1: 名無し 2020/02/24(月) 10:32:58.37
◇23日 明治安田生命J1第1節 横浜M1-2G大阪(日産)
G大阪の元日本代表MF遠藤保仁(40)が2-1で勝った横浜Mとの開幕戦にフル出場し、偉大な記録に肩を並べた。2018年シーズン限りで引退した元日本代表GK楢崎正剛(43)=元名古屋=が持つ631試合のJ1最多出場記録に並んだのだ。
試合後、報道陣から祝福された遠藤は「非常にうれしく思う」と素直に喜んだ。日の丸を背負って一緒に戦ったほか、プロとしてのキャリアをスタートさせた横浜フリューゲルス(1998年シーズン限りで横浜Mに吸収合併)でも同僚だった楢崎さんに追いつき、「先輩である正剛さんの記録に並ぶことができて光栄に思う」と話した。
この日プレーした日産スタジアムはルーキーだった98年3月21日の横浜M戦でデビューを遂げたピッチでもある。「巡り合わせがいいのか運がいいのかわからないですけど、勝利で飾れたのでよかった」とホッとした表情をのぞかせた。
昨季には公式戦通算1000試合出場も達成している鉄人は、「(これからも)若い選手に負けないようにしたい」とさらなる充実を誓った。
▽横浜FC・中村俊輔(遠藤のJ1最多出場タイ記録に)「だって、あいつ海外に行ってないから(笑い)。おめでとうございます。コンディション、メンタル、技術を含めヤットにしか持ってないものを自分で築き上げた。いい選手だと思う」
G大阪の元日本代表MF遠藤保仁(40)が2-1で勝った横浜Mとの開幕戦にフル出場し、偉大な記録に肩を並べた。2018年シーズン限りで引退した元日本代表GK楢崎正剛(43)=元名古屋=が持つ631試合のJ1最多出場記録に並んだのだ。
試合後、報道陣から祝福された遠藤は「非常にうれしく思う」と素直に喜んだ。日の丸を背負って一緒に戦ったほか、プロとしてのキャリアをスタートさせた横浜フリューゲルス(1998年シーズン限りで横浜Mに吸収合併)でも同僚だった楢崎さんに追いつき、「先輩である正剛さんの記録に並ぶことができて光栄に思う」と話した。
この日プレーした日産スタジアムはルーキーだった98年3月21日の横浜M戦でデビューを遂げたピッチでもある。「巡り合わせがいいのか運がいいのかわからないですけど、勝利で飾れたのでよかった」とホッとした表情をのぞかせた。
昨季には公式戦通算1000試合出場も達成している鉄人は、「(これからも)若い選手に負けないようにしたい」とさらなる充実を誓った。
▽横浜FC・中村俊輔(遠藤のJ1最多出場タイ記録に)「だって、あいつ海外に行ってないから(笑い)。おめでとうございます。コンディション、メンタル、技術を含めヤットにしか持ってないものを自分で築き上げた。いい選手だと思う」
新着記事
8: 名無し 2020/02/24(月) 10:34:38.25
遠藤みたいにユースからガンバ一筋なのは珍しいよ。今後はすぐ海外行っちゃうからこういう選手はいなくなる。
35: 名無し 2020/02/24(月) 10:40:07.74
>>8
鹿実「お、おう」
鹿実「お、おう」
22: 名無し 2020/02/24(月) 10:37:27.18
>>8
横浜F「俺らは」
京都「黒歴史かい」
横浜F「俺らは」
京都「黒歴史かい」
216: 名無し 2020/02/24(月) 11:58:03.61
>>22
そらそうよ
そらそうよ
51: 名無し 2020/02/24(月) 10:43:55.97
>>8
終身名誉生え抜きか
終身名誉生え抜きか
145: 名無し 2020/02/24(月) 11:12:36.68
>>51
中澤さんみたいなもんやな
中澤さんみたいなもんやな
294: 名無し 2020/02/24(月) 12:53:37.53
>>145
楢さんはフリューゲルス愛が強すぎて
そうはならなかった
楢さんはフリューゲルス愛が強すぎて
そうはならなかった
222: 名無し 2020/02/24(月) 12:00:34.53
>>8
レッズ一筋の槙野みたいな選手もっと居ていいのにな
レッズ一筋の槙野みたいな選手もっと居ていいのにな
227: 名無し 2020/02/24(月) 12:04:57.44
>>222
ケルンでの2年間はなかったことにされてるのか?
ケルンでの2年間はなかったことにされてるのか?
419: 名無し 2020/02/24(月) 16:09:51.97
>>222
レッズ生え抜きのベテランは阿部と興梠だろ
レッズ生え抜きのベテランは阿部と興梠だろ
535: 名無し 2020/02/24(月) 20:58:45.18
>>419
阿部ちゃんのから漂う生え抜き感
阿部ちゃんのから漂う生え抜き感
9: 名無し 2020/02/24(月) 10:34:50.64
俊さんは冗談のつもりだけど遠藤としては旧知の仲とはいえイラっと来るだろうな
384: 名無し 2020/02/24(月) 14:16:29.42
>>9
いや旧知の仲だからずっと海外行けよって言われて来たのを受け流して来た延長のコメントなんじゃないの?
いや旧知の仲だからずっと海外行けよって言われて来たのを受け流して来た延長のコメントなんじゃないの?
405: 名無し 2020/02/24(月) 15:06:16.18
>>9
俊輔にこういう言われ方するの遠藤はめっちゃ嬉しいと思うよ
俊輔にこういう言われ方するの遠藤はめっちゃ嬉しいと思うよ
19: 名無し 2020/02/24(月) 10:36:45.23
仲良いからこその俊輔らしいコメントやん
24: 名無し 2020/02/24(月) 10:37:33.74
俊さんだけが言える冗談
28: 名無し 2020/02/24(月) 10:38:20.73
でも海外行った同世代もう引退してますからね
247: 名無し 2020/02/24(月) 12:15:33.67
>>28
でも高原や稲本、小野や永井橋本とかカテゴリ下げてはいるけど現役でやってる選手も
多くて、この世代は頑張ってる印象強い
でも高原や稲本、小野や永井橋本とかカテゴリ下げてはいるけど現役でやってる選手も
多くて、この世代は頑張ってる印象強い
439: 名無し 2020/02/24(月) 17:37:34.21
>>247
まさかの南のJ1復活とかなw
まさかの南のJ1復活とかなw
33: 名無し 2020/02/24(月) 10:39:40.25
遠藤のすごさがよくわらん
玄人にはやっぱりすごさがわかるのか?
玄人にはやっぱりすごさがわかるのか?
49: 名無し 2020/02/24(月) 10:43:29.71
>>33
時代がかわってもいまだにゲームつくれるのはすごいんじゃね
サッカーIQってやつ
技術は並の上くらいで若手のがよほどうまいだろう
時代がかわってもいまだにゲームつくれるのはすごいんじゃね
サッカーIQってやつ
技術は並の上くらいで若手のがよほどうまいだろう
366: 名無し 2020/02/24(月) 13:50:39.28
>>49
岡田監督が絶賛してたよな
でもテレビじゃわからなくないかな
岡田監督が絶賛してたよな
でもテレビじゃわからなくないかな
50: 名無し 2020/02/24(月) 10:43:51.08
>>33
長谷部の凄さも分からない感じ?
長谷部の凄さも分からない感じ?
67: 名無し 2020/02/24(月) 10:46:31.52
>>50
長谷部はわかる
なんか安定感あるし守備も頑張るし一生懸命さは伝わる
長谷部はわかる
なんか安定感あるし守備も頑張るし一生懸命さは伝わる
65: 名無し 2020/02/24(月) 10:46:15.45
>>33
全盛期のガンバの試合見れてれば分かる
まさにゲームを支配していた
ポジショニングがほんと素晴らしかった
全盛期のガンバの試合見れてれば分かる
まさにゲームを支配していた
ポジショニングがほんと素晴らしかった
76: 名無し 2020/02/24(月) 10:48:00.44
>>65
まさにこれ
すべてが遠藤の手のひらにあったってかんじ
相手が攻めているときすらね
ハイライトではなくフルで試合見てほしい
まさにこれ
すべてが遠藤の手のひらにあったってかんじ
相手が攻めているときすらね
ハイライトではなくフルで試合見てほしい
53: 名無し 2020/02/24(月) 10:44:32.01
南ア直後に中東からオファーがあったよな
63: 名無し 2020/02/24(月) 10:45:43.21
>>53
ジェノアからあったよ
ジェノアからあったよ
66: 名無し 2020/02/24(月) 10:46:29.67
逆に、海外トップディビジョンリーグの出場も合わせたら中村は何試合出てるんだ?
93: 名無し 2020/02/24(月) 10:52:03.89
>>66
610試合(23日終了時点)
J1 387試合
イタリア 81試合
スコット 128試合
スペイン 13試合
610試合(23日終了時点)
J1 387試合
イタリア 81試合
スコット 128試合
スペイン 13試合
68: 名無し 2020/02/24(月) 10:46:37.61
そろそろ引退だろうなとは思うが
79: 名無し 2020/02/24(月) 10:48:37.51
>>68
岡田が来て欲しそうにしてたよ。今治に。
岡田が来て欲しそうにしてたよ。今治に。
88: 名無し 2020/02/24(月) 10:50:54.72
>>79
岡ちゃんならうまく扱うかもな
岡ちゃんならうまく扱うかもな
185: 名無し 2020/02/24(月) 11:38:15.08
俊輔にいじってもらえる数少ない選手の一人
211: 名無し 2020/02/24(月) 11:55:47.80
>>185
そういや比嘉さんって引退して今何してんの?
まさか俊さんの個人マネージャー?
そういや比嘉さんって引退して今何してんの?
まさか俊さんの個人マネージャー?
285: 名無し 2020/02/24(月) 12:43:24.62
>>211
銀座でバー経営してるみたいね
銀座でバー経営してるみたいね
368: 名無し 2020/02/24(月) 13:52:17.93
>>285
まじですか(・o・)
まさかの転身です
接客業自体は向いてそうだけど
まじですか(・o・)
まさかの転身です
接客業自体は向いてそうだけど
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
生え抜きじゃないから移籍への心理的ハードルが低かったのかな
管理人:歴史好き
が
しました
懐かしwww
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする