1: 名無し 2018/08/11(土) 18:30:10.10 ID:N6Dm/L+9a.net
メインヒロインはフォズ
2名無し 2018/08/11(土) 18:30:33.65 ID:h8ydbA9h0.net
誰が誰かも覚えてないわ
3名無し 2018/08/11(土) 18:30:47.57 ID:8MxaV99/a.net
7一番すこやけどリメイクは例に漏れず駄作
9名無し 2018/08/11(土) 18:31:52.93 ID:vL0fuuOld.net
>>3 
最初のダンジョン短縮した名采配やぞ
20名無し 2018/08/11(土) 18:33:56.35 ID:knT2jHMH0.net
>>9 
あのダンジョンほんと酷かったなあ
5名無し 2018/08/11(土) 18:31:08.13 ID:fWT+/Z8Jd.net
漁師舐めてんの?
8名無し 2018/08/11(土) 18:31:46.10 ID:gvCG2TqCa.net
両親のガタイ見たら明らかにフィジカルおばけやろ
11名無し 2018/08/11(土) 18:32:04.56 ID:uF38iqUM0.net
11主人公入れてもステータス最強は揺るがなかったんか?
35名無し 2018/08/11(土) 18:36:03.79 ID:FWhtS1Pr0.net
>>11 
力400は他のシリーズで並ぶ奴もおるけど
HP990がキチガイすぎるからな
29名無し 2018/08/11(土) 18:35:19.57 ID:OA+by18U0.net
>>11 
11主人公はスキルを振れば力は10ほど7主人公上回るで
23名無し 2018/08/11(土) 18:34:17.85 ID:2gwE2h4Z0.net
ボスが強いのばかり
17名無し 2018/08/11(土) 18:33:20.80 ID:knT2jHMH0.net
オルゴ・デミーラ 
世界征服をほぼ完了させ神にも成り代わった。
歴代最有能魔王として評価が高い 

マチルダ 
村の女を人質に取って封印、村人自らの手で村を破壊させる。
その境遇から主人公たちの心にも深い傷を残す 

炎の巨人 
ほむら祭りを利用し火山を刺激しエンゴウの消滅をもくろむ 

マシンマスター 
からくり兵を操りフォロッド城を侵略、破壊兵器デスマシーンを完成させる 

デスマシーン 
高い戦闘力を持つ殺戮兵器として主人公たちの前に立ちはだかる。
倒されてもPS本体をフリーズさせて自爆する破壊力の持ち主 

あめふらし 
灰色の雨を降らせてダイアラックを滅ぼし
グリーンフレークの人々も石化させる 

キーファ 
主人公パーティに潜伏し種を強奪
肝心のダーマ神殿直前で離脱しパーティを精神的に追いつめる 

アントリア 
ダーマ神殿の大神官になりすまし冒険者の力を奪う 

セト 
砂漠の女王を誘拐し人質にする。
精霊像を魔王の像に作り替えさせ魔王軍の強化を図る 

ウルフデビル 
人々を扇動し世界樹破壊を画策 

タイムマスター 
時の流れを操りリートルードの民を無限ループの中に閉じ込める 

メディルの使い
ゼッペルをそそのかし破壊神ゼッペルを誕生させる 

グラコス 
ハーメリアと周辺都市を水没させる。
死者の魂を縛りつけ海底のゴーストとして使役する非道さも見せる 

竜騎兵 
人間を騙し黄金の女神像を破壊させる 

ヘルクラウダー  
風の精霊像を黒雲で覆いリファ族滅亡を画策、戦闘面でも極めて優秀 

ボトク 
神父を魔物を姿に変えて村人を惑わし人間同士の争いを喚起する 

バリクナジャ 
子供たちを魔物化させる。1ターンに1回しか攻撃しない騎士道精神の持ち主
18名無し 2018/08/11(土) 18:33:40.16 ID:8MxaV99/a.net
>>17 
おはバリクナジャ
45名無し 2018/08/11(土) 18:36:56.46 ID:NyF9P+cDa.net
>>17 
デスマシーンが半ばお祈りゲーになるのはクソ 
ゲームとしてはかなり好き
37名無し 2018/08/11(土) 18:36:11.89 ID:vfGQMdCZ0.net
ヘルクラウダー強すぎて泣きながらプレイしてた
25名無し 2018/08/11(土) 18:34:56.14 ID:knT2jHMH0.net
オルゴ・デミーラさんの功績&実力 

・世界の創造主である神と四精霊を一人で倒す 
・世界をバラバラに分断して石板に封印 
・分断した世界にあめふらし、アントリア、ヘルクラウダーなどの
 優秀な部下を送り込み支配・破滅させる 
・バリクナジャを厚遇するなどの懐の深さを見せる 
・ダーマ神殿を完全に掌握 
・悪の村レブレサックを封印 
・過去(神との決戦直後で疲弊中)で主人公達に敗れるも
 魂だけで存在し続け復讐を果たす 
・現代で神を騙り人間達に儀式を行わせて復活し神になりすます 
・正体を暴かれる危険のあるラーの鏡を先に確保し手元に置く 
・復活後即現代世界全てを闇で覆いダーマ神殿を分断 
・肉体が滅んでも魂のみで存在し続ける 
・世界征服をほぼ完全に達成(例外はエスタード島のみ) 

つよい
38名無し 2018/08/11(土) 18:36:23.07 ID:vL0fuuOld.net
>>25 
ほんま有能 
海賊共が無人島に迷い込んでなかったら大勝利やったのにほんま
41名無し 2018/08/11(土) 18:36:42.63 ID:yY0jROY2a.net
>>25 
クレージュにスライム系しか配置しなかった無能
36名無し 2018/08/11(土) 18:36:07.99 ID:np/JCiDI0.net
こんなん勝てるわけ無いやんな 
1566307297
61名無し 2018/08/11(土) 18:38:29.70 ID:NyF9P+cDa.net
>>36 
こうやって見ると人類の重要拠点ほど手厚く部隊展開してるんやな 
ルーメンは不幸としか言えないけど
43名無し 2018/08/11(土) 18:36:50.02 ID:8MxaV99/a.net
>>36 
ダイアラック担当が薄すぎる
54名無し 2018/08/11(土) 18:37:34.76 ID:knT2jHMH0.net
>>43 
あめふらし君ダイアラックの滅亡に成功した超有能やで
64名無し 2018/08/11(土) 18:38:45.03 ID:np/JCiDI0.net
あめふらしとかいうガチで酷いことする敵
73名無し 2018/08/11(土) 18:39:43.69 ID:vL0fuuOld.net
全員であめふらし様守って各地歩いてれば完勝していた事実


142名無し 2018/08/11(土) 18:45:00.21 ID:knT2jHMH0.net
人間を騙して見事女神像を破壊させた上に
戦闘でもバギクロスや爆裂拳を使いこなす超有能 
弱体化を受けて瀕死の重傷を負っても女神像を巻き添えにして自爆 

竜騎兵さんの有能さも結構すごい
151名無し 2018/08/11(土) 18:45:49.08 ID:np/JCiDI0.net
>>142 
ぐう聖神父すき
60名無し 2018/08/11(土) 18:38:18.00 ID:wHcTmd2i0.net
ドラクエ史上最も世界征服に近づいた魔王がオルゴデミーラやったな 

他の魔王がショボすぎるのもあるけど
42名無し 2018/08/11(土) 18:36:45.23 ID:MTfrrEYL0.net
あのクソCGダンスシーンを見せられたワイ少年、心に深い傷を負う 

当時からしても低品質なCGやったよな
53名無し 2018/08/11(土) 18:37:33.03 ID:abdvgish0.net
>>42 
同時期にFF9やしなぁ
63名無し 2018/08/11(土) 18:38:42.33 ID:knT2jHMH0.net
恐怖のムービーは本当に恐怖だったけど
ティラノス復活シーンは悪くなかったと思う 
つまり恐怖のムービーが悪い
44名無し 2018/08/11(土) 18:36:55.03 ID:knT2jHMH0.net
ドラクエ7が批判された理由ってやっぱ公式絵がでかいと思う 
特にアイラのタラコっぷりは酷かった 
主人公の等身とかも 
ゲーム面だと長すぎるのとか
フリーズとか
マシンガンどとうのひつじとか
職業の使い勝手とか
キーファ死刑囚の永久離脱とかか
47名無し 2018/08/11(土) 18:37:15.89 ID:sieUnNcV0.net
DQR「キーファの能力決まらんなあ……せや!種泥棒って言われてるし
   原始フィンの勇者にしたろ!」
 
1566307366
70名無し 2018/08/11(土) 18:39:35.16 ID:R6IvrcqK0.net
>>47 
ほんま寒い 
能力かえん斬りにでもしとけや
75名無し 2018/08/11(土) 18:40:12.06 ID:JEhG1uK7d.net
ダーマの神殿のボスがもう瀕死だったパーティー相手に
10ターンくらい助っ人だけ攻撃してくれたおかげで勝てた記憶あるわ
77名無し 2018/08/11(土) 18:40:18.46 ID:knT2jHMH0.net
ダーマ神殿編は重くて気が滅入るけどストーリーの完成度は高いし
フォズ救出作戦からの一転攻勢展開は熱くてすき 
直前にトンズラこいたキーファは糞やけど
132名無し 2018/08/11(土) 18:43:57.29 ID:J6W/YPNAa.net
>>77 
ダーマは面白かったな 
ふきだまりの設定とかダーマ編のキャラは魅力あってよかった 
スイフーが最後モンスター占領時代のが良かったって嘆いてるの好き
95名無し 2018/08/11(土) 18:41:15.81 ID:fwVz6VXRa.net
レベル上げれば村人Aでも魔王倒せる世界よ
106名無し 2018/08/11(土) 18:42:10.20 ID:QlWMuvx8p.net
>>95 
ゆうてもマリベルは網元の娘やからスペックはそれなりやろ
117名無し 2018/08/11(土) 18:42:40.35 ID:knT2jHMH0.net
メルビンとアイラも単体で見ればまあ悪くないんやけど
キーファやマリベルが抜けた穴埋めとしては暗黒感が強すぎる 
大人層に偏りすぎてパーティの年齢バランスが悪すぎ 
せめてフォズでも入れろや
122名無し 2018/08/11(土) 18:43:03.88 ID:YCANrJ490.net
マリベルの初対面の相手にはわりと猫かぶってるとこすき
146名無し 2018/08/11(土) 18:45:24.51 ID:NyF9P+cDa.net
>>122 
マチルダに花の種分けてって言われて全部あげるよ!
って快諾した彼女の優しさは本物やと思うで
144名無し 2018/08/11(土) 18:45:08.60 ID:tw8RCemG0.net
マリベルってこまめに会話したか 
してないかで印象変わるよな


62名無し 2018/08/11(土) 18:38:40.05 ID:eHKhpw9NH.net
会話システム初出なのに完成されすぎ
161名無し 2018/08/11(土) 18:46:42.95 ID:HEyzTNua0.net
直前の村人との会話で仲間の会話も変わったりするの本当細かい 
11にもそこ期待してたのになぁ
187名無し 2018/08/11(土) 18:48:55.12 ID:RFEwKb+qa.net
マリベル親の病気で離脱→主人公サイド特に何もせず時間経過で病気治って復帰 

これがゲーム的になんの意味あったのかいまだにわからん
201名無し 2018/08/11(土) 18:49:54.49 ID:FWhtS1Pr0.net
>>187 
タラコを仲間にさせるための強引な離脱や
203名無し 2018/08/11(土) 18:50:02.90 ID:0IPOXCaB0.net
>>187 
マリベルのそれといいキーファといい
なんか煮え切らない展開が多すぎる 
本来どういうストーリーにする予定だったのか教えてほしいわ
204名無し 2018/08/11(土) 18:50:03.74 ID:mSQDLE7A0.net
>>187 
あれはマリベル抜かす予定だったやろ
206名無し 2018/08/11(土) 18:50:11.81 ID:tw8RCemG0.net
>>187 
マリベルの重要性をプレイヤーが認識するイベント
221名無し 2018/08/11(土) 18:51:08.33 ID:knT2jHMH0.net
解放前でも幸せだった地域ってどこやろ 
無限ループ怖いけどリートルード?
227名無し 2018/08/11(土) 18:51:32.20 ID:vL0fuuOld.net
>>221 
エンゴウやろ 
死ぬときは一瞬やで
287名無し 2018/08/11(土) 18:55:50.96 ID:6llsDbhJ0.net
クソ長神殿からの開幕ウッドパルナで
大ボスが防御しかしないって凄いゲームだよな
310名無し 2018/08/11(土) 18:57:24.66 ID:np/JCiDI0.net
>>287 
というかウッドパルナ初っ端から重すぎやろ話
338名無し 2018/08/11(土) 18:59:33.14 ID:6llsDbhJ0.net
>>310 
マチルダ闇堕ちの理由が悲惨すぎてね
368名無し 2018/08/11(土) 19:01:30.56 ID:knT2jHMH0.net
>>338 
しかも「村の女を解放すれば命だけは取らん」
→「いえ、ダメなのです。私の命が封印の鍵なのです」
という鬱展開
326名無し 2018/08/11(土) 18:58:37.76 ID:YCANrJ490.net
マリベルかわいいって言ってる奴は正気か 
グラこれやぞ 

1566309041
348名無し 2018/08/11(土) 19:00:03.60 ID:sJ1aPC4za.net
>>326 
かわいいやん
361名無し 2018/08/11(土) 19:01:06.98 ID:FOS1pO9e0.net
>>326 
はい可愛い 
1566309053

663名無し 2018/08/11(土) 19:21:40.40 ID:OmTwARp50.net
1566309670

1566309669

1566309668

1566309666

359名無し 2018/08/11(土) 19:00:55.62 ID:kbWAxX7r0.net
1566309056

1566309057


1566309060


1566309058

1566309059
381名無し 2018/08/11(土) 19:02:36.10 ID:U3KPrHV8p.net
>>359 
めっちゃええ子やん
375名無し 2018/08/11(土) 19:02:13.74 ID:mSQDLE7A0.net
>>359 
普段くだらないことをベラベラ吹き回ってるからいい 
この30倍は罵られるからな
389名無し 2018/08/11(土) 19:03:08.83 ID:c8zUVGeAd.net
>>359 
やっぱマリベルってメインヒロインだわ
392名無し 2018/08/11(土) 19:03:12.95 ID:nyoBWGBkd.net
リメイクで戦闘時のはなす消しやがったのマジで許せん 
マリベルと話すの楽しみやったのに
408名無し 2018/08/11(土) 19:04:06.97 ID:knT2jHMH0.net
レブレサックの神父が書き残していった言葉 

いかなる苦しみの時も 
いかなる悲しみの時も 
いかなる時も 
人を信じ 人を愛せ
427名無し 2018/08/11(土) 19:05:12.73 ID:kbWAxX7r0.net
うーん・・・ 
1566309295
435名無し 2018/08/11(土) 19:06:03.82 ID:3VNkFfGA0.net
>>427 
熱い手のひら返し
440名無し 2018/08/11(土) 19:06:15.35 ID:knT2jHMH0.net
>>427 
ぐうクズ
444名無し 2018/08/11(土) 19:06:30.97 ID:OA+by18U0.net
>>427 
過去の時点でこのゴミがいる時点で
もうレブレサックは根っから終わってるわ
608名無し 2018/08/11(土) 19:17:51.75 ID:gyPdh8Jx0.net
キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホは
「自分がゲームが下手です」と白状しているようなものです 

何故ならドラクエ7を発売日の時点で得られる情報のみでプレイする時は
キーファにちからのたねを投与するのが明らかに攻略上で最上の選択肢だからです 

キーファにちからのたねを投与するのが最も良い選択な理由は4つもあります
614名無し 2018/08/11(土) 19:18:14.55 ID:gyPdh8Jx0.net
ひとつめは、
ドーピングアイテムは入手して即座に使うのが
一番恩恵を得られる時間が長いということ 

例えばクリアまでの戦闘回数が2000回だとして、
100回目の時点で使うと残り1900の戦闘で恩恵を得られます 
逆にラスボス戦の直前で使うと恩恵を得られる戦闘は1回だけになります。

つまりドーピングアイテムは入手したら即座に使うのが最も効率が良いのです 
なおドラクエ7の成長は固定式で種を投与したからって成長が鈍ったりしません。
プレイ中最後までずっと種の補正の効果は残ります。

キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホはそんなことを考えもせず
「貴重品だから温存するのがセオリー」とか
「序盤に種使わないだろ」とか思ってます 
ドーピングアイテムはエリクサーとは訳が違うのです
619名無し 2018/08/11(土) 19:18:34.26 ID:gyPdh8Jx0.net
ふたつめは、
ちからのたねは序盤ほど効果が高いということ 

例えば攻撃力が10→13になると
「一撃で倒せなかった敵が倒せるようになる」
「ギラやバギと打撃を併用すると安定して落とせるようになる」
「ホイミスライムの回復に攻撃が追い付く」 
等大きく戦局に影響します 

しかし攻撃力100→103になっても
上記のような変化が起こる頻度は大幅に低下します 
ちからのたねが戦闘に与える影響は序盤ほど高いのです、
キーファが仲間にいる序盤ほど 

キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホは
そんな事にも気付いておらずいつ使っても影響は同じと思ってます
622名無し 2018/08/11(土) 19:18:57.73 ID:gyPdh8Jx0.net
みっつめは、
キーファが一番物理攻撃を実行する回数が多い事です 

言うまでもないことですが、
物理攻撃をする頻度が高ければ高いほどちからのたねの恩恵は大きくなります 

主人公は序盤中盤は貴重な回復役でもあるので、
戦闘で攻撃をしない事も多々あります
また歴代ドラクエ主人公では中盤以降はイオラやデイン系、
ドラゴンの杖による全体攻撃など、力に関係ない攻撃手段が増えていきます 
7を初めてプレイする時もそのように予想するのが普通だと思います
(実際割とそんな感じだし) 

ガボは素早さを生かして補助呪文を担当するのが転職システム上のセオリーでしょう 
マリベルはほとんどの攻撃を呪文に依存するので一番使うべきではありません 
またマリベルとガボはHPが低いので死亡したり
防御の必要に迫られて攻撃できない事も多々発生する事が想定されます 

このようにキーファが最終メンバーになると思ってプレイするなら
明らかに物理攻撃の頻度が抜けて高いと判断されます 

キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホはそんな事を考えもせず 
「普通ドーピングは主人公に使う」と言ってなんとなく主人公に投与したりします
629名無し 2018/08/11(土) 19:19:32.49 ID:gyPdh8Jx0.net
よっつめは、
転職システムと特技の存在です 

転職では素のパラメータに10%とか20%の補正がかかる形でパラメータが増減します 
なので力が上昇する職業に就くキャラは
ちからのたねで増えた分も1割2割分増えてくれるので効率が良いのです 
さらに特技には攻撃力に150%とか200%の補正をかけて
ダメージを出したりするものがあるので、これも同じ理屈で効率が良いのです 

キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホは計算ができないので
誰に投与しても物理攻撃をする分には同じ効果とか思ってます 

キーファが実際に転職することはないのですが、
初回プレイ時点ではキーファを物理職にする予定で
プレイする事になるという意味です 

もちろんキーファにちからのたねを投与しないのは結果的には正解です 
でもそれは結果論です。
キーファが最終メンバーになると思ってプレイする分には
上記の通り攻略上はキーファに使うのが圧倒的に正解なのです
640名無し 2018/08/11(土) 19:20:07.75 ID:gyPdh8Jx0.net
ちなみにキーファに与えた種の効果が
アイラに受け継がれているというのはガセネタです 
キーファはガチで種泥棒です 

なお、ブーメランや鞭で攻撃するキャラに使うほうがダメージの総上昇値が多いとか、 
パラメータカンストの可能性を考えるとあえて他キャラにするとかもあるので
完全に他の選択肢の上位互換というわけではないです 

でもキーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホは
絶対そこまでわかって言ってないのでそれらの反論は無効とします 

MPが成長しないので永久離脱が予想出来るとかいうのも
永久離脱の根拠としては強引なのでこれも無効とします
(本当に永久離脱なわけですが、ただの結果論です) 

以上