32: 名無し 2016/03/19(土) 17:29:52.53 ID:9LmKYXiI0.net
四段でタイトルを獲った男は違うな
最年少でタイトル獲ったお化け屋敷もきっとそのうちやってくれるはずだ
屋敷伸之
36名無し 2016/03/19(土) 17:30:27.95 ID:A/4LG4QK0.net
羽生負けちゃったか 
羽生世代もこれまでだな
37名無し 2016/03/19(土) 17:31:57.11 ID:QfTV5hUH0.net
もう羽生世代もお終いだな
50名無し 2016/03/19(土) 17:35:34.77 ID:HuzO5v7h0.net
羽生って実は5段なんだろ? 

郷田は9段だから仕方ないね


羽生さんは1989年(当時は六段)に竜王位を獲得して以来
2018年12月までの約30年間、段位を名乗ることがありませんでした。
132名無し 2016/03/19(土) 18:27:26.38 ID:/RDS9kyM0.net
5冠も取れないようじゃ
羽生も終わったな
136名無し 2016/03/19(土) 18:32:00.50 ID:fKR6fitJ0.net
4冠で弱いとか衰えたとか言われる謎の存在、羽生
153名無し 2016/03/19(土) 18:56:09.51 ID:nZJYhgY00.net
1冠とるのにも尋常じゃない体力と集中力がいるのに
4冠もとってて衰えたはないわ。
155名無し 2016/03/19(土) 19:03:38.47 ID:rGkig5oU0.net
衰えたと言われ続けて十数年くらいかな
61名無し 2016/03/19(土) 17:40:03.00 ID:I4DxL4jB0.net
1日目 
郷田王将の昼食
温かいうどんと天ぷら
1572111882変換済

羽生名人の昼食
ステーキサンドとフレッシュオレンジジュース 
1572111882_2変換済

郷田王将のおやつ
フルーツ盛り合わせとホットレモンティー 
1572111882_1変換済

羽生名人のおやつ
和菓子と抹茶 
1572111881変換済
68名無し 2016/03/19(土) 17:44:16.03 ID:D2zkf5N70.net
>>61 
ステーキサンド食いたい
97名無し 2016/03/19(土) 17:57:39.44 ID:8LSw+VG40.net
>>61 
ステーキサンド超旨そう
64名無し 2016/03/19(土) 17:41:21.99 ID:I4DxL4jB0.net
2日目 
郷田王将のおやつ
モンブランとホットコーヒー 
1572111891_1変換済

羽生名人のおやつ
ホットコーヒー
1572111891変換済

郷田王将の昼食
親子重と赤だし 
1572111890変換済

羽生名人の昼食
ビーフカレーとフレッシュオレンジジュース 
1572111892変換済

郷田王将のおやつ
フルーツ盛り合わせとホットレモンティー 
1572111892_1変換済

羽生名人のおやつ
ショートケーキとホットレモンティー 
1572111892_2変換済
72名無し 2016/03/19(土) 17:45:10.35 ID:myVrRwEn0.net
>>64 
親子丼に茶碗蒸し付くのは何かなあ
81名無し 2016/03/19(土) 17:50:17.66 ID:+ANfN5yY0.net
>>72 
うどんの左上にも写ってる、お茶だと思われ
104名無し 2016/03/19(土) 18:00:14.94 ID:q7X1SzoDO.net
郷田先生のファンだから素直に嬉しい 
羽生さんは四冠も持ってんだし一つくらい良いでしょ
108名無し 2016/03/19(土) 18:03:31.60 ID:YZ1mCNGQ0.net
タイトル戦で渡辺と羽生を倒すなんて郷田さんすごい 
どうして順位戦で降格したの?
111名無し 2016/03/19(土) 18:04:51.21 ID:8LSw+VG40.net
>>108 
A級は魔物の住処 
落ちたからこそここは防衛出来て本当に良かったね
206名無し 2016/03/19(土) 20:04:19.01 ID:380x+YEp0.net
郷田王将前局もそうだけど序盤で微妙ながらも優位を築いてそれを 
維持して完勝するってやっぱ格調高い将棋だったな
207名無し 2016/03/19(土) 20:05:56.64 ID:sdxHnUcc0.net
おおおお!郷田先生おめでとうございます
210名無し 2016/03/19(土) 20:11:09.45 ID:yH6BR2Ak0.net
また先ちゃんと朝まで飲むのかな。
郷田 先崎 森内
211名無し 2016/03/19(土) 20:11:33.53 ID:2G8S0uWb0.net
そろそろ一基にチャンスが回ってこないかな。

※木村一基九段は2019年9月26日に悲願の初タイトルを獲得しました
(左)木村一基王位      (右)佐藤康光会長
木村王位
212名無し 2016/03/19(土) 20:13:02.57 ID:BJPUQBRi0.net
羽生って30年くらいトップに君臨してるよね 
若者のほうが脳の状態がいいのにどうなってんだ
227名無し 2016/03/19(土) 20:55:20.58 ID:QgjrqKJq0.net
>>212 
羽生世代から言わせてもらえば人口が今の若者より多いからかと思うわ 
イチローや松井なんかもな 
やはり分母の大きさは重要だと思うわ
226名無し 2016/03/19(土) 20:44:41.47 ID:AfYW6Hi40.net
渡辺から奪取、羽生に防衛 
こんなに強いのにA級から転落とは
229名無し 2016/03/19(土) 21:00:49.96 ID:JSuso7Zu0.net
郷田も意地みせたな
231名無し 2016/03/19(土) 21:02:46.65 ID:zoqlQxry0.net
やっと郷田の時代か到来か
239名無し 2016/03/19(土) 21:28:55.27 ID:Evo8uHIK0.net
流石郷田の王将や
99名無し 2016/03/19(土) 17:58:36.60 ID:kvrJuPq80.net
羽生との対局数ランキング 
1位165局 羽生103-62谷川 
2位157局 羽生104-53佐藤康光 
3位133局 羽生075-58森内 
4位081局 羽生053-28郷田 

さあ郷田は100局に到達できるか
250名無し 2016/03/19(土) 21:49:06.79 ID:yLJyk5J10.net
>>99 
羽生の対局の1割近くが谷川で、上位4人で3割を占めているのか。 

お互い嫌になったりしないんだろうか?
「また、こいつかよ」って。
259名無し 2016/03/19(土) 22:08:51.80 ID:YO34UJ870.net
>>250 
制度上、近い強さの人と当たるようになってるからね。 
なおかつ、予選はトーナメント戦が多いから強い人ほど年間対局数は増える。 

強豪は中堅以上の相手か
さもなくば相当好調で勝ち込んでいる相手でないと対局しないから、 
結局強豪同士で対局を回すことになる。 

下の方になるとアマチュアや女流棋士、奨励会員の出場枠がある棋戦もあるが、 
これらの面子がタイトルホルダーやA級棋士と対戦できるところまで
勝ち進むことはまずない。 

なので対局者のバラエティは
若手かつ上り調子の棋士が一番豊富になるだろう。
260名無し 2016/03/19(土) 22:11:49.61 ID:EG+KiQxpO.net
衰えつつある羽生世代の最後の砦の羽生さんが負けたってことは、
羽生世代はもう終わりだな 
これからは天彦の時代になるのか
261名無し 2016/03/19(土) 22:13:40.04 ID:yRj8UvUY0.net
>>260 
郷田さんも羽生世代なんだけど…