30: 名無し 04/05/23 20:23 ID:pwAY3UD+
ショスタコーヴィチ バレエ「ボルト」全曲
メシアン 我らが主イエス・キリストの変容
プロコフィエフ 交響曲第3番
R・シュトラウス 「エレクトラ」全曲
あたりから聴いてはいかが?
プロコフィエフ 交響曲第3番
R・シュトラウス 「エレクトラ」全曲
あたりから聴いてはいかが?
41: 名無し 04/05/25 21:11 ID:8yb3taNl
初心者といえばバルトーク
「舞踊組曲」の沸き立つリズム
「役人」の怪しさ
「ルーマニア」も味がある
「舞踊組曲」の沸き立つリズム
「役人」の怪しさ
「ルーマニア」も味がある
43: 名無し 04/05/26 00:28 ID:sGv03qcK
初心者にはシベリウスのフィンランディアとか
50: 名無し 04/05/28 10:42 ID:ql7idksM
ベートーベンの第5交響曲
モーツアルトのアイネクライネ
あとは
シュトラウスの円舞曲とかがいいのでは?
モーツアルトのアイネクライネ
あとは
シュトラウスの円舞曲とかがいいのでは?
52: 名無し 04/05/28 16:59 ID:j/JcdfJA
バレエ曲
白鳥の湖・眠れる森の美女・くるみ割人形
オペラ
ラ・トラビアータ(椿姫)・蝶々夫人
ヴァイオリン曲
パガニーニ(ラ・カンパネラ)
サラサーテ(チゴイネルワイゼン)
ヴィターリ〈シャコンヌ)
以上、大人の初心者向けに如何でしょうか?
どこかで聴いた事のありそうな曲+αです。
白鳥の湖・眠れる森の美女・くるみ割人形
オペラ
ラ・トラビアータ(椿姫)・蝶々夫人
ヴァイオリン曲
パガニーニ(ラ・カンパネラ)
サラサーテ(チゴイネルワイゼン)
ヴィターリ〈シャコンヌ)
以上、大人の初心者向けに如何でしょうか?
どこかで聴いた事のありそうな曲+αです。
55: 名無し 04/05/30 12:25 ID:o85wU0Lf
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番が(・∀・)イイヨイイヨー。
冒頭部ならみんな知ってるだろうし。
冒頭部ならみんな知ってるだろうし。
63: 名無し 04/05/31 10:59 ID:GnuOmQMU
>>55
でも冒頭は迫力あるけど
しばらくすると単調だよ
チャイコフスキーピアノ協奏曲1番
聞き始めに「おっ」と思うだけに、初心者には辛い…
でも冒頭は迫力あるけど
しばらくすると単調だよ
チャイコフスキーピアノ協奏曲1番
聞き始めに「おっ」と思うだけに、初心者には辛い…
コメントする