1: 名無し 2020/01/15(水) 16:36:27.68 ID:YLv8kDGM0
対象は代表がオールプロとなった2004年以降
WBC2006 2009 2013 2017
プレミア12 2015 2019
アテネ五輪 北京五輪
アジアプロ野球チャンピオンシップ2017
日米野球2004 2006 2014 2018
+シドニー五輪で当時プロだった選手
DHは無し
在籍時期により選手の重複あり
WBC2006 2009 2013 2017
プレミア12 2015 2019
アテネ五輪 北京五輪
アジアプロ野球チャンピオンシップ2017
日米野球2004 2006 2014 2018
+シドニー五輪で当時プロだった選手
DHは無し
在籍時期により選手の重複あり
新着記事
3: 名無し 2020/01/15(水) 16:36:56.38 ID:YLv8kDGM0
巨人
遊 坂本勇人 WBC13 17 日米14 プレミア15 19
二 仁志敏久 日米04
三 小笠原道大 WBC09
一 阿部慎之助 日米04 06 北京 WBC09 13
中 丸佳浩 プレミア19
右 高橋由伸 アテネ
左 長野久義 WBC13
捕 小林誠司 日米14 WBC17 プレミア19
内 岡本和真 日米18
内 二岡智宏 日米06
先 上原浩治 日米04 アテネ 北京 WBC06
先 菅野智之 プレミア15 WBC17
先 内海哲也 日米06 WBC09 13
先 杉内俊哉 WBC13
先 山口俊 プレミア19
中 久保裕也 日米06
中 西村健太朗 日米06
中 山口鉄也 WBC09 13
中 大竹寛 プレミア19
中 田口麗斗 アジア プレミア19
抑 中川皓太 プレミア19
抑 澤村拓一 WBC13 プレミア15
遊 坂本勇人 WBC13 17 日米14 プレミア15 19
二 仁志敏久 日米04
三 小笠原道大 WBC09
一 阿部慎之助 日米04 06 北京 WBC09 13
中 丸佳浩 プレミア19
右 高橋由伸 アテネ
左 長野久義 WBC13
捕 小林誠司 日米14 WBC17 プレミア19
内 岡本和真 日米18
内 二岡智宏 日米06
先 上原浩治 日米04 アテネ 北京 WBC06
先 菅野智之 プレミア15 WBC17
先 内海哲也 日米06 WBC09 13
先 杉内俊哉 WBC13
先 山口俊 プレミア19
中 久保裕也 日米06
中 西村健太朗 日米06
中 山口鉄也 WBC09 13
中 大竹寛 プレミア19
中 田口麗斗 アジア プレミア19
抑 中川皓太 プレミア19
抑 澤村拓一 WBC13 プレミア15
4: 名無し 2020/01/15(水) 16:37:09.93 ID:YLv8kDGM0
流石の層の厚さで攻守ともに磐石の布陣。
5: 名無し 2020/01/15(水) 16:37:31.52 ID:YLv8kDGM0
横浜
中 金城龍彦 WBC06
遊 内川聖一 WBC09
左 多村仁 日米04 WBC06
二 村田修一 日米06 北京 WBC09
一 筒香嘉智 日米14 プレミア15 WBC17
三 吉村裕基 日米06
右 佐伯貴弘 日米04
捕 相川亮二 アテネ WBC06
外 桑原将志 アジア
先 三浦大輔 アテネ
先 今永昇太 アジア プレミア19
先 濵口遥大 日米18
先 井納翔一 日米14
中 加藤武治 日米04
抑 山崎康晃 プレミア15 19 アジア 日米18
中 金城龍彦 WBC06
遊 内川聖一 WBC09
左 多村仁 日米04 WBC06
二 村田修一 日米06 北京 WBC09
一 筒香嘉智 日米14 プレミア15 WBC17
三 吉村裕基 日米06
右 佐伯貴弘 日米04
捕 相川亮二 アテネ WBC06
外 桑原将志 アジア
先 三浦大輔 アテネ
先 今永昇太 アジア プレミア19
先 濵口遥大 日米18
先 井納翔一 日米14
中 加藤武治 日米04
抑 山崎康晃 プレミア15 19 アジア 日米18
6: 名無し 2020/01/15(水) 16:37:47.95 ID:YLv8kDGM0
打線は隙が無く、クリーンナップが強力。投手はやや枚数が少ないか。
7: 名無し 2020/01/15(水) 16:38:09.97 ID:YLv8kDGM0
阪神
中 赤星憲広 日米04
二 藤本敦士 アテネ 日米06
遊 鳥谷敬 WBC13
三 今岡誠 日米04
一 新井貴浩 北京
捕 矢野輝弘 北京
右 藤浪晋太郎 日米14 WBC17
左 岩貞祐太 日米18
先 安藤優也 アテネ
先 井川慶 日米04 06
先 岩田稔 WBC09 日米14
先 能見篤史 WBC13
中 石崎剛 アジア
中 久保田智之 WBC06
抑 藤川球児 WBC06 09 北京
中 赤星憲広 日米04
二 藤本敦士 アテネ 日米06
遊 鳥谷敬 WBC13
三 今岡誠 日米04
一 新井貴浩 北京
捕 矢野輝弘 北京
右 藤浪晋太郎 日米14 WBC17
左 岩貞祐太 日米18
先 安藤優也 アテネ
先 井川慶 日米04 06
先 岩田稔 WBC09 日米14
先 能見篤史 WBC13
中 石崎剛 アジア
中 久保田智之 WBC06
抑 藤川球児 WBC06 09 北京
37: 名無し 2020/01/15(水) 16:43:46.20
>>7
糸井と城島も入れて差し上げろ
糸井と城島も入れて差し上げろ
75: 名無し 2020/01/15(水) 16:49:31.33
>>37
これ出場した時の所属球団縛りやろ
これ出場した時の所属球団縛りやろ
9: 名無し 2020/01/15(水) 16:38:28.84 ID:YLv8kDGM0
駒不足により、12球団で唯一投手が野手として出場。
足りない外野は打撃の良い藤浪と、小学生時代外野手の岩貞に頑張ってもらう
足りない外野は打撃の良い藤浪と、小学生時代外野手の岩貞に頑張ってもらう
12: 名無し 2020/01/15(水) 16:39:15.09
>>9
草
草
38: 名無し 2020/01/15(水) 16:43:55.46
>>9
無茶が過ぎる
無茶が過ぎる
117: 名無し 2020/01/15(水) 16:56:40.88
>>9
草
これがやりたかっただけやろ
草
これがやりたかっただけやろ
82: 名無し 2020/01/15(水) 16:50:06.19
>>9
大山一応出てなかったっけ
大山一応出てなかったっけ
90: 名無し 2020/01/15(水) 16:51:15.47 ID:YLv8kDGM0
>>82
たぶん何かの強化試合じゃないかな
たぶん何かの強化試合じゃないかな
10: 名無し 2020/01/15(水) 16:38:53.87 ID:YLv8kDGM0
広島
遊 田中広輔 WBC17 日米18
二 菊池涼介 日米14 WBC17 日米18 プレミア19
中 丸佳浩 日米14
右 鈴木誠也 WBC17 プレミア19
三 新井貴浩 WBC06 日米06
左 嶋重宣 日米04
一 栗原健太 WBC09
捕 會澤翼 プレミア19 日米18
捕 石原慶幸 WBC09
内 木村拓也 アテネ
内 梵英心 日米06
外 西川龍馬 アジア
先 黒田博樹 アテネ
先 前田健太 WBC13 日米14 プレミア15
先 大瀬良大地 日米18
先 岡田明丈 日米18
先 薮田和樹 アジア
中 河野昌人 シドニー
中 今村猛 WBC13
抑 永川勝浩 日米06
遊 田中広輔 WBC17 日米18
二 菊池涼介 日米14 WBC17 日米18 プレミア19
中 丸佳浩 日米14
右 鈴木誠也 WBC17 プレミア19
三 新井貴浩 WBC06 日米06
左 嶋重宣 日米04
一 栗原健太 WBC09
捕 會澤翼 プレミア19 日米18
捕 石原慶幸 WBC09
内 木村拓也 アテネ
内 梵英心 日米06
外 西川龍馬 アジア
先 黒田博樹 アテネ
先 前田健太 WBC13 日米14 プレミア15
先 大瀬良大地 日米18
先 岡田明丈 日米18
先 薮田和樹 アジア
中 河野昌人 シドニー
中 今村猛 WBC13
抑 永川勝浩 日米06
11: 名無し 2020/01/15(水) 16:39:10.73 ID:YLv8kDGM0
打線は層が厚く、控えも充実。
投手はリリーフが薄いものの黒田、前田、大瀬良の三本柱が強力。
投手はリリーフが薄いものの黒田、前田、大瀬良の三本柱が強力。
14: 名無し 2020/01/15(水) 16:39:33.82 ID:YLv8kDGM0
中日
中 荒木雅博 北京
二 井端弘和 日米04 WBC13
三 森野将彦 北京
右 福留孝介 WBC06
左 平田良介 プレミア15 WBC17
遊 京田陽太 アジア
捕 谷繁元信 WBC06
一 鈴木郁洋 シドニー
先 川上憲伸 北京
先 大野雄大 プレミア15 19
先 笠原祥太郎 日米18
中 岡田俊哉 WBC17
中 佐藤優 日米18
中 又吉克樹 アジア
抑 岩瀬仁紀 アテネ 北京
選手層は厚くないものの、バランスの取れた布陣。シドニーの存在でオール野手でのスタメンが可能に。
中 荒木雅博 北京
二 井端弘和 日米04 WBC13
三 森野将彦 北京
右 福留孝介 WBC06
左 平田良介 プレミア15 WBC17
遊 京田陽太 アジア
捕 谷繁元信 WBC06
一 鈴木郁洋 シドニー
先 川上憲伸 北京
先 大野雄大 プレミア15 19
先 笠原祥太郎 日米18
中 岡田俊哉 WBC17
中 佐藤優 日米18
中 又吉克樹 アジア
抑 岩瀬仁紀 アテネ 北京
選手層は厚くないものの、バランスの取れた布陣。シドニーの存在でオール野手でのスタメンが可能に。
16: 名無し 2020/01/15(水) 16:40:10.00 ID:YLv8kDGM0
ヤクルト
二 山田哲人 日米14 18プレミア15 19 WBC17
遊 宮本慎也 アテネ 北京 WBC06
中 青木宣親 北京 WBC06 09 17 日米06
三 岩村明憲 日米04 WBC06
左 古田敦也 日米04
右 川端慎吾 プレミア15
捕 相川亮二 WBC13
一 中村悠平 プレミア15
先 小川泰弘 プレミア15
中 秋吉亮 WBC17
抑 五十嵐亮太 日米04
抑 石井弘寿 アテネ 日米04 WBC06
古田はプロでレフト経験あり
打線は好打者が揃うが、コンバートで守備には不安。
投手は僅か4人と、全体的に駒不足
二 山田哲人 日米14 18プレミア15 19 WBC17
遊 宮本慎也 アテネ 北京 WBC06
中 青木宣親 北京 WBC06 09 17 日米06
三 岩村明憲 日米04 WBC06
左 古田敦也 日米04
右 川端慎吾 プレミア15
捕 相川亮二 WBC13
一 中村悠平 プレミア15
先 小川泰弘 プレミア15
中 秋吉亮 WBC17
抑 五十嵐亮太 日米04
抑 石井弘寿 アテネ 日米04 WBC06
古田はプロでレフト経験あり
打線は好打者が揃うが、コンバートで守備には不安。
投手は僅か4人と、全体的に駒不足
18: 名無し 2020/01/15(水) 16:40:57.76 ID:YLv8kDGM0
ソフトバンク
遊 川崎宗則 WBC06 09 北京
左 内川聖一 WBC13 17 日米14
中 柳田悠岐 日米14 18
一 松中信彦 シドニー WBC06
捕 城島健司 アテネ 日米04
右 中村晃 プレミア15
三 松田宣浩 WBC13 17 日米14 プレミア15 19
二 本多雄一 WBC13
捕 甲斐拓也 プレミア19 日米18 アジア
内 今宮健太 日米14 プレミア15
内外 周東佑京 プレミア19
外 上林誠知 アジア 日米18
外 大村直之 日米06
遊 川崎宗則 WBC06 09 北京
左 内川聖一 WBC13 17 日米14
中 柳田悠岐 日米14 18
一 松中信彦 シドニー WBC06
捕 城島健司 アテネ 日米04
右 中村晃 プレミア15
三 松田宣浩 WBC13 17 日米14 プレミア15 19
二 本多雄一 WBC13
捕 甲斐拓也 プレミア19 日米18 アジア
内 今宮健太 日米14 プレミア15
内外 周東佑京 プレミア19
外 上林誠知 アジア 日米18
外 大村直之 日米06
19: 名無し 2020/01/15(水) 16:41:11.88 ID:YLv8kDGM0
先 和田毅 アテネ WBC06 日米06 北京
先 千賀滉大 WBC17
先 高橋礼 プレミア19 日米18
先 武田翔太 日米14 プレミア15 WBC17
先 新垣渚 日米04
先 東浜巨 日米18
中 杉内俊哉 WBC06 09 北京
中 攝津正 WBC13
中 大隣憲司 WBC13
中 三瀬幸司 日米04
中 甲斐野央 プレミア19
中 嘉弥真新也 プレミア19
中 森福允彦 WBC13
抑 馬原孝浩 日米06 WBC09
圧倒的な選手層を誇り、各ポジションに隙がない。
先 千賀滉大 WBC17
先 高橋礼 プレミア19 日米18
先 武田翔太 日米14 プレミア15 WBC17
先 新垣渚 日米04
先 東浜巨 日米18
中 杉内俊哉 WBC06 09 北京
中 攝津正 WBC13
中 大隣憲司 WBC13
中 三瀬幸司 日米04
中 甲斐野央 プレミア19
中 嘉弥真新也 プレミア19
中 森福允彦 WBC13
抑 馬原孝浩 日米06 WBC09
圧倒的な選手層を誇り、各ポジションに隙がない。
35: 名無し 2020/01/15(水) 16:43:27.35
>>18
強すぎて申し訳ない
強すぎて申し訳ない
89: 名無し 2020/01/15(水) 16:51:04.63
>>18
余裕で世界一なるやろこれ
余裕で世界一なるやろこれ
100: 名無し 2020/01/15(水) 16:53:30.65
>>18
監督は王と小久保か
小久保はアマ時代しか出てないんやね
監督は王と小久保か
小久保はアマ時代しか出てないんやね
105: 名無し 2020/01/15(水) 16:54:13.46
>>18
ほぼ生え抜きなのも凄いわ
ほぼ生え抜きなのも凄いわ
130: 名無し 2020/01/15(水) 17:00:11.41
>>18
すごい
すごい
20: 名無し 2020/01/15(水) 16:41:38.69 ID:YLv8kDGM0
西武
中 秋山翔吾 プレミア15 WBC17 日米18
二 片岡易之 WBC09
遊 中島裕之 日米04 北京 WBC09
一 山川穂高 アジア 日米18
左 和田一浩 アテネ 日米04 WBC06
三 中村剛也 プレミア15
右 G.G.佐藤 北京
捕 炭谷銀仁朗 WBC13 17 プレミア15
捕 森友哉 日米18
内外 外崎修汰 アジア 日米18 プレミア19
内 源田壮亮 アジア 日米18 プレミア19
先 松坂大輔 シドニー アテネ 日米04 WBC06 09
先 涌井秀章 日米06 北京 WBC09 13
先 多和田真三郎 アジア 日米18
中 三井浩二 日米06
中 野田昇吾 アジア
中 平井克典 アジア
抑 高橋朋己 日米14
抑 牧田和久 WBC13 17 日米14 プレミア15
中 秋山翔吾 プレミア15 WBC17 日米18
二 片岡易之 WBC09
遊 中島裕之 日米04 北京 WBC09
一 山川穂高 アジア 日米18
左 和田一浩 アテネ 日米04 WBC06
三 中村剛也 プレミア15
右 G.G.佐藤 北京
捕 炭谷銀仁朗 WBC13 17 プレミア15
捕 森友哉 日米18
内外 外崎修汰 アジア 日米18 プレミア19
内 源田壮亮 アジア 日米18 プレミア19
先 松坂大輔 シドニー アテネ 日米04 WBC06 09
先 涌井秀章 日米06 北京 WBC09 13
先 多和田真三郎 アジア 日米18
中 三井浩二 日米06
中 野田昇吾 アジア
中 平井克典 アジア
抑 高橋朋己 日米14
抑 牧田和久 WBC13 17 日米14 プレミア15
24: 名無し 2020/01/15(水) 16:41:58.59 ID:YLv8kDGM0
打線の迫力はトップクラス。
投手陣は若干リリーフが弱いものの、完投タイプの松坂、涌井のダブルエースが心強い。
投手陣は若干リリーフが弱いものの、完投タイプの松坂、涌井のダブルエースが心強い。
25: 名無し 2020/01/15(水) 16:42:22.22 ID:YLv8kDGM0
楽天
中 田中和基 日米18
右 鉄平 日米06
遊 松井稼頭央 WBC13
二 浅村栄斗 プレミア19
一 銀次 日米14
三 高須洋介 日米06
捕 嶋基宏 日米14 プレミア15
左 オコエ瑠偉 アジア
先 田中将大 北京 WBC09 13
先 岩隈久志 WBC09
先 則本昂大 日米14 プレミア15 WBC17
先 岸孝之 プレミア19 日米18
中 高梨雄平 日米18
中 小倉恒 日米06
抑 福盛和男 日米06
抑 松井裕樹 プレミア15 WBC17 日米18
中 田中和基 日米18
右 鉄平 日米06
遊 松井稼頭央 WBC13
二 浅村栄斗 プレミア19
一 銀次 日米14
三 高須洋介 日米06
捕 嶋基宏 日米14 プレミア15
左 オコエ瑠偉 アジア
先 田中将大 北京 WBC09 13
先 岩隈久志 WBC09
先 則本昂大 日米14 プレミア15 WBC17
先 岸孝之 プレミア19 日米18
中 高梨雄平 日米18
中 小倉恒 日米06
抑 福盛和男 日米06
抑 松井裕樹 プレミア15 WBC17 日米18
28: 名無し 2020/01/15(水) 16:42:39.16 ID:YLv8kDGM0
野手はギリギリの8人。やや長打不足は否めないが、全員が本職のポジションに就いた。
投手は先発4人が非常に強力。
投手は先発4人が非常に強力。
34: 名無し 2020/01/15(水) 16:43:20.04
田中岩隈則本岸とかそのままら日本代表でもええな
31: 名無し 2020/01/15(水) 16:43:16.59 ID:YLv8kDGM0
日本ハム
右 近藤健介 アジア プレミア19
二 中島卓也 プレミア15
中 稲葉篤紀 北京 WBC09 13
三 小笠原道大 アテネ 日米04 06 WBC06
左 中田翔 WBC13 17 日米14 プレミア15
一 田中幸雄 シドニー
遊 金子誠 アテネ
捕 大野奨太 WBC17
内 松本剛 アジア
先 ダルビッシュ有 北京 WBC09
先 大谷翔平 日米14 プレミア15
先 上沢直之 日米18
中 宮西尚生 WBC17
中 堀瑞輝 アジア
中 横山道哉 日米04
抑 増井浩俊 プレミア15 WBC17
右 近藤健介 アジア プレミア19
二 中島卓也 プレミア15
中 稲葉篤紀 北京 WBC09 13
三 小笠原道大 アテネ 日米04 06 WBC06
左 中田翔 WBC13 17 日米14 プレミア15
一 田中幸雄 シドニー
遊 金子誠 アテネ
捕 大野奨太 WBC17
内 松本剛 アジア
先 ダルビッシュ有 北京 WBC09
先 大谷翔平 日米14 プレミア15
先 上沢直之 日米18
中 宮西尚生 WBC17
中 堀瑞輝 アジア
中 横山道哉 日米04
抑 増井浩俊 プレミア15 WBC17
36: 名無し 2020/01/15(水) 16:43:40.15 ID:YLv8kDGM0
打線は全体的に玄人好みなラインナップ。
ダルと大谷のダブルエースは難攻不落。
ダルと大谷のダブルエースは難攻不落。
39: 名無し 2020/01/15(水) 16:44:03.84 ID:YLv8kDGM0
オリックス
遊 田口壮 シドニー
中 村松有人 アテネ
一 谷佳知 アテネ
右 糸井嘉男 WBC13 日米14
左 吉田正尚 プレミア19
捕 日高剛 日米06
三 伊藤光 日米14
二 若月健矢 アジア
先 金子千尋 日米14
先 西勇輝 日米14 プレミア15
先 松葉貴大 日米14
先 小松聖 WBC09
中 平野佳寿 WBC17
中 山本由伸 プレミア19
中 近藤大亮 アジア
抑 山口和男 日米04
遊 田口壮 シドニー
中 村松有人 アテネ
一 谷佳知 アテネ
右 糸井嘉男 WBC13 日米14
左 吉田正尚 プレミア19
捕 日高剛 日米06
三 伊藤光 日米14
二 若月健矢 アジア
先 金子千尋 日米14
先 西勇輝 日米14 プレミア15
先 松葉貴大 日米14
先 小松聖 WBC09
中 平野佳寿 WBC17
中 山本由伸 プレミア19
中 近藤大亮 アジア
抑 山口和男 日米04
41: 名無し 2020/01/15(水) 16:44:22.06 ID:YLv8kDGM0
捕手と外野手に偏り、本職の内野手不在。
伊藤はプロでサード経験あり。
セカンドは日高と若月の二択なので、身軽そうな若月に頑張ってもらう。
伊藤はプロでサード経験あり。
セカンドは日高と若月の二択なので、身軽そうな若月に頑張ってもらう。
47: 名無し 2020/01/15(水) 16:44:57.86
>>39
イチローって選ばれてないのか
イチローって選ばれてないのか
61: 名無し 2020/01/15(水) 16:47:17.97
>>39
イチロー忘れるなよ😅
イチロー忘れるなよ😅
111: 名無し 2020/01/15(水) 16:56:00.47
>>47
シドニーだけ国際試合に出るチャンスあったけど
オリンピックはアマチュアのものやからって選出拒否した
シドニーだけ国際試合に出るチャンスあったけど
オリンピックはアマチュアのものやからって選出拒否した
43: 名無し 2020/01/15(水) 16:44:49.64 ID:YLv8kDGM0
ロッテ
遊 西岡剛 WBC06 北京
二 中村奨吾 アジア
左 福浦和也 日米04 06
右 サブロー 北京予選
一 今江敏晃 WBC06
中 角中勝也 プレミア13
捕 里崎智也 WBC06 日米06 北京
三 田村龍弘 アジア
先 渡辺俊介 日米04 WBC06 09
先 黒木知宏 シドニー
先 清水直行 アテネ WBC06
先 成瀬善久 北京
先 小林宏之 日米04 WBC06 日米06
先 石川歩 WBC17
中 薮田安彦 WBC06
中 藤田宗一 WBC06
中 成田翔 日米18
抑 西野勇士 日米14
抑 小林雅英 アテネ
遊 西岡剛 WBC06 北京
二 中村奨吾 アジア
左 福浦和也 日米04 06
右 サブロー 北京予選
一 今江敏晃 WBC06
中 角中勝也 プレミア13
捕 里崎智也 WBC06 日米06 北京
三 田村龍弘 アジア
先 渡辺俊介 日米04 WBC06 09
先 黒木知宏 シドニー
先 清水直行 アテネ WBC06
先 成瀬善久 北京
先 小林宏之 日米04 WBC06 日米06
先 石川歩 WBC17
中 薮田安彦 WBC06
中 藤田宗一 WBC06
中 成田翔 日米18
抑 西野勇士 日米14
抑 小林雅英 アテネ
48: 名無し 2020/01/15(水) 16:45:14.09 ID:YLv8kDGM0
打線は8人。
田村は学生時代にサード本職。
大砲不在だが巧打者が揃う。
投手陣は先発、リリーフ共に枚数十分でバランスが良い。
田村は学生時代にサード本職。
大砲不在だが巧打者が揃う。
投手陣は先発、リリーフ共に枚数十分でバランスが良い。
86: 名無し 2020/01/15(水) 16:50:44.63
>>43
田村外して岡田入れた方が全員本職守れるやろ
田村外して岡田入れた方が全員本職守れるやろ
95: 名無し 2020/01/15(水) 16:52:32.46 ID:YLv8kDGM0
>>86
岡田は選ばれてないはず
全メンバーで野手8人
岡田は選ばれてないはず
全メンバーで野手8人
110: 名無し 2020/01/15(水) 16:55:24.23
>>95 >>96
GGとったどこかの年で代表入り一回したけど国際大会には未出場だね
GGとったどこかの年で代表入り一回したけど国際大会には未出場だね
118: 名無し 2020/01/15(水) 16:57:11.34
>>110
なるほどな、サンガツ
なるほどな、サンガツ
49: 名無し 2020/01/15(水) 16:45:23.76
代表に出たときに在籍してた球団ってこと?
57: 名無し 2020/01/15(水) 16:46:38.16 ID:YLv8kDGM0
>>49
そゆこと
そゆこと
103: 名無し 2020/01/15(水) 16:53:47.28
複数球団で出た選手はどうなってるんや?
109: 名無し 2020/01/15(水) 16:54:59.12 ID:YLv8kDGM0
>>103
分裂させてる
分裂させてる
50: 名無し 2020/01/15(水) 16:45:25.49
阪神こんなに代表経験者いたんか
54: 名無し 2020/01/15(水) 16:45:57.06 ID:YLv8kDGM0
開催時の所属なのでメジャー組は無し
元球団がややこしくなるので。
元球団がややこしくなるので。
66: 名無し 2020/01/15(水) 16:48:01.63
>>54
だからイチローは無しなのか
だからイチローは無しなのか
76: 名無し 2020/01/15(水) 16:49:49.62
2004以降だとイチローはすでに海の向こうか
55: 名無し 2020/01/15(水) 16:46:13.60
楽天がダントツでゴミやと思ってたんやけど地味に強くね?
104: 名無し 2020/01/15(水) 16:53:53.85
>>55
先発以外はそこまで強くないけどオリックスの方が弱いのがヤバい
先発以外はそこまで強くないけどオリックスの方が弱いのがヤバい
77: 名無し 2020/01/15(水) 16:49:51.06
プレミアに統合される前のインターコンチネンタルカップもオールプロで代表組んだことあったやろ
88: 名無し 2020/01/15(水) 16:51:00.05
>>77
古木がHR王取ったときかな?
古木がHR王取ったときかな?
99: 名無し 2020/01/15(水) 16:53:26.69
将来を見据え25歳以下の若手で組んだ2010年インターコンチネンタルカップ日本代表
【監督】
83 岡崎郁 読売ジャイアンツ
【投手】
12 岩尾利弘 埼玉西武ライオンズ
13 須永英輝 北海道日本ハムファイターズ
16 加賀繁 横浜ベイスターズ
17 大場翔太 福岡ソフトバンクホークス
18 笠原将生 読売ジャイアンツ
19 梶本達哉 オリックス・バファローズ
46 植村祐介 北海道日本ハムファイターズ
47 赤川克紀 東京ヤクルトスワローズ
60 佐藤祥万 横浜ベイスターズ
65 清原大貴 阪神タイガース
【捕手】
2 中村悠平 東京ヤクルトスワローズ
27 市川友也 読売ジャイアンツ
64 會澤翼 広島東洋カープ
【内野手】
4 小窪哲也 広島東洋カープ
24 美沢将 埼玉西武ライオンズ
36 谷哲也 中日ドラゴンズ
37 野原将志 阪神タイガース
50 翔太 千葉ロッテマリーンズ
55 大田泰示 読売ジャイアンツ
56 中川大志 東北楽天ゴールデンイーグルス
【外野手】
1 橋本到 読売ジャイアンツ
3 枡田慎太郎 東北楽天ゴールデンイーグルス
7 中村晃 福岡ソフトバンクホークス
【監督】
83 岡崎郁 読売ジャイアンツ
【投手】
12 岩尾利弘 埼玉西武ライオンズ
13 須永英輝 北海道日本ハムファイターズ
16 加賀繁 横浜ベイスターズ
17 大場翔太 福岡ソフトバンクホークス
18 笠原将生 読売ジャイアンツ
19 梶本達哉 オリックス・バファローズ
46 植村祐介 北海道日本ハムファイターズ
47 赤川克紀 東京ヤクルトスワローズ
60 佐藤祥万 横浜ベイスターズ
65 清原大貴 阪神タイガース
【捕手】
2 中村悠平 東京ヤクルトスワローズ
27 市川友也 読売ジャイアンツ
64 會澤翼 広島東洋カープ
【内野手】
4 小窪哲也 広島東洋カープ
24 美沢将 埼玉西武ライオンズ
36 谷哲也 中日ドラゴンズ
37 野原将志 阪神タイガース
50 翔太 千葉ロッテマリーンズ
55 大田泰示 読売ジャイアンツ
56 中川大志 東北楽天ゴールデンイーグルス
【外野手】
1 橋本到 読売ジャイアンツ
3 枡田慎太郎 東北楽天ゴールデンイーグルス
7 中村晃 福岡ソフトバンクホークス
128: 名無し 2020/01/15(水) 16:59:54.58
>>99
将来性がなかった奴が結構紛れとるな・・・
将来性がなかった奴が結構紛れとるな・・・
129: 名無し 2020/01/15(水) 17:00:02.13
打線なら西武、ソフトバンクが凄いな
投手も含めたらソフトバンクが最強
投手も含めたらソフトバンクが最強
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする