1: 名無し 19/11/10(日)13:40:48 ID:GTi
1右 水
2二 「こんなの頼んでない」
3一 「結構です」
4投 団地
5三 返品魔
6遊 爆買い
7捕 コミュ障
8中 カタログストップストッパー
9左 玄関獣臭
代打 若ママ
代走 小学生
中継 中高生
抑え 犬
監督 おばあちゃん



2: 名無し 19/11/10(日)13:47:05 ID:GTi
1右 水

殺意沸く商品でMVP獲ったこともあるであろうミネラルウォーター
重い・他の荷物と一緒に持ちにくい・まとめ買いが多いと殺し技に隙が無い
大人気なのが1本100円以下の天然水1.5×6本入りの箱で、
注文は団地やボロい家に集中する
こんなもん飲むぐらいなら蛇口につける濾過機買えばいいっていうか
そんなもんいらんぐらい田舎の水道水うまいやろと思う
水買う分貯金してさっさと引っ越せと運ぶ度に思う
ペリエはゆるす

3: 名無し 19/11/10(日)13:48:00
運ぶ側か

13: 名無し 19/11/10(日)13:52:52 ID:GTi
>>3
宅配ドライバー側やわかりずらくてすまんな

2二 「こんなの頼んでない」

ワイのところはお客さんに届けてある注文用紙を回収
→その商品を次週届けるシステムなんやが
2日に1件は
「こんな商品頼んでないんだけど・・・」
って言われることがある

主な理由としては
・注文用紙に書き間違い
・頼んだこと忘れてる
・用紙を読み取る機械がミスる

注文用紙の書き間違いが圧倒的に多くて、上客なら
「えぇんやで気にせんでや!持って帰るわニッコリ」ってなるけど

あまり好かん客は
「食品は返品できないんですよねぇ…食べられませんか?ニッコリ」
で拒否するで

書き間違いをする客は大体固定で、
おばあちゃんとかなら結構諦めて持って帰るで
返品処理で帰宅時間がどんどん遅くなってくで・・・

4: 名無し 19/11/10(日)13:48:11
悲しいな

6: 名無し 19/11/10(日)13:49:37
団地4階は
引っ越し屋ピザ屋やってきたけどまじいらつくわ

8: 名無し 19/11/10(日)13:50:37
生茶4箱となっちゃん6箱手上げで6階やった時は殺意覚えたンゴねぇ…

10: 名無し 19/11/10(日)13:51:24
>>8
6階でエレベーターなしって違法じゃね?

17: 名無し 19/11/10(日)13:53:18
>>10
マ?
ちな白鷺のぼっろい公社団地や

63: 名無し 19/11/10(日)14:48:06
>>17
そこエレベーターあるぞ

69: 名無し 19/11/10(日)14:54:26
>>63
あの5階直通のとこやろ?
そこやなくて川沿いの所や6階言うたけど5階やったかのしれんが

19: 名無し 19/11/10(日)13:55:10 ID:GTi
>>10
古い構造のところなら許されてるところがあるとかないとか
ワイの配達地域だと5階エレベーター無しが最強やな

11: 名無し 19/11/10(日)13:51:39
毎月お茶買ってるわ
だって自分で運ぶのめんどくさいもーん

18: 名無し 19/11/10(日)13:53:24
かわいそう

21: 名無し 19/11/10(日)13:56:10
荷物をぶっ壊すのが得意なヤマト
営業所に止めろって言っても持ってくる日通(逆もある)
配達員の電話が妙になれなれしい福山
曲がらないものまで曲げて持ってくる佐川

26: 名無し 19/11/10(日)14:01:13
>>21
ヤマトのセンターの中でバイトしとったが
花とか瓶入りの飲み物とかの
パッと見で分かるような高そうな割れ物は丁重に扱うが
それ以外はたとえワレモノ注意のシール貼ってても
放り投げるしぶつけるで

28: 名無し 19/11/10(日)14:02:06
>>26
荷物が多いのが悪い
ちな元飛脚

22: 名無し 19/11/10(日)13:56:54
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

   西 濃 は 神

25: 名無し 19/11/10(日)14:00:40
>>22
ワイのとこにきた西濃は
ワイが出てきたのに不在票置いて帰ったやついたわ

27: 名無し 19/11/10(日)14:01:29
>>25

24: 名無し 19/11/10(日)14:00:17 ID:GTi
3一 「結構です」

ワイのところは販促ノルマがあるんやが、
これが嫌んなってやめる人が多くて人手不足なんや
食べ物から始まって靴やら服やらいろいろあるんや 
最近はおせち・お正月料理(50万円分)

初老以上のおばちゃんは
ワイらに荷物持ってきてもらうのがありがたいってことで
話も聞いてくれて結構買ってくれるんやが、
年代問わずセールス毛嫌いなおばちゃんは多いんや

ワイらも無理に買ってもらおうとは思ってないけど
せめて話ぐらい聞いても・・・とは思っとる
脊髄反射拒否はやめてくれや…ホンマに美味しいもんとかもあるんやで?

29: 名無し 19/11/10(日)14:08:28 ID:GTi
4投 団地

膝ブレイカー、腰ブレイカー、お手軽心拍数上昇建築物、
貧者の巣窟、ならず者傭兵部隊、愛想を持たざる者達
毒、お前が運べ、カスタム山口、365日いつでも忙しいおばさん・・・等々
書こうと思えばいくらでもかけるぐらい配達が忌み嫌う呪われた地や

大量の飲料水、
大量のティッシュ&トイレットペーパー、
大量のビールケース、
大量のダンボール&牛乳パック&トレイの資源回収物返却
販促は「結構です」

大多数がアレなだけで
いい人もおるってのは釘刺しとくで

30: 名無し 19/11/10(日)14:09:15
>>29
カスタム山口って何や?

31: 名無し 19/11/10(日)14:10:31 ID:GTi
>>30
車に改造(プチ装飾的なのも含む)全振りのやつや
元ネタは中間管理職トネガワ

34: 名無し 19/11/10(日)14:12:43
>>31
なるほろ
何か配達に不都合あるんか?

35: 名無し 19/11/10(日)14:16:23 ID:GTi
>>34
中身やべーの多いんや
タメ口とか世間知らずとかばっかりだから
なるべく対応したくない

5三 返品魔

食料品の返品はそこまで面倒やないからえぇんやけど
(廃棄するからもったいないとは思う)
衣類の返品はちょっと面倒なんや
返品伝票書いて渡して持って帰ってそれをメーカーに送らなあかん

そんで衣類の返品の主な理由が「サイズ違い」「イメージ違い」なんやが
返品する奴は大概決まってて
酷いときだと1か月で4品ぐらい返品かけてくる、それを毎月や
もうそこまでするなら服屋行って自分の目で見て買えばえぇやんけ…
肉体的には大したことないけど精神的にイライラァしてくるんや

36: 名無し 19/11/10(日)14:19:31 ID:GTi
6遊 爆買い

配達員の背負いし業 避けては通れない道
これに団地コンボが組み合わさると人間やめたくなる

ただ、買い物行きたくてもいけないバッバ達は
いくらでも注文してくれてえぇんやで
一度に30kg分ぐらいの荷物を持ってきたときに
爆笑するのだけはやめろ
「アッハッハwwwwいっぱいあるねぇwww」
って頼んだのお前やんけぶち〇すぞ

37: 名無し 19/11/10(日)14:19:51

38: 名無し 19/11/10(日)14:20:55
ワイは差し入れに缶コーヒーあげてるで(ニッコリ

39: 名無し 19/11/10(日)14:24:01 ID:GTi
>>38
差し入れはホンマにありがたいで…
疲れてるときに飲むコーヒーとか
甘いジュース、オロナミンCは最高や

7捕 コミュ障

声が小さいぐらいのコミュ障は可愛いもんで
ホンマにヤバいのは精神になにかしらきたしてる奴
いくら説明しても理解するのにクッソ時間かかる上に喚き散らすんや
最近あったのはトイレットペーパーのシングル届けたら
「これダブルでしょ!」と言い張って受け取らないババァ
説明にくっそ時間かかるしその分配達遅れて
後のお客さんはフキゲンフキゲンなのだった

40: 名無し 19/11/10(日)14:27:52 ID:GTi
8中 カタログストップストッパー

ワイのところは12週間注文なかったら
自動的にカタログ止まるシステムなんやが
11週目まで注文無しで12週目で豆腐1個とか納豆1個とかで
カタログ止まるのを防ぐ奴がおるんや

ワイらはダンボールとかの資源回収もしとるから
それ目当てでやる奴もおるんやけど
それはサービス事業であってトラックはゴミ箱ちゃうんやで…
それ目当てじゃない奴はホンマなんなんや…
同じ人間とは思えへんで
カタログのみの配達先1件減るだけで
次のお客さんに早く荷物届けられるんやから
そこんところ考えてほしいで

52: 名無し 19/11/10(日)14:40:00
>>40
ヤマトとか佐川じゃなくて生協みたいな感じ?

58: 名無し 19/11/10(日)14:43:44 ID:GTi
>>52
せやで
販促死ね(直球)

41: 名無し 19/11/10(日)14:31:06 ID:GTi
9左 玄関獣臭

野良猫にエサあげてるアナーキークソジジバッバの家に多い現象
酷いレベルだと息吸うたびにゲロがスタンバイするほど
ワイも猫飼ってるんやけど
そこまでするなら家入れて飼ってくれやと思う
エサやっとるお前が死んだら
狩り能力の無い猫に待ってるのは餓死やぞ
間接的動物虐待や

42: 名無し 19/11/10(日)14:34:00 ID:GTi
代打 若ママ

世間知らずorめっちゃえぇ人の2択
後者を引くと配達行くたびに楽しいし目の保養にもなる
前者を引くと変なことでクレームつけられたり販促も買ってもらえへんし
行くのが億劫になる

44: 名無し 19/11/10(日)14:36:35 ID:GTi
代走 小学生

元気でよろしい
挨拶出来る子は親のしつけがなっとるなぁと
頼むからおじさんをゲットして
君のポケモンにするのはやめてくれ


中継 中高生

挨拶ぐらいせぇやなんでそんなムスっとしとるんや
世間の厳しさ教えたろか頭に方程式詰めたるぞコラ

45: 名無し 19/11/10(日)14:38:05
隣とわいの家が苗字同じなんやが誤配が全く減らない
どうにかする方法ないんか?

47: 名無し 19/11/10(日)14:38:54
>>45
屋号を使うんだ!

48: 名無し 19/11/10(日)14:39:08
>>47
なんやそれ

50: 名無し 19/11/10(日)14:39:48
>>48
家の名前やで
名字同じ人だらけの集落とかで使うで

58: 名無し 19/11/10(日)14:43:44 ID:GTi
>>45
高橋さんオッスオッス!(ワイの地域に多い)
表札に名字+名前書いとくだけでかなり減るはずやで
それでも減らんのは
担当地域のドライバーがオランウータンだと思って諦めて

46: 名無し 19/11/10(日)14:38:51
どのマンションの何号室はなんていう名前の奴が住んでるか
覚えるようになるってマジ?

64: 名無し 19/11/10(日)14:48:24 ID:GTi
>>46
なるで 確認はするけども

53: 名無し 19/11/10(日)14:40:14
あるあるやなくてムカつくやつやんけ

58: 名無し 19/11/10(日)14:43:44 ID:GTi
>>53
愚痴みたくなっとるのは許してェ…
同僚とか他のドライバーにも聞いてあるあるなってる奴やから
共感してもらえるとは思う

57: 名無し 19/11/10(日)14:43:04
時間指定で午前中しとるんやから午前中に来てクレメンス・・・
夜勤やから4時くらいに来られたら死ぬから

64: 名無し 19/11/10(日)14:48:24 ID:GTi
>>57
なんとも言えないけど荷物量で時間変わること多いやし
気持ちはわかるが許したってや…愚痴ぐらいは言っといたほうがえぇで

60: 名無し 19/11/10(日)14:45:32
仕事楽しい?

64: 名無し 19/11/10(日)14:48:24 ID:GTi
>>60
セールス以外は楽しいで
同じコースを回るルーチンワークやから慣れたら楽やし
最初は辛くても筋肉ついてきたら荷物運びも楽になるし
お客さんの笑顔とか
「ありがとう」って言葉とかかけられるのうれしいで

61: 名無し 19/11/10(日)14:45:54
お疲れ様ですって宅配の人に何千円かあげたりしてもええんか?

65: 名無し 19/11/10(日)14:50:03 ID:GTi
>>61
お金は「これで何か飲んで」
ってバッバに1000円渡されたこと1回だけある
基本ダメだろうけど感謝の気持ちやから
受け取ったほうが喜ぶんやで(と思ってる)
次回行った時に再度お礼するのは忘れんようにしとるで

67: 名無し 19/11/10(日)14:52:15
>>65
前にクリスマスと正月の忙しい時に宅配の人にいくらか渡したけど
アカンぽいな
やっぱりお茶とかオロナミンぐらいの方がええか

71: 名無し 19/11/10(日)14:55:42
>>67
まあ現金は色々問題あるからなあ
引っ越し業者も受けとらんように指導しとるらしいし

77: 名無し 19/11/10(日)15:02:33 ID:GTi
>>67
お茶もうれしいけど疲れてる時糖分欲しいから
甘いコーヒーとかジュースのがウレシイ
オロナミンCは味・小さい容器等コスパ面で最強 
嫌いなドライバーいないと思うわ
まぁもらえるなら腐った青果類以外ならなんでもありがたいで

68: 名無し 19/11/10(日)14:54:20
ワイの近くの佐川インターホン鳴らすと勝手に門あけて入ってくるやつ。
いたわ。犬放し飼いにしとるから毎回やめてって言うとるのに止めんし
もう佐川に荷物頼まなくなった。クレーム入れりゃ良かったな

78: 名無し 19/11/10(日)15:04:47 ID:GTi
>>68
佐川とかだと
ドライバーちょくちょく変わって引き継ぎがいってないのかもしれんわ
クレームでもえぇけど門のところに
「犬を庭に放し飼いにしています」とか貼っとくとえぇかもしれんで

72: 名無し 19/11/10(日)14:56:42 ID:GTi
抑え 犬

喜んでちょっと吠えるのは可愛いので無罪
ピンポン押すだけで吠えまくるのは有罪
噛むのは死刑
犬に限らずペットの話はお客さんも好きな人多いから
知識だけでも入れとくとえぇんやで


監督 おばあちゃん with おじいちゃん

ワイらのお給金の払い主
いつも色々買ってくれてありがとう
いつもお菓子とかジュースとかくれてありがとう
わからないことあったら何でも聞いてくれや
コールセンター経由でも必ず折り返すで
足悪かったら遠慮なく言ってくれてえぇんやで中まで運んだるで
注文無くても気にせんでえぇで
欲しいもんあった時だけでえぇんや無理せんでな
退院できてよかったで体はお大事にな

74: 名無し 19/11/10(日)14:58:25
ムキムキ?

77: 名無し 19/11/10(日)15:02:33 ID:GTi
>>74
腕はそこそこにムキムキなったで
腹はタプタプのまんまや
それでも元々デブだから15kg痩せたけども

76: 名無し 19/11/10(日)15:00:17
うちの認知症ばぁちゃん爆買い魔だわすまんな

77: 名無し 19/11/10(日)15:02:33 ID:GTi
>>76
えぇんやで
たまに息子or娘さんから
「食品注文しまくるので配達ストップしてください」
とかいう電話くるんやけど
老い先短いんやから好きなもん買わせて好きなもん食わせたれや…って
思うことありますあります

79: 名無し 19/11/10(日)15:05:03
宅配人しばいて階段から突き落としてええんか?

80: 名無し 19/11/10(日)15:07:33 ID:GTi
>>79
腹立つ宅配ならブタ箱と天秤にかけてもえぇで
でも君が思う以上に宅配人は筋肉マンでケンカは勝てんで

81: 名無し 19/11/10(日)15:08:30
>>80
ヤクザに勝つくらいやしなあ
ワイも飛脚やったときは片手で50キロ持てたし

85: 名無し 19/11/10(日)15:11:19 ID:GTi
>>81
片手で50kgはすごい
ワイは30kg 両手で60kgぐらいが限界や

87: 名無し 19/11/10(日)15:12:46
>>85
当時の写真あるけど自分で見ててヤバイと思うわ
no title

88: 名無し 19/11/10(日)15:14:00 ID:GTi
>>87
刃牙に出てきそう

82: 名無し 19/11/10(日)15:09:52 ID:GTi
逆にワイから聞きたい事があるんやけど
宅配とかで牛乳大量に買う兄貴おる?

牛乳屋さんの毎日瓶2本の定期販売とかは除いて
1?の牛乳を大量に買う家庭って貧困層多い気がするんやがどやろか
2パックまでは普通なんやが5パックとか毎週買う家って
ボロ団地とかボロ家とかがクッソ多いのなんでなんやろか

83: 名無し 19/11/10(日)15:10:20
流石に牛乳は宅配で買わんわ
ネットスーパーなら分かるが

84: 名無し 19/11/10(日)15:10:55
そもそも食品は宅配で買わんな

92: 名無し 19/11/10(日)15:25:51 ID:GTi
お仕事のチラシ作らなアカンからこれで終わりや

生協の宅配は2~3ヶ月の辛い期間我慢すれば
慣れてきたら楽しいし給料もそんな悪くないし
コミュ障も直ってくるから
仕事探してる人いたら試しにやってみるとえぇで!

93: 名無し 19/11/10(日)15:30:57
水で甘えるなや

ワイ、ヤ◯ト、水の配達は無論
ウォーターサーバーも回収させられる
しかもサーバー裸の状態やぞ

こっちで梱包させられる

普通客に梱包が原則なのになぜかサーバーは例外

101: 名無し 19/11/10(日)15:39:47 ID:GTi
>>93
すまんな、ワイがウォーターサーバーの契約を取ったばかりに…
なぜかウォーターサーバー関係はヤマトさんの別配なんや
それでもワイらも普通の水6ケースとかやられると
放火魔のスタンドが乗り移るレベルやから許して
サーバー裸とか謎すぎて草

94: 名無し 19/11/10(日)15:31:45
宅配のあんちゃん、いつもご苦労さまです

105: 名無し 19/11/10(日)15:48:08
いつもAmazonでお世話になってます