1: 名無し 2018/06/06(水) 15:24:42.58 ID:CAP_USER9.net
ベッカム、バッジョ、バルデラマ…歴代W杯の記憶に残るヘアスタイル
英紙ランキング1位は?
歴代W杯で世界を驚かせた選手のヘアスタイルを振り返り
英『フォー・フォー・トゥー』が記憶に残る髪型ランキングを発表した。
英紙ランキング1位は?
歴代W杯で世界を驚かせた選手のヘアスタイルを振り返り
英『フォー・フォー・トゥー』が記憶に残る髪型ランキングを発表した。
1位に輝いたのは
カラフルで奇抜なヘアスタイルで知られるナイジェリア代表DFタリボ・ウェスト
2位は
金髪アフロのコロンビア代表MFカルロス・バルデラマ
3位には
「偉大なるポニーテール」ことイタリア代表FWロベルト・バッジョが名を連ねた。
02年日韓W杯で話題になったブラジル代表FWロナウドの“大五郎カット”は
4位にランクインしている。
1位 タリボ・ウェスト(ナイジェリア代表、1998年)
2位 カルロス・バルデラマ(コロンビア代表、1994年)
3位 ロベルト・バッジョ(イタリア代表、1994年)
4位 ロナウド(ブラジル代表、2002年)
5位 レネ・イギータ(コロンビア代表、1990年)
6位 クリス・ワドル(イングランド代表、1990年)
7位 パウル・ブライトナー(西ドイツ代表、1982年)
8位 カイル・ベッカーマン(米国、2014年)
9位 アルトゥーロ・ビダル(チリ代表、2014年)
10位 デイビッド・ベッカム(イングランド代表、2006年)

カラフルで奇抜なヘアスタイルで知られるナイジェリア代表DFタリボ・ウェスト
2位は
金髪アフロのコロンビア代表MFカルロス・バルデラマ
3位には
「偉大なるポニーテール」ことイタリア代表FWロベルト・バッジョが名を連ねた。
02年日韓W杯で話題になったブラジル代表FWロナウドの“大五郎カット”は
4位にランクインしている。
1位 タリボ・ウェスト(ナイジェリア代表、1998年)
2位 カルロス・バルデラマ(コロンビア代表、1994年)
3位 ロベルト・バッジョ(イタリア代表、1994年)
4位 ロナウド(ブラジル代表、2002年)
5位 レネ・イギータ(コロンビア代表、1990年)
6位 クリス・ワドル(イングランド代表、1990年)
7位 パウル・ブライトナー(西ドイツ代表、1982年)
8位 カイル・ベッカーマン(米国、2014年)
9位 アルトゥーロ・ビダル(チリ代表、2014年)
10位 デイビッド・ベッカム(イングランド代表、2006年)

2: 名無し 2018/06/06(水) 15:25:05.00 ID:dOBQJqLI0.net
ロナウド
4: 名無し 2018/06/06(水) 15:25:36.18 ID:mgeKhG6n0.net
ロナウドだな
3: 名無し 2018/06/06(水) 15:25:31.06 ID:xOLmWo/80.net
大五郎カット
7: 名無し 2018/06/06(水) 15:26:26.89 ID:D81fgnJT0.net
大五郎だろ
65: 名無し 2018/06/06(水) 15:44:37.73 ID:/4pgy6W10.net
これしかねーだろw
あのおにぎりって言うか、大五郎カットは爆笑させて貰ったわwww
あのおにぎりって言うか、大五郎カットは爆笑させて貰ったわwww
5: 名無し 2018/06/06(水) 15:25:47.01 ID:cFfRezRk0.net
ウェストないんかいと思って開いたら1位だったわ
8: 名無し 2018/06/06(水) 15:26:32.28 ID:vOH2/c5I0.net
アルシンド
19: 名無し 2018/06/06(水) 15:30:28.08 ID:I4dtR8OF0.net
アルシンド似のヘアスタイルの奴にどこの美容院でその髪型にしたのか聞いたら
「いやそういう訳じゃないんだ」と不機嫌になりやがった
人の好奇心を踏みにじりやがってデリカシーのかけらもない奴だった
「いやそういう訳じゃないんだ」と不機嫌になりやがった
人の好奇心を踏みにじりやがってデリカシーのかけらもない奴だった
12: 名無し 2018/06/06(水) 15:27:52.77 ID:TY2RXWgH0.net
戸田は?
16: 名無し 2018/06/06(水) 15:28:30.58 ID:ZyhkE1eB0.net
戸田と稲本は2人紅白で日本をイメージしてた
40: 名無し 2018/06/06(水) 15:35:46.09 ID:KG8vpmKk0.net
アメリカ大会のラーション


18: 名無し 2018/06/06(水) 15:29:08.15 ID:o4CSTWGh0.net
ドレッドの時のラーションはカッコ良かったな
94年の時
94年の時
31: 名無し 2018/06/06(水) 15:34:02.77 ID:IbnfSNXI0.net
>>18
懐かしい!
メッチャ髪なびかせて走ってたな
懐かしい!
メッチャ髪なびかせて走ってたな
50: 名無し 2018/06/06(水) 15:37:12.33 ID:/Pkt3jIM0.net
決勝トーナメントで全員金髪にしてきたのはルーマニアだっけ?
あれもなかなかのインパクトあった

あれもなかなかのインパクトあった

51: 名無し 2018/06/06(水) 15:37:52.52 ID:NoHUEbqJ0.net
>>50
そして轟沈、という結末もねw
そして轟沈、という結末もねw
61: 名無し 2018/06/06(水) 15:43:28.69 ID:e0QwctVB0.net
クリスワドル

どことなくLAメタルのバンドマンっぽいな

67: 名無し 2018/06/06(水) 15:46:08.18 ID:4EeFRsHr0.net
俺的変な髪形ランキング
1位カンビアッソ
2位ロッベン
3位イニエスタ
4位バレージ
5位スキラッチ
まあ他にももっとおるんやろけどぱっと思いついたのがここら辺だわ
1位カンビアッソ
2位ロッベン
3位イニエスタ
4位バレージ
5位スキラッチ
まあ他にももっとおるんやろけどぱっと思いついたのがここら辺だわ
69: 名無し 2018/06/06(水) 15:46:34.48 ID:wVWBu+9e0.net
米W杯レチコフだろ
81: 名無し 2018/06/06(水) 15:50:55.88 ID:vBkQDozB0.net
ベッカムヘアーとか当時は流行ったけど今見かけないもんな
そこいくとレチコフヘアーは今でも結構見掛ける影響力
そこいくとレチコフヘアーは今でも結構見掛ける影響力
87: 名無し 2018/06/06(水) 15:54:22.45 ID:4EeFRsHr0.net
>>81
あれ日本だと90年代終盤頃に流行ったのにな
ベッカムがやったからもう1回流行ったって感じ
あれ日本だと90年代終盤頃に流行ったのにな
ベッカムがやったからもう1回流行ったって感じ
94: 名無し 2018/06/06(水) 15:57:25.07 ID:Kj2U8Rrf0.net
日本じゃ圧倒的にベッカム
真似する奴が多すぎてちょっとした社会現象だったからな

真似する奴が多すぎてちょっとした社会現象だったからな

101: 名無し 2018/06/06(水) 16:01:33.53 ID://DsgFu80.net
ベッカムヘアーは中田がすでに似た感じだったからなぁ
一回ベッカムはコーンロウにもしてたが髪の毛洗いづらいからすぐやめたな
一回ベッカムはコーンロウにもしてたが髪の毛洗いづらいからすぐやめたな
108: 名無し 2018/06/06(水) 16:06:46.27 ID:e0QwctVB0.net
2002年の日本代表

髪型はチャラいが、目付きがギラついていて良いな

109: 名無し 2018/06/06(水) 16:08:03.52 ID:l7Pk8SOg0.net
2002年は髪型はアレだったけど男前が多くていい意味でも派手だったんだよな
111: 名無し 2018/06/06(水) 16:11:12.02 ID:GTPAk9VY0.net
師匠と松田がイケメンすぎる
118: 名無し 2018/06/06(水) 16:15:05.97 ID:ZAJA6nN50.net
応援したくなる代表だった
121: 名無し 2018/06/06(水) 16:19:25.93 ID:3EZBwxQn0.net
師匠いいよなw
顔つきからしてやっぱなんかやってくれる奴だったな
顔つきからしてやっぱなんかやってくれる奴だったな
165: 名無し 2018/06/06(水) 18:03:48.88 ID:OrucPywi0.net
鈴木、松田、中田浩二
この3人がカッコいいな
この3人がカッコいいな
123: 名無し 2018/06/06(水) 16:22:22.33 ID:ko0W9R1u0.net
2002の時はルックスがいいわ
トルシエは顔で選んでるとか言われてたぐらいだもんなw
トルシエは顔で選んでるとか言われてたぐらいだもんなw
127: 名無し 2018/06/06(水) 16:25:07.87 ID:2AdRyuLy0.net
2002の頃は髪染めて気合いいれるくらい昂揚感みたいなのに満たされていたんだろうな
今の地味で根暗っぽい代表と比べると爽やかさがぜんぜん違うw
今の地味で根暗っぽい代表と比べると爽やかさがぜんぜん違うw
129: 名無し 2018/06/06(水) 16:26:55.10 ID:ZJyaWkO70.net
開催国だったからな
地の利無しで日本をベスト16に連れて行った本田は偉大だわ
地の利無しで日本をベスト16に連れて行った本田は偉大だわ
138: 名無し 2018/06/06(水) 16:51:27.73 ID://DsgFu80.net
>>134
オランダでドレットならダーヴィッツも良いがやっぱりグーリットだし
ライカールトのショートドレットもいいぞ

オランダでドレットならダーヴィッツも良いがやっぱりグーリットだし
ライカールトのショートドレットもいいぞ

170: 名無し 2018/06/06(水) 18:11:05.61 ID:SwqYblVA0.net

174: 名無し 2018/06/06(水) 18:18:27.74 ID:6BBMcxOP0.net
沢田タケシカット誰かやれよ
234: 名無し 2018/06/07(木) 03:40:04.37 ID:46JtjZiR0.net
パラシオの三つ編みはゲン担ぎじゃなかったっけ


249: 名無し 2018/06/07(木) 10:20:32.91 ID:yDoFbxmL0.net
カッコいいのはベッカムとバッジョ
でもバッジョのは真似できない
でもバッジョのは真似できない
250: 名無し 2018/06/07(木) 11:12:29.10 ID:1KY1QWrr0.net
>>249
バッジオはボローニャの時の坊主頭も
98年フランス大会の時の短髪も様になっててカッコ良かった。
バッジオはボローニャの時の坊主頭も
98年フランス大会の時の短髪も様になっててカッコ良かった。
コメントする