
73: 名無し 19/12/28(土)23:32:03
>>69
あの連中ゲームの性能でMS語ったりするから嫌いや:-(
あの連中ゲームの性能でMS語ったりするから嫌いや:-(
83: 名無し 19/12/28(土)23:34:38 ID:Cxg
>>73
冷静に考えたらνとZZとUCと∀がゲーム上ほぼ同じ凄さってヤバいゲームやしな
冷静に考えたらνとZZとUCと∀がゲーム上ほぼ同じ凄さってヤバいゲームやしな
59: 名無し 19/12/28(土)23:27:02
シャアの声優さんも結構な年齢っぽいからもし死んだら代理の声探すの大変そうやな
62: 名無し 19/12/28(土)23:28:05
>>59
ビルドファイターズで関俊彦がやってた
ビルドファイターズで関俊彦がやってた
72: 名無し 19/12/28(土)23:31:23 ID:Cxg
>>62
そりゃキャスバルやない方の本物シャアの中の人やろ
って思ったがなんかシャアのアバターみたいなので声やっとったな
そりゃキャスバルやない方の本物シャアの中の人やろ
って思ったがなんかシャアのアバターみたいなので声やっとったな
75: 名無し 19/12/28(土)23:32:40
キャスバル・レム・ダイクンは本物のシャア・アズナブルさんに酷いことしたよね
ごめんなさいしなきゃだよね
ごめんなさいしなきゃだよね
86: 名無し 19/12/28(土)23:35:21 ID:Cxg
>>75
オリジンのシャアはダークヒーロー感強すぎて本編の肝心なとこでちょっと情けないシャアとどうも頭ん中で同一人物に思えへんわ
オリジンのシャアはダークヒーロー感強すぎて本編の肝心なとこでちょっと情けないシャアとどうも頭ん中で同一人物に思えへんわ
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする