1: 名無し 2020/11/16(月) 15:39:51.54 _USER9
(略)
――もしできたらでいいのですが、広瀬さんから見たアーセナルの歴代ベストイレブンは組めそうですか。
広瀬 記憶があいまいな部分もありますけど。あっ、こういうのもあるんですね(Numberの歴代の名鑑を見ながら)。
――今日持ってきたのが09-10年シーズン以降の名鑑です。03-04年無敗優勝のメンバーも見ないと組みにくいとは思いますけど……。
広瀬 (名鑑をめくりながら)あぁ、ギブス(07-17年)とかもいましたね。だんだん思い出してきました。宮市亮(11-15年)もいましたね。ベンチ入りしていたのも見ていました。何回か出たこともありますよね。
――ボルトンへのレンタル中でしたが、宮市はチェルシー相手にぶち抜いていたのが印象的です。
外せないのはボランチのセスクとヴィエラですね
広瀬 ベストイレブンは外せないところから入れていくしかないですかね。
――キーパーは誰でしょうね。
広瀬 キーパーですか。いまはレノ(18年-)ですか。シュチェスニー(09-17年)は好きでしたね。たばこを吸ってたイメージがありますけど。チェフ(15-19年)も好きは好きでした。でもいまはチェルシーのスタッフですよね。
うーん。外せないところでいうと、ボランチ2人はセスク(03-11年)とヴィエラ(96-04年)ですね。ヴィエラはベンゲル監督が才能を見出したんですよね。もっと前から活躍しているかと思いましたが。
――ボランチ2人なので4-4-2でいきますか。
広瀬 4-2-3-1でいいですか。トップ下はやっぱりエジル(13年‐)、トップはアンリ(99-07年、12年)ですね(※広瀬八段がアーセナルを見始めたきっかけがアンリだった)。
――この時点で無茶苦茶いいチームですね。あとはサイド4人とセンターバック2人です。
広瀬 キャンベル(01-06年、10年)はセンターバックでしたよね。無敗優勝のときにいたのが印象に残っています。
――無敗優勝はヴィエラとキャンベルがいたからと言われるみたいですね。
広瀬 自分は基本的にセンターラインの選手が好きで、サイドを誰にするか難しいのがわかってきました。
――アシュリー・コール(98-06年)とかどうですか。
広瀬 あー、そうか。アシュリー・コールは左のサイドバックでしたね。うーん……。センターバックもう1人をコシールニー(10-19年)にしてください。コシールニーがいないとダメですね、最後の移籍はちょっと残念でしたけど、長年尽くしてくれましたし。それで、左サイドバックは現チームからティアニー(19年-)ですね。若くて、クロスも良いですし、解説の人もよく褒めていますので。
――ティアニーは安定していますよね。あとは右バック、サイドハーフ2人、キーパーです。
広瀬 右のサイドバックも現チームからベジェリン(13年-)ですかね。
――サイドバックはベンゲル時代、ギブスやサニャ(07-14年)が長かったですね。ちなみに無敗優勝のときはローレン(00-07年)です。
広瀬 ローレンはあまり印象に残っていないですね……。えっと、キーパーはシュチェスニーにしてください。うん、左ハーフはサンチェス(14-18年)かな。
――これはオールタイムベストイレブンみたくなってきましたね。
広瀬 サンチェス、エジル、ウォルコット(05-17年)の時代に熱心に見ていたことがあって、思い入れが強いですね。いまはペペ(19年-)が好きなので、ペペも入れたいですね。最近は出場機会が限られていますし、今後に期待です。
――ペペは活躍してくれないとめちゃくちゃ高かったですしね(※クラブ史上最高額の移籍、7200万ポンド)。
広瀬 いいチームができましたね。攻守のバランスがどうかはわからないですけど。
――ありがとうございます。すばらしいです。03-04年の伝説のメンバーから現チームまで入っていて、とてもバランスがいいですね。このフォーメーション図を見たら喜ぶファンが多そうです。
広瀬 中学校からずっとアーセナルを見ているので。叶わないですが時代時代に活躍した人をセットで見てみたいですね。
――もしできたらでいいのですが、広瀬さんから見たアーセナルの歴代ベストイレブンは組めそうですか。
広瀬 記憶があいまいな部分もありますけど。あっ、こういうのもあるんですね(Numberの歴代の名鑑を見ながら)。
――今日持ってきたのが09-10年シーズン以降の名鑑です。03-04年無敗優勝のメンバーも見ないと組みにくいとは思いますけど……。
広瀬 (名鑑をめくりながら)あぁ、ギブス(07-17年)とかもいましたね。だんだん思い出してきました。宮市亮(11-15年)もいましたね。ベンチ入りしていたのも見ていました。何回か出たこともありますよね。
――ボルトンへのレンタル中でしたが、宮市はチェルシー相手にぶち抜いていたのが印象的です。
外せないのはボランチのセスクとヴィエラですね
広瀬 ベストイレブンは外せないところから入れていくしかないですかね。
――キーパーは誰でしょうね。
広瀬 キーパーですか。いまはレノ(18年-)ですか。シュチェスニー(09-17年)は好きでしたね。たばこを吸ってたイメージがありますけど。チェフ(15-19年)も好きは好きでした。でもいまはチェルシーのスタッフですよね。
うーん。外せないところでいうと、ボランチ2人はセスク(03-11年)とヴィエラ(96-04年)ですね。ヴィエラはベンゲル監督が才能を見出したんですよね。もっと前から活躍しているかと思いましたが。
――ボランチ2人なので4-4-2でいきますか。
広瀬 4-2-3-1でいいですか。トップ下はやっぱりエジル(13年‐)、トップはアンリ(99-07年、12年)ですね(※広瀬八段がアーセナルを見始めたきっかけがアンリだった)。
――この時点で無茶苦茶いいチームですね。あとはサイド4人とセンターバック2人です。
広瀬 キャンベル(01-06年、10年)はセンターバックでしたよね。無敗優勝のときにいたのが印象に残っています。
――無敗優勝はヴィエラとキャンベルがいたからと言われるみたいですね。
広瀬 自分は基本的にセンターラインの選手が好きで、サイドを誰にするか難しいのがわかってきました。
――アシュリー・コール(98-06年)とかどうですか。
広瀬 あー、そうか。アシュリー・コールは左のサイドバックでしたね。うーん……。センターバックもう1人をコシールニー(10-19年)にしてください。コシールニーがいないとダメですね、最後の移籍はちょっと残念でしたけど、長年尽くしてくれましたし。それで、左サイドバックは現チームからティアニー(19年-)ですね。若くて、クロスも良いですし、解説の人もよく褒めていますので。
――ティアニーは安定していますよね。あとは右バック、サイドハーフ2人、キーパーです。
広瀬 右のサイドバックも現チームからベジェリン(13年-)ですかね。
――サイドバックはベンゲル時代、ギブスやサニャ(07-14年)が長かったですね。ちなみに無敗優勝のときはローレン(00-07年)です。
広瀬 ローレンはあまり印象に残っていないですね……。えっと、キーパーはシュチェスニーにしてください。うん、左ハーフはサンチェス(14-18年)かな。
――これはオールタイムベストイレブンみたくなってきましたね。
広瀬 サンチェス、エジル、ウォルコット(05-17年)の時代に熱心に見ていたことがあって、思い入れが強いですね。いまはペペ(19年-)が好きなので、ペペも入れたいですね。最近は出場機会が限られていますし、今後に期待です。
――ペペは活躍してくれないとめちゃくちゃ高かったですしね(※クラブ史上最高額の移籍、7200万ポンド)。
広瀬 いいチームができましたね。攻守のバランスがどうかはわからないですけど。
――ありがとうございます。すばらしいです。03-04年の伝説のメンバーから現チームまで入っていて、とてもバランスがいいですね。このフォーメーション図を見たら喜ぶファンが多そうです。
広瀬 中学校からずっとアーセナルを見ているので。叶わないですが時代時代に活躍した人をセットで見てみたいですね。
新着記事
2: 名無し 2020/11/16(月) 15:40:49.68
将棋とサッカーってなんか似てるよな
4: 名無し 2020/11/16(月) 15:41:36.65
>>2
戦術があるからね
戦術があるからね
26: 名無し 2020/11/16(月) 16:03:52.14
>>2
最初の陣形が一番強いからな
最初の陣形が一番強いからな
31: 名無し 2020/11/16(月) 16:08:38.42
>>2
ターン制とリアルタイム制のストラテジー
ターン制とリアルタイム制のストラテジー
3: 名無し 2020/11/16(月) 15:41:02.87
>>1
稲本がいない
やり直し
稲本がいない
やり直し
48: 名無し 2020/11/16(月) 16:52:18.77
>>3
ほんこれ
ほんこれ
6: 名無し 2020/11/16(月) 15:43:29.96
ピレスおらんとかほんまにガナーズファンなんか?
7: 名無し 2020/11/16(月) 15:44:11.15
>>6
真っ先に上がるよな
まぁ好みがあるから仕方ないが
真っ先に上がるよな
まぁ好みがあるから仕方ないが
11: 名無し 2020/11/16(月) 15:49:01.54
何かこういうの良いよな。
早稲田野球部現監督の小宮山とか、プロレスラーの蝶野もサッカー大好きなんだよな。
早稲田野球部現監督の小宮山とか、プロレスラーの蝶野もサッカー大好きなんだよな。
12: 名無し 2020/11/16(月) 15:49:31.12
最近ナンバーが将棋に力を入れてる
なんでだろ
なんでだろ
13: 名無し 2020/11/16(月) 15:52:17.32
>>12
めちゃくちゃ売れるから
読者はたいていのスポーツ知ってるから新鮮なんだろう
めちゃくちゃ売れるから
読者はたいていのスポーツ知ってるから新鮮なんだろう
47: 名無し 2020/11/16(月) 16:50:40.05
>>12
藤井聡太やろ。
特集号クソほど売れて増刷してた。
藤井聡太やろ。
特集号クソほど売れて増刷してた。
16: 名無し 2020/11/16(月) 15:54:52.76
俺はロシツキー好きだった
17: 名無し 2020/11/16(月) 15:56:56.71
ニコラス・ベントナーだなw
18: 名無し 2020/11/16(月) 15:58:23.50
ペルシは
20: 名無し 2020/11/16(月) 15:59:54.66
セスクってユニ燃やされてなかったっけ
90: 名無し 2020/11/19(木) 11:56:58.43
>>20
たぶんファン・ペルシと間違えてる
セスクはそこまで憎まれてない
たぶんファン・ペルシと間違えてる
セスクはそこまで憎まれてない
22: 名無し 2020/11/16(月) 16:00:18.68
こんな納得できないアーセナル歴代ベスト11初めて見たw
23: 名無し 2020/11/16(月) 16:00:29.82
現役最強の一角の広瀬八段をしてベルカンプ入れないのはちょっと…
24: 名無し 2020/11/16(月) 16:02:01.05
流石にこれは酷い
25: 名無し 2020/11/16(月) 16:03:13.85
正直コレはむずいよ
全盛期でいいならウィルシャーとカソルラとかいれたいし
全盛期でいいならウィルシャーとカソルラとかいれたいし
27: 名無し 2020/11/16(月) 16:04:31.58
ピレス、ロシツキ、ベルカンプ
この辺の華やかさが良かった。ガナーズの名前には相応しくないけどもり
この辺の華やかさが良かった。ガナーズの名前には相応しくないけどもり
29: 名無し 2020/11/16(月) 16:06:52.76
エジルぱっとせんかったな
30: 名無し 2020/11/16(月) 16:07:59.57
フェイマスバック4から誰か選ばないと納得する奴おらんやろ
32: 名無し 2020/11/16(月) 16:11:58.61
左サイドバックでアシュリーコールが真っ先に出てこなかった上に選びもしないのは信じられない
76: 名無し 2020/11/16(月) 19:14:52.25
>>32
アシュリーコールは入れないっていうところに
最も強い意志を感じたけどなw
アシュリーコールは入れないっていうところに
最も強い意志を感じたけどなw
35: 名無し 2020/11/16(月) 16:17:05.83
エジル入れてベルカンプ外すなんて・・・
36: 名無し 2020/11/16(月) 16:19:22.58
アンリ オーフェルマルス ベルカンプの時代最高だったな
37: 名無し 2020/11/16(月) 16:19:47.25
アンリとエジルくらいしか知らない
41: 名無し 2020/11/16(月) 16:23:22.53
ピレスリュングベリベルカンプ入れて欲しかった
42: 名無し 2020/11/16(月) 16:23:30.47
コロトゥーレ、ベルカンプ、ピレスあたりも。あと、ネタ枠でレーマン。
オーベルマルスってアーセナルにいたっけ?
オーベルマルスってアーセナルにいたっけ?
44: 名無し 2020/11/16(月) 16:28:13.10
ベルカンプ半端無いやん
後ろから来たボールをトラップしてシュートとか
いまだに覚えてる
後ろから来たボールをトラップしてシュートとか
いまだに覚えてる
50: 名無し 2020/11/16(月) 16:56:01.76
51: 名無し 2020/11/16(月) 17:07:55.17
>>50
ぺぺかあ
移籍金高さから今後ベストよりワーストイレブンに入りそう
ぺぺかあ
移籍金高さから今後ベストよりワーストイレブンに入りそう
53: 名無し 2020/11/16(月) 17:30:08.12
逆に往年のファンに媚びてなくて好感がもてる
60: 名無し 2020/11/16(月) 17:43:33.04
本人の好きなメンバーだからしゃーないわな
65: 名無し 2020/11/16(月) 17:49:54.96
広瀬が監督やればオモロイかもな
戦術なんて将棋みたいなもんやろ
トレーニングは専門のコーチ雇って戦術専門でやってほしいね
戦術なんて将棋みたいなもんやろ
トレーニングは専門のコーチ雇って戦術専門でやってほしいね
68: 名無し 2020/11/16(月) 18:02:46.62
たぶん無敗優勝のときは観てなかったんだろ
ベルカンプ、ピレス、リュングベリ、アシュリーコールは外せない
キーパー、右SB、キャンベルの相方、ヴィエラの相方は他の時代から選びたい
ベルカンプ、ピレス、リュングベリ、アシュリーコールは外せない
キーパー、右SB、キャンベルの相方、ヴィエラの相方は他の時代から選びたい
71: 名無し 2020/11/16(月) 18:10:26.18
リュングベリ忘れてた
>>68
このとき最高だったわ
オランダ化フランス化してたけど
>>68
このとき最高だったわ
オランダ化フランス化してたけど
72: 名無し 2020/11/16(月) 18:13:53.49
>>68
アーセナルだとキーパー選ぶのが1番難しいな
シーマンで良い気もするが
アーセナルだとキーパー選ぶのが1番難しいな
シーマンで良い気もするが
91: 名無し 2020/11/19(木) 12:00:47.68
ペルシ、ピレス、アンリ、ベルカンプ入れないガナサポなんていないだろ
92: 名無し 2020/11/19(木) 12:02:21.34
>>91
ペルシとアシュリーコールはひどい出て行き方したから
いれない人はいると思う
ペルシとアシュリーコールはひどい出て行き方したから
いれない人はいると思う
94: 名無し 2020/11/20(金) 11:13:48.29
広瀬さんってサッカー好きだったんだ
なぜか分からないけど勝手に競馬好きだと思い込んでたわ
なぜか分からないけど勝手に競馬好きだと思い込んでたわ
93: 名無し 2020/11/19(木) 12:06:03.52
GKはシーマンかレーマンだろ
ペルシベルカンプピレスの名前すら出ないとか
ペルシベルカンプピレスの名前すら出ないとか
87: 名無し 2020/11/19(木) 11:52:48.00
中田から見始めた年代の人はセリエ以外だとマンUアーセナルバルセロナが好きな人多いんじゃないかな
スカパーで無料で見られた試合がマンUとアーセナル多かったしCMはずっとリバウドのバイシクル流れてた記憶がある
スカパーで無料で見られた試合がマンUとアーセナル多かったしCMはずっとリバウドのバイシクル流れてた記憶がある
おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
アーセナルファンのおじさんが怒ってた動画があったね
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする