1: 名無し 2017/06/03(土) 13:34:23.46 ID:O4ozLhhR0.net
pk戦最強の川口、安定感抜群の楢崎、リーグアンでスタメンの川島などなど。
誰が一番凄いんや?
誰が一番凄いんや?
2: 名無し 2017/06/03(土) 13:36:53.37 ID:O4ozLhhR0.net
ワイは川口だと思うんやが、教えて詳しい人
3: 名無し 2017/06/03(土) 14:20:29.41 ID:fq88HFsM0.net
何を持って最強GKと言うのか知らんが
PKへの反応以外は楢崎がすべて上
楢崎があまり厳しいシュートを打たれないのは
DFへのコーチングがしっかりしてるから
チョンボも川口に比べるとずっと少ない
サンドニでめったくそやられた印象が強いから
楢崎を低評価してる人がいるけどね
川口は逆にアトランタ五輪ブラジル戦で完封した時の印象が強くて
高評価してる人が多い
でもその直後の2試合ではめったくそにやられてる
アジア相手の試合でも2~3点ぐらい簡単に取られてるから
実はそれほどセーブ率は高くない
楢崎はサンドニで過小評価され
川口はマイアミの奇跡で過大評価されているといった感じ
PKへの反応以外は楢崎がすべて上
楢崎があまり厳しいシュートを打たれないのは
DFへのコーチングがしっかりしてるから
チョンボも川口に比べるとずっと少ない
サンドニでめったくそやられた印象が強いから
楢崎を低評価してる人がいるけどね
川口は逆にアトランタ五輪ブラジル戦で完封した時の印象が強くて
高評価してる人が多い
でもその直後の2試合ではめったくそにやられてる
アジア相手の試合でも2~3点ぐらい簡単に取られてるから
実はそれほどセーブ率は高くない
楢崎はサンドニで過小評価され
川口はマイアミの奇跡で過大評価されているといった感じ
4: 名無し 2017/06/03(土) 15:12:59.21 ID:O4ozLhhR0.net
>>3
ほーん。やっぱり楢崎って凄かったんやな。
ほーん。やっぱり楢崎って凄かったんやな。
6: 名無し 2017/06/03(土) 17:41:46.56 ID:5Z3z54ka0.net
川口は大事なところでビッグセーブ連発してたからな。
トータルで見れば楢崎には劣るかもしれんが、
日本みたいな国が上に勝っていくにはこういうやつが必要
川島もどちらかと言えば川口タイプ
トータルで見れば楢崎には劣るかもしれんが、
日本みたいな国が上に勝っていくにはこういうやつが必要
川島もどちらかと言えば川口タイプ
7: 名無し 2017/06/03(土) 18:30:21.40 ID:1KPcx7id0.net
>>6
Gk川口で挑んだW杯は2大会ともグループリーグ敗退
おまけに0勝5敗1分け(11失点)
アトランタ五輪といいグループリーグ3試合のうち1試合大活躍しても
他の2試合がボロボロだとな…
川口は勘や反射神経がキモの選手だから
判断が一瞬でも遅れた時に身長やリーチの短さでリカバーできなかった
川島はやや川口寄りかも知れないが身長が全然高いから良いんだろうな
Gk川口で挑んだW杯は2大会ともグループリーグ敗退
おまけに0勝5敗1分け(11失点)
アトランタ五輪といいグループリーグ3試合のうち1試合大活躍しても
他の2試合がボロボロだとな…
川口は勘や反射神経がキモの選手だから
判断が一瞬でも遅れた時に身長やリーチの短さでリカバーできなかった
川島はやや川口寄りかも知れないが身長が全然高いから良いんだろうな
5: 名無し 2017/06/03(土) 15:16:30.20 ID:FZyHe/4h0.net
どう考えても川島
9: 名無し 2017/06/04(日) 00:45:25.28 ID:zpBRlKgP0.net
川口は過大評価で川島は過小評価されてるような気がする。
10: 名無し 2017/06/04(日) 00:51:25.66 ID:zpBRlKgP0.net
総合的には楢崎かな。
ポジショニング 楢崎>>>川島>川口
至近距離でのセービング 川島>川口>楢崎
ハイボール処理 楢崎>>>川島≧川口
フィード 川口>楢崎>川島
pk 川口>>>川島>楢崎
メンタル 川島>楢崎≧川口
こんなイメージ
ポジショニング 楢崎>>>川島>川口
至近距離でのセービング 川島>川口>楢崎
ハイボール処理 楢崎>>>川島≧川口
フィード 川口>楢崎>川島
pk 川口>>>川島>楢崎
メンタル 川島>楢崎≧川口
こんなイメージ
14: 名無し 2017/06/04(日) 13:15:16.71 ID:K2rywFY60.net
>>10
代表の川口はPAの外からミドルシュート決められまくってる印象しかない
W杯予選でもアジアカップでもW杯でも
反射神経は良いから至近距離のシュートには強いが
判断が悪いからミドルに弱いんだろうな
代表の川口はPAの外からミドルシュート決められまくってる印象しかない
W杯予選でもアジアカップでもW杯でも
反射神経は良いから至近距離のシュートには強いが
判断が悪いからミドルに弱いんだろうな
19: 名無し 2017/06/05(月) 01:49:01.59 ID:4VZQ3mB30.net
>>10
こんな感じやろな。
ただフィードに関してはこの3人で誰が良いのかはわからん
こんな感じやろな。
ただフィードに関してはこの3人で誰が良いのかはわからん
22: 名無し 2017/06/06(火) 00:17:24.39 ID:F9ZoPGm90.net
>>19
楢崎と川島ってフィード上手いイメージがないわ
楢崎と川島ってフィード上手いイメージがないわ
11: 名無し 2017/06/04(日) 01:17:05.70 ID:UHznUGIP0.net
思い出補正とかで
一戦退いた選手の方が現役の選手より評価高いのはわりと仕方ない
一戦退いた選手の方が現役の選手より評価高いのはわりと仕方ない
12: 名無し 2017/06/04(日) 10:38:25.44 ID:Emiogxe50.net
その3人では川島だけ落ちると思ってたけど
今は認めてる
主に根性だが
一番好きなのは楢崎だけど彼だけスマートすぎて
根性だけは他の2人に負けてると思う
本人も自分のこと「要領がいい」と言う
ちなみに川口は自分のこと「不器用」と言う
川島もたぶん自分を器用だとは思ってないと思うんだけど
今は認めてる
主に根性だが
一番好きなのは楢崎だけど彼だけスマートすぎて
根性だけは他の2人に負けてると思う
本人も自分のこと「要領がいい」と言う
ちなみに川口は自分のこと「不器用」と言う
川島もたぶん自分を器用だとは思ってないと思うんだけど
16: 名無し 2017/06/04(日) 18:06:39.07 ID:7ab74T340.net
正直、楢崎や川口はもうどれだけ止めたかなんて忘れてしまったけど
川島に関して言えば、結構これ決められてたら負けてたろうなって試合を
自身のビッグセーブで救って勝ちに繋げてるよ
その点だけでもGKとして凄い仕事をやってるのは間違いない
ほぼ毎試合1本は1対1やフリーでのシュートをビッグセーブするから、
FWで言えば毎試合得点してるようなもんだろう
日本人GKが4大リーグの上位クラブやCLで
普段から当たり前のように世界的な大舞台で活躍できるようになれば
価値観変わるだろうけど
現状はそうでない以上は、
やはり代表ありきで国際大会やアジア予選での印象になるな
川島に関して言えば、結構これ決められてたら負けてたろうなって試合を
自身のビッグセーブで救って勝ちに繋げてるよ
その点だけでもGKとして凄い仕事をやってるのは間違いない
ほぼ毎試合1本は1対1やフリーでのシュートをビッグセーブするから、
FWで言えば毎試合得点してるようなもんだろう
日本人GKが4大リーグの上位クラブやCLで
普段から当たり前のように世界的な大舞台で活躍できるようになれば
価値観変わるだろうけど
現状はそうでない以上は、
やはり代表ありきで国際大会やアジア予選での印象になるな
17: 名無し 2017/06/04(日) 18:14:22.15 ID:kYeN38JN0.net
コーチングでDFを動かして、シュートを打たれても正面で止める
これがGKとしてベスト
ビッグセーブは稀にしかないもので、
毎試合ビッグセーブがあるのは、その前が出来ていないだけ
これがGKとしてベスト
ビッグセーブは稀にしかないもので、
毎試合ビッグセーブがあるのは、その前が出来ていないだけ
18: 名無し 2017/06/04(日) 19:10:13.53 ID:tj+nnUz+0.net
>>17
そう
ビッグセーブが多いのはコーチングがしっかり出来ないから自らピンチを招いてるだけ
ボクシングで言えば紙一重で相手の必殺パンチを交わしている状態
強いボクサーは相手に近距離でそんな危険なパンチは打たせない
サッカーのGKも同じ
そう
ビッグセーブが多いのはコーチングがしっかり出来ないから自らピンチを招いてるだけ
ボクシングで言えば紙一重で相手の必殺パンチを交わしている状態
強いボクサーは相手に近距離でそんな危険なパンチは打たせない
サッカーのGKも同じ
20: 名無し 2017/06/05(月) 17:57:03.84 ID:ufOlSpow0.net
川口って意外とメンタル弱いのかな?
確かに1本強烈なのを決められたら立て続けに失点して
3~4点と取られるのをの何回も見た事がある
完封してる間は神懸ってるんだけど失点した瞬間に脆くなるイメージ
確かに1本強烈なのを決められたら立て続けに失点して
3~4点と取られるのをの何回も見た事がある
完封してる間は神懸ってるんだけど失点した瞬間に脆くなるイメージ
21: 名無し 2017/06/05(月) 21:38:02.73 ID:8EKJsAEl0.net
川口は良い時はめちゃくちゃ止めるけど、
だめなときはほんとにからっきしにだめだからな。
やっぱり安定感抜群だった楢崎は凄かった。
川島は実績では歴代No.1だろう。
というかこれから海外で通用する日本人GKなんて出てこないだろう。
川島はほんとに過小評価されてる。
だめなときはほんとにからっきしにだめだからな。
やっぱり安定感抜群だった楢崎は凄かった。
川島は実績では歴代No.1だろう。
というかこれから海外で通用する日本人GKなんて出てこないだろう。
川島はほんとに過小評価されてる。
23: 名無し 2017/06/07(水) 00:43:34.16 ID:7/Fxslg50.net
川口と川島は根性とか執着心は本当に凄いと思う
紙一重の勝負で最期に勝敗を分けるのはこの2つ
川島はプラス語学
紙一重の勝負で最期に勝敗を分けるのはこの2つ
川島はプラス語学
24: 名無し 2017/06/07(水) 00:58:13.35 ID:7GZHpSiC0.net
>>23
川口は紙一重の大勝負で負けまくりなんだがな
川口は紙一重の大勝負で負けまくりなんだがな
25: 名無し 2017/06/07(水) 04:31:47.41 ID:TrjxSheX0.net
俺的歴代最強GKは川口
年月を経て誰が何を言い出そうが、自分の目でライブで見た感想は簡単にはゆるがない
でも楢崎も好きw
この二人は歴代最強イケメンGKコンビ
川島はイケメンというよりウホメン
「ウホ、いい男」的な人種が反応しそうなメンw
そんな俺は今中村がイチオシ
年月を経て誰が何を言い出そうが、自分の目でライブで見た感想は簡単にはゆるがない
でも楢崎も好きw
この二人は歴代最強イケメンGKコンビ
川島はイケメンというよりウホメン
「ウホ、いい男」的な人種が反応しそうなメンw
そんな俺は今中村がイチオシ
28: 名無し 2017/06/10(土) 18:14:07.77 ID:VVZseG7i0.net
川口
天才系芸術家。ハマった時は神がかり的。小野伸二タイプ。
楢崎
普通人の中で最も優秀。派手なプレーは無いが
淡々と長い期間鮮度が落ちない。遠藤保仁タイプ。
川島
語学力堪能なゴリラ。
技術で劣る分をパワーやメンタルで圧倒でき、欧州でも生きられる。
本田タイプ。
3人見てきたけど、川口がやはり1番かな。
ハマった時は世界最強のストライカーが来ても
点取られる気がしない日本人GKは川口だけ。
ただ欧州での実績などから川島も認めつつあるし、
若い中村にも伸びることを期待してる。
天才系芸術家。ハマった時は神がかり的。小野伸二タイプ。
楢崎
普通人の中で最も優秀。派手なプレーは無いが
淡々と長い期間鮮度が落ちない。遠藤保仁タイプ。
川島
語学力堪能なゴリラ。
技術で劣る分をパワーやメンタルで圧倒でき、欧州でも生きられる。
本田タイプ。
3人見てきたけど、川口がやはり1番かな。
ハマった時は世界最強のストライカーが来ても
点取られる気がしない日本人GKは川口だけ。
ただ欧州での実績などから川島も認めつつあるし、
若い中村にも伸びることを期待してる。
29: 名無し 2017/06/11(日) 02:19:48.82 ID:uyQubxav0.net
川口の頃は黄金世代が登場する時代の前の時代で
ゾーンもラインコントロールもできなかった時代だぞw
選手が今とは全然違うしサウジやUAEが格上の時代だったんだ
アトランタの話もそもそもそれ以前はずっと予選敗退あたりまえだったしな
アトランタ行けただけでも奇跡だったし
はっきり言って川口のおかげといっても差し支えない感じだった
ワールドカップだって川口が日本で最初にWC本選出たGKだったわけだし
じゃあどうやって岡田は勝ったかというと井原秋田川口で守って勝ったんだよ
今のようなパスサッカーでアジアを圧倒というのはトルシエ以後の話
若い頃の川口がいなけりゃWCは出れ勝ったろうし
その後のトルシエ招聘だってなかったかもしれない
まあその前の松永に比べて随分違ったというか同じ職業の人間なのかくらい
違ったからその印象があるのかもしれないが若い頃の反射神経あった川口は
日本最高か川島の次かそのくらいの実力だったと思うよ
20代半ばで反射神経が落ちるに連れて
楢崎のが良くなっていったのはその通りだとは思うけど
ゾーンもラインコントロールもできなかった時代だぞw
選手が今とは全然違うしサウジやUAEが格上の時代だったんだ
アトランタの話もそもそもそれ以前はずっと予選敗退あたりまえだったしな
アトランタ行けただけでも奇跡だったし
はっきり言って川口のおかげといっても差し支えない感じだった
ワールドカップだって川口が日本で最初にWC本選出たGKだったわけだし
じゃあどうやって岡田は勝ったかというと井原秋田川口で守って勝ったんだよ
今のようなパスサッカーでアジアを圧倒というのはトルシエ以後の話
若い頃の川口がいなけりゃWCは出れ勝ったろうし
その後のトルシエ招聘だってなかったかもしれない
まあその前の松永に比べて随分違ったというか同じ職業の人間なのかくらい
違ったからその印象があるのかもしれないが若い頃の反射神経あった川口は
日本最高か川島の次かそのくらいの実力だったと思うよ
20代半ばで反射神経が落ちるに連れて
楢崎のが良くなっていったのはその通りだとは思うけど
31: 名無し 2017/06/27(火) 14:45:19.86 ID:23zV6YBd0.net
普通に楢崎
32: 名無し 2017/06/29(木) 21:42:30.12 ID:sCLzscsy0.net
いや川口だろ
33: 名無し 2017/06/29(木) 22:29:01.89 ID:gyma2AUA0.net
楢崎かな
川口は不安定過ぎる
俺が監督なら怖くて使えない
PK戦の無いグループリーグでは絶対に使わない
決勝トーナメントで楢崎がカード累積なり怪我なりで使えない時は川口に賭けるけど
川口は不安定過ぎる
俺が監督なら怖くて使えない
PK戦の無いグループリーグでは絶対に使わない
決勝トーナメントで楢崎がカード累積なり怪我なりで使えない時は川口に賭けるけど
34: 名無し 2017/06/30(金) 11:01:32.72 ID:WqRwB7/T0.net
知名度 川口>>川島>>>>楢崎
人気 川口>>楢崎>川島
安定感 楢崎>>>川島>>川口
実力 楢崎>川島≧川口
実績 川島>楢崎≧川口
貢献度 川口>>>楢崎>川島
こんな感じやな。ワイは川口が好きやった
人気 川口>>楢崎>川島
安定感 楢崎>>>川島>>川口
実力 楢崎>川島≧川口
実績 川島>楢崎≧川口
貢献度 川口>>>楢崎>川島
こんな感じやな。ワイは川口が好きやった
35: 名無し 2017/06/30(金) 18:47:26.43 ID:x/X9P/fJ0.net
W杯
川口 6試合 0勝 1分 5敗
楢崎 4試合 2勝 1分 1敗
川島 7試合 2勝 2分 3敗
貧乏神川口www
川口 6試合 0勝 1分 5敗
楢崎 4試合 2勝 1分 1敗
川島 7試合 2勝 2分 3敗
貧乏神川口www
38: 名無し 2017/07/01(土) 12:05:42.89 ID:rZVuyIoK0.net
>>35
失点数を加えてみた
W杯
川口 6試合 0勝 1分 5敗(11失点)
楢崎 4試合 2勝 1分 1敗(3失点)
川島 7試合 2勝 2分 3敗(8失点)
中立地開催で楢崎がどれだけやれるか見たかったな
失点数を加えてみた
W杯
川口 6試合 0勝 1分 5敗(11失点)
楢崎 4試合 2勝 1分 1敗(3失点)
川島 7試合 2勝 2分 3敗(8失点)
中立地開催で楢崎がどれだけやれるか見たかったな
36: 名無し 2017/06/30(金) 19:50:34.54 ID:eNyKkXld0.net
いつの間にか歴代最強GKを決めるスレじゃなくて
川口楢崎川島の中で誰が凄いのかスレになってて草生える
川口楢崎川島の中で誰が凄いのかスレになってて草生える
37: 名無し 2017/07/01(土) 11:09:25.25 ID:4JLqYnBe0.net
>>36
まぁ仕方ないよ。
松永とか西川とか土肥より
この3人の方が格上なのは誰がみても一目瞭然だろうしな。
松永なんか劣化楢崎だし
まぁ仕方ないよ。
松永とか西川とか土肥より
この3人の方が格上なのは誰がみても一目瞭然だろうしな。
松永なんか劣化楢崎だし
43: 名無し 2017/07/04(火) 13:44:46.18 ID:Z61CImBL0.net
川口、川島はブッフォンやシュマイケル、ヤシンみたいな動的タイプ
楢崎はトルドやチェフ、ゴードンバンクスみたいな静的タイプ
戦術によっても役割が違うから単純に数字だけでは比較にならんな
楢崎はトルドやチェフ、ゴードンバンクスみたいな静的タイプ
戦術によっても役割が違うから単純に数字だけでは比較にならんな
44: 名無し 2017/07/06(木) 14:49:39.19 ID:Gm2qb6wM0.net
楢崎の代表ベストマッチはジーコ時代のチェコ戦かもしれない
安定型にしては珍しくスーパーセーブ連発してた
安定型にしては珍しくスーパーセーブ連発してた
50: 名無し 2017/07/11(火) 09:27:52.41 ID:6B24mwje0.net
川口やろな
51: 名無し 2017/07/11(火) 15:53:45.24 ID:ea47ZfZL0.net
>>50
川口はアジアカップに3回出場して2回優勝してるけど失点率は酷いものだった
とても川口のおかげで優勝できたとは言い難い
となると、楢崎と比較するにはホームのコンフェデ2001と同じく
ホームの日韓W杯しか材料が無い
この二人だと楢崎だな
川島>楢崎>川口
川口はアジアカップに3回出場して2回優勝してるけど失点率は酷いものだった
とても川口のおかげで優勝できたとは言い難い
となると、楢崎と比較するにはホームのコンフェデ2001と同じく
ホームの日韓W杯しか材料が無い
この二人だと楢崎だな
川島>楢崎>川口
52: 名無し 2017/07/11(火) 18:06:55.54 ID:h2PmTNhi0.net
>>51
失点率そんなに酷かったのか。
やっぱり川口って派手だから
楢崎川島よりも止めてるイメージが強くなっちゃうんだよな。
失点率そんなに酷かったのか。
やっぱり川口って派手だから
楢崎川島よりも止めてるイメージが強くなっちゃうんだよな。
71: 名無し 2017/07/15(土) 21:25:37.87 ID:niv8yFDf0.net
国際大会で二度ベストイレブンをとった川口だろJK
>>51
2004アジアカップではベストイレブンなんですけど
失点率いうなら代表では楢崎のほうが多かったはず。
サンドニで戦後最多失点記録も作ってるし、ホームで4失点を3度はやってる
別に楢崎が悪かったとか言うわけじゃないが
>>51
2004アジアカップではベストイレブンなんですけど
失点率いうなら代表では楢崎のほうが多かったはず。
サンドニで戦後最多失点記録も作ってるし、ホームで4失点を3度はやってる
別に楢崎が悪かったとか言うわけじゃないが
53: 名無し 2017/07/12(水) 09:19:17.42 ID:s9KBzL000.net
宮本とかCB陣もガバガバだから一概に川口の責任にもできないのでは
55: 名無し 2017/07/12(水) 21:18:30.08 ID:K/CXTkA20.net
>>53
宮本がメンバーに居ないアジアカップ2000で川口が何点取られたか数えて来い
試合も観ることが出来るなら見て来い
ほとんど川口の判断ミスで失点してるから
決勝だけは完封できたけど本人も試合後
「(今までみんなに迷惑かけたけど)今日は俺、仕事したからね!」
と言ってるぐらい酷かったから
宮本がメンバーに居ないアジアカップ2000で川口が何点取られたか数えて来い
試合も観ることが出来るなら見て来い
ほとんど川口の判断ミスで失点してるから
決勝だけは完封できたけど本人も試合後
「(今までみんなに迷惑かけたけど)今日は俺、仕事したからね!」
と言ってるぐらい酷かったから
75: 名無し 2017/07/16(日) 08:06:11.85 ID:ghqT8ukC0.net
川口は2006のオージー戦でのやらかしがなぁ…
良いときは止めるけど悪いときはほんとだめだから
俺が監督なら安定感ある楢崎使うかなぁ
良いときは止めるけど悪いときはほんとだめだから
俺が監督なら安定感ある楢崎使うかなぁ
77: 名無し 2017/07/16(日) 16:27:27.02 ID:V8op/o7Q0.net
フィード能力はこの中では川島
ワールドユースで坂田とか活躍してた時は川島からの良質なボールが入ってた
あとは2010でカメルーンのサイドバックが弱いってことで
本田を開かせてそこにフィード入れまくってたのもある
川口と楢崎だとフィードは川口の方が良いってのが
98年からしばらくの間の評価だったな
瞬発力と足技の川口
サイズと安定感の楢崎みたいな
個人的にはそこまでの差は感じないけども
ワールドユースで坂田とか活躍してた時は川島からの良質なボールが入ってた
あとは2010でカメルーンのサイドバックが弱いってことで
本田を開かせてそこにフィード入れまくってたのもある
川口と楢崎だとフィードは川口の方が良いってのが
98年からしばらくの間の評価だったな
瞬発力と足技の川口
サイズと安定感の楢崎みたいな
個人的にはそこまでの差は感じないけども
78: 名無し 2017/07/19(水) 00:18:00.74 ID:Uay9mh1e0.net
川口はミドルシュート決められ過ぎなんだよな
勘の良さや瞬発力があるのにあれだけ決められるという事は
身長の低さだけじゃなく、
DFへのコーチング能力と判断力がさほど高くなかったという事を現している
実際、判断ミスによるチョンボからの失点も多かった
第一線での実働期間が意外と長くなかったのも
高齢による瞬発力の低下が大きくGKとしての総合力を下げていたからだろう
勘の良さや瞬発力があるのにあれだけ決められるという事は
身長の低さだけじゃなく、
DFへのコーチング能力と判断力がさほど高くなかったという事を現している
実際、判断ミスによるチョンボからの失点も多かった
第一線での実働期間が意外と長くなかったのも
高齢による瞬発力の低下が大きくGKとしての総合力を下げていたからだろう
79: 名無し 2017/07/19(水) 10:11:55.32 ID:6S7scxsO0.net
川口
勝負強さとPK戦の強さは歴代No.1。
人気は歴代日本代表GKではピカイチ。
楢崎
安定感抜群。
地味だが絶対的な安心感があるのでとりあえず守らせておけば心配はない。
川島
鋼のメンタルと威圧感の持ち主。
川口と楢崎の中間のようなキーパー。
松永
安定感はある。コーチングうまい。
西川
フィードは歴代屈指。
アゴ
アゴ。
勝負強さとPK戦の強さは歴代No.1。
人気は歴代日本代表GKではピカイチ。
楢崎
安定感抜群。
地味だが絶対的な安心感があるのでとりあえず守らせておけば心配はない。
川島
鋼のメンタルと威圧感の持ち主。
川口と楢崎の中間のようなキーパー。
松永
安定感はある。コーチングうまい。
西川
フィードは歴代屈指。
アゴ
アゴ。
82: 名無し 2017/07/19(水) 17:08:26.85 ID:zU+htBgw0.net
川島は代表引退したら評価されるタイプだな。
85: 名無し 2017/08/02(水) 21:32:06.82 ID:03sNxdtX0.net
川島はメンタル強いよな
87: 名無し 2017/08/25(金) 14:18:35.78 ID:2Rz8Axgt0.net
川口は当たってる時はいいけど安定感が・・・恐らく川口が出た試合で
トップクラスに重要だった06WCの初戦でリードしてる場面でミスって
同点にされて立て続けに合計3失点がなあ。結局10WCで1失点に抑えた川島とか
02WCで大きなミスがなかった楢崎の方が上だと思う。
トップクラスに重要だった06WCの初戦でリードしてる場面でミスって
同点にされて立て続けに合計3失点がなあ。結局10WCで1失点に抑えた川島とか
02WCで大きなミスがなかった楢崎の方が上だと思う。
88: 名無し 2017/08/25(金) 15:07:57.84 ID:j01IVZXg0.net
>>87
今でこそ川口は神格化されてるけど実際酷い試合の方が多かったよな。
やっぱ楢崎かな
今でこそ川口は神格化されてるけど実際酷い試合の方が多かったよな。
やっぱ楢崎かな
89: 名無し 2017/08/27(日) 08:51:23.85 ID:q19heiYH0.net
川口はアジアカップでの神PK
ワールドカップじゃPK止めて大敗したブラジル戦でも
ビッグセーブ連発して敗退国のイレブンかなんかで
チェフの控えとして選出されてたからな
そういう個人の超越プレーが川島楢崎には足りない
ワールドカップじゃPK止めて大敗したブラジル戦でも
ビッグセーブ連発して敗退国のイレブンかなんかで
チェフの控えとして選出されてたからな
そういう個人の超越プレーが川島楢崎には足りない
90: 名無し 2017/08/27(日) 09:22:08.18 ID:VvGqEA3p0.net
>>89
ドイツでのオーストラリア戦3失点は無様過ぎ
ドイツでのオーストラリア戦3失点は無様過ぎ
91: 名無し 2017/09/01(金) 21:11:00.76 ID:dhiyQvcL0.net
あれはジーコが悪い
小野投入してgdgdになった
崩壊するまではあの試合でも川口は何回もビッグセーブしてる
PA前の低空FK止めたり
小野投入してgdgdになった
崩壊するまではあの試合でも川口は何回もビッグセーブしてる
PA前の低空FK止めたり
95: 名無し 2017/09/02(土) 20:42:53.78 ID:NLsarYQB0.net
川口はアジアカップに3回出場して2回優勝して川口のおかげで優勝だった
川口がいなかったら優勝できたとは言い難い
となると、川島と楢崎を比較するには
ホームのコンフェデ2001と同じくホームの日韓W杯しか材料が無い
この二人だと川島だな
川口>川島>楢崎
川口がいなかったら優勝できたとは言い難い
となると、川島と楢崎を比較するには
ホームのコンフェデ2001と同じくホームの日韓W杯しか材料が無い
この二人だと川島だな
川口>川島>楢崎
102: 名無し 2017/09/03(日) 00:39:23.60 ID:s5/p+zQ/0.net
川口はドイツ大会のベストセーブトップ10の第6位に選ばれてる
加えて1次リーグ敗退国イレブン(チェフの控え)、
PK戦以外でPKを止めた史上21人目の選手と
GKとしてこれだけ世界に近づいたパフォーマンスをした日本人は誰もいない
比べれば楢崎や川島はまだまだ足りない
加えて1次リーグ敗退国イレブン(チェフの控え)、
PK戦以外でPKを止めた史上21人目の選手と
GKとしてこれだけ世界に近づいたパフォーマンスをした日本人は誰もいない
比べれば楢崎や川島はまだまだ足りない
103: 名無し 2017/09/03(日) 06:53:57.08 ID:1MWX8wzY0.net
何を持って最強GKと言うのか知らんが川口がすべて上
楢崎がチョンボ少ないように見えるが
簡単にシュートを決められすぎる
サンドニでめったくそやられた
川口は逆にアトランタ五輪ブラジル戦で完封したりチームを救う活躍が多い
コンフェデレーションやアジアカップそしてワールドカップでも
ビッグセーブを連発してきた
楢崎は過大評価され、川口はオーストラリア戦で過小評価されている感じ
楢崎がチョンボ少ないように見えるが
簡単にシュートを決められすぎる
サンドニでめったくそやられた
川口は逆にアトランタ五輪ブラジル戦で完封したりチームを救う活躍が多い
コンフェデレーションやアジアカップそしてワールドカップでも
ビッグセーブを連発してきた
楢崎は過大評価され、川口はオーストラリア戦で過小評価されている感じ
109: 名無し 2017/09/03(日) 11:29:29.60 ID:1kOO6wVv0.net
>>103
そのオーストラリア戦が超重要な試合だったからな。
ワールドカップ予選のバーレーン戦とか北朝鮮戦でもチョンボしてるし。
そのオーストラリア戦が超重要な試合だったからな。
ワールドカップ予選のバーレーン戦とか北朝鮮戦でもチョンボしてるし。
104: 名無し 2017/09/03(日) 07:02:55.50 ID:d2DunUYi0.net
川口は試験の度に偏差値が80〜20に激変するようなもの
当たれば凄いが外れたら目も当てられない
当たれば凄いが外れたら目も当てられない
113: 名無し 2017/09/06(水) 12:27:27.97 ID:mrH+NLlD0.net
>>104
そう思う。
そして好調の波がいつ来るか分からない。
本人だって分からないんだろう。
下手すりゃ90分間の中でも集中力に波がある。
カーンとか川島もそうだけど
こういうのはゴールキーパーにとって致命的だと思うわ。
感情に起伏があるからミスったときに表情に出るんだよね。
相手に打たれて痛そうな顔するボクサーなんていない。
よって楢崎が一番。
そう思う。
そして好調の波がいつ来るか分からない。
本人だって分からないんだろう。
下手すりゃ90分間の中でも集中力に波がある。
カーンとか川島もそうだけど
こういうのはゴールキーパーにとって致命的だと思うわ。
感情に起伏があるからミスったときに表情に出るんだよね。
相手に打たれて痛そうな顔するボクサーなんていない。
よって楢崎が一番。
105: 名無し 2017/09/03(日) 08:55:07.52 ID:7IKCvd6b0.net
川口は良い時はめちゃくちゃ止める、日本代表に大いに貢献してくれた。
やっぱり強豪になると通用しない楢崎だったが、Jリーグでは凄かった。
川島は実績では歴代No.1だろう。
というかこれから海外で通用する日本人GKなんて出てこないだろう。
川島はほんとに過小評価されてる。
やっぱり強豪になると通用しない楢崎だったが、Jリーグでは凄かった。
川島は実績では歴代No.1だろう。
というかこれから海外で通用する日本人GKなんて出てこないだろう。
川島はほんとに過小評価されてる。
106: 名無し 2017/09/03(日) 11:03:08.97 ID:t7ngHS4d0.net
楢崎は地味だけど一緒にプレーした選手からの評価は高いんだよな
闘莉王
「ナラさんも、シュンさんも俺の中では日本でナンバーワンの選手。」
福西、遠藤
ガンバTVの歴代代表ベストイレブンを決める企画で二人とも
「GKは文句なしで楢崎」
宮本
自身が一緒にプレーした選手のベストイレブンを選ぶ企画で楢崎を選出
FOOT×BRAINで5人の元日本代表が選ぶベストイレブンでも
5人中3人(都並、秋田、三浦アツ)が楢崎選んでた
闘莉王
「ナラさんも、シュンさんも俺の中では日本でナンバーワンの選手。」
福西、遠藤
ガンバTVの歴代代表ベストイレブンを決める企画で二人とも
「GKは文句なしで楢崎」
宮本
自身が一緒にプレーした選手のベストイレブンを選ぶ企画で楢崎を選出
FOOT×BRAINで5人の元日本代表が選ぶベストイレブンでも
5人中3人(都並、秋田、三浦アツ)が楢崎選んでた
135: 名無し 2017/09/09(土) 16:14:20.73 ID:H6E0277C0.net
1番は川口だろ。
川口が凄かったのは不可能を可能に変えれる男だったから。
例え世界一のブラジルの選手と戦っても
絶好調の川口がいれば勝てる安心感があった。
日本人GKで初めて欧州への道を切り開きプレミアにも行った。
楢崎は常に70点のプレーをひたすら続ける選手って
イメージで記録には残るけど記憶に残る選手ではない。
ポロリは少ないけどビッグセーブも少ない。
川島は現時点では日本最高の選手なんだろうけど、
それは語学力があってフランスリーグにいて、
ハリルがフランス人だから優遇されてる面もあって
単純なGKとしての能力は平凡だと思う。
川口が凄かったのは不可能を可能に変えれる男だったから。
例え世界一のブラジルの選手と戦っても
絶好調の川口がいれば勝てる安心感があった。
日本人GKで初めて欧州への道を切り開きプレミアにも行った。
楢崎は常に70点のプレーをひたすら続ける選手って
イメージで記録には残るけど記憶に残る選手ではない。
ポロリは少ないけどビッグセーブも少ない。
川島は現時点では日本最高の選手なんだろうけど、
それは語学力があってフランスリーグにいて、
ハリルがフランス人だから優遇されてる面もあって
単純なGKとしての能力は平凡だと思う。
148: 名無し 2017/09/10(日) 21:59:08.58 ID:h/PFlRMc0.net
日本代表GK 平均勝点率(PPM) ※30試合以上出たGK
西川周作 31試合 2009-2016 183cm 21勝6分4負 ppm2.22
横山謙三 49試合 1964-1974 175cm 27勝9分13負 ppm1.8367
川口能活 116試合 1997-2008 180cm 62勝27分27負 ppm1.8362
川島永嗣 78試合 2008-2017 185cm 41勝17分20負 ppm1.79
松永成立 40試合 1988-1995 180cm 18勝13分9負 ppm1.67
楢崎正剛 77試合 1998-2010 187cm 35勝23分19負 ppm1.66
田口光久 59試合 1975-1984 178cm 23勝9分27負 ppm1.32
西川が最強だった。
西川周作 31試合 2009-2016 183cm 21勝6分4負 ppm2.22
横山謙三 49試合 1964-1974 175cm 27勝9分13負 ppm1.8367
川口能活 116試合 1997-2008 180cm 62勝27分27負 ppm1.8362
川島永嗣 78試合 2008-2017 185cm 41勝17分20負 ppm1.79
松永成立 40試合 1988-1995 180cm 18勝13分9負 ppm1.67
楢崎正剛 77試合 1998-2010 187cm 35勝23分19負 ppm1.66
田口光久 59試合 1975-1984 178cm 23勝9分27負 ppm1.32
西川が最強だった。
161: 名無し 2017/10/13(金) 19:26:37.09 ID:aDcWsINc0.net
西川君はフィードだけならずば抜けてるんだけどな
ロングキックの正確性はフィールドプレイヤーより上かもね
ただ浦和と共に崩れて行ったな
不用意なポカ多過ぎて
ロングキックの正確性はフィールドプレイヤーより上かもね
ただ浦和と共に崩れて行ったな
不用意なポカ多過ぎて
154: 名無し 2017/09/16(土) 05:46:13.33 ID:oyKTJNAJ0.net
代表実績でいうなら川口能活で文句なし
コンフェデベストイレブン
アジアカップベストイレブン
W杯グループリーグ敗退国ベストイレブンの第2GK
国際Aマッチ出場数GK歴代1位
ただ10年後川島が上回る可能性も十分ある
コンフェデベストイレブン
アジアカップベストイレブン
W杯グループリーグ敗退国ベストイレブンの第2GK
国際Aマッチ出場数GK歴代1位
ただ10年後川島が上回る可能性も十分ある
164: 名無し 2017/10/17(火) 09:34:15.08 ID:3auZZTK90.net
川口は22歳でW杯の正GK
この記録を破るのは結構難しそう
この記録を破るのは結構難しそう
166: 名無し 2017/10/21(土) 01:07:52.95 ID:z/lzVwOB0.net
川口はワールドカップよりアジアカップのほうが持ってたな
173: 名無し 2017/11/07(火) 20:04:45.91 ID:B2skAMB00.net
川口だろうね
ただ今後、若者世代が増えれば川島の声が大きくなるかもね
パフォーマンス見たことないやつはウィキペディアの数字で判断するから
唯一海外で試合に出てる川島を、推す声があがるのが容易に想像できる
ただ今後、若者世代が増えれば川島の声が大きくなるかもね
パフォーマンス見たことないやつはウィキペディアの数字で判断するから
唯一海外で試合に出てる川島を、推す声があがるのが容易に想像できる
175: 名無し 2017/11/16(木) 17:35:44.16 ID:NU6m+85E0.net
W杯出場試合
川島 7試合
川口 6試合
楢崎 4試合
このまま行けば川島が頭一つ抜けそうだな
川島 7試合
川口 6試合
楢崎 4試合
このまま行けば川島が頭一つ抜けそうだな
176: 名無し 2017/11/16(木) 18:19:10.14 ID:xCDBHiS30.net
川口 120点もあれば40点もある
楢崎 ほぼ一定して80点
控えに楢崎がいるのは安心だけど、川口が控えだと怖すぎる
この二人が同時期に競いあっていたからまあ良かった
川島 110点もあれば40点もある
楢崎 ほぼ一定して80点
控えに楢崎がいるのは安心だけど、川口が控えだと怖すぎる
この二人が同時期に競いあっていたからまあ良かった
川島 110点もあれば40点もある
182: 名無し 2017/12/04(月) 21:59:05.68 ID:WS3jdYjQ0.net
川口・楢崎・川島を除いたナンバーワンは誰になるんだろうな
184: 名無し 2017/12/05(火) 16:47:55.76 ID:EQSajR5H0.net
>>182
川口が台頭した1997年以降にデビューした
ビッグ3以外の代表GKのキャップ数調べてみた
下田 1試合(1999)
高桑 1試合(2000)
曽ヶ端4試合(2001-2003)
都築 6試合(2001-2009)
土肥 4試合(2004-2005)
西川31試合(2009-2016)
権田 3試合(2010-2015)
東口 3試合(2015-2017)
川口が台頭した1997年以降にデビューした
ビッグ3以外の代表GKのキャップ数調べてみた
下田 1試合(1999)
高桑 1試合(2000)
曽ヶ端4試合(2001-2003)
都築 6試合(2001-2009)
土肥 4試合(2004-2005)
西川31試合(2009-2016)
権田 3試合(2010-2015)
東口 3試合(2015-2017)
185: 名無し 2017/12/07(木) 11:26:13.16 ID:xjEFuGAj0.net
>>184
それ見て思い出したが
ジーコジャパン末期は川口>土肥>楢崎じゃなかったっけ?
東欧遠征で土肥が楢崎押しのけて出場してたんだよな
それ見て思い出したが
ジーコジャパン末期は川口>土肥>楢崎じゃなかったっけ?
東欧遠征で土肥が楢崎押しのけて出場してたんだよな
186: 名無し 2017/12/09(土) 00:21:44.56 ID:6eCfVo830.net
土居は東アジア選手権の韓国戦で好セーブ連発して評価あげてたような
188: 名無し 2017/12/10(日) 00:22:26.81 ID:pk2ZZOfUO.net
当たってる時の川口は異常で神だけど
平均値では楢崎が勝つ
なのでどちらが最強と言えるか難しいよねえ
平均値では楢崎が勝つ
なのでどちらが最強と言えるか難しいよねえ
192: 名無し 2017/12/19(火) 13:49:40.78 ID:/5m2nDnI0.net
>>188
川口は、おーすげーあれ止めたよ!
というファインセーブが多いけど、失点もするGKという印象。
楢崎は、失点は少ないけど、おーすげーあれ止めたよ!
というファインセーブも少ないGKという印象。
見栄えは川口のほうがいいかもね。
失点数はDFの問題もあるから…。
川口は、おーすげーあれ止めたよ!
というファインセーブが多いけど、失点もするGKという印象。
楢崎は、失点は少ないけど、おーすげーあれ止めたよ!
というファインセーブも少ないGKという印象。
見栄えは川口のほうがいいかもね。
失点数はDFの問題もあるから…。
226: 名無し 2018/03/17(土) 09:07:53.53 ID:SQzIk7+I0.net
川口が歴代最高はない。
川口を持ち上げてるやつらって思い出補正で語ってるやつかただのにわか
安定感なら楢崎が歴代最高だし
メンタルの強さと海外での実績なら川島が歴代最高
確かに川口はたしかに印象的なセーブ多いけど、
そのぶん致命的なやらかしが星の数ほどあったし
川口を持ち上げてるやつらって思い出補正で語ってるやつかただのにわか
安定感なら楢崎が歴代最高だし
メンタルの強さと海外での実績なら川島が歴代最高
確かに川口はたしかに印象的なセーブ多いけど、
そのぶん致命的なやらかしが星の数ほどあったし
229: 名無し 2018/03/17(土) 19:34:31.43 ID:hoOYtT510.net
>>226
・アトランタの奇跡、ヨルダン戦の神PK
・アジアカップベストイレブン
・コンフェデ2001ベストイレブン
・ワールドカップでPKを止めた史上20人目の選手
・ドイツW杯のベストセーブランキングで6位選出(ジュニーニョのシュート制止)
・ドイツW杯のGL敗退国イレブン(チェフの控えで選出)
普通に神口なんだよなぁ
・アトランタの奇跡、ヨルダン戦の神PK
・アジアカップベストイレブン
・コンフェデ2001ベストイレブン
・ワールドカップでPKを止めた史上20人目の選手
・ドイツW杯のベストセーブランキングで6位選出(ジュニーニョのシュート制止)
・ドイツW杯のGL敗退国イレブン(チェフの控えで選出)
普通に神口なんだよなぁ
230: 名無し 2018/03/17(土) 21:41:46.07 ID:XHxKKsXD0.net
>>226は
「川口はたしかに印象的なセーブ多いけど」ってちゃんと言ってるけどな。
星の数は言いすぎだけど確かに川口はやらかしが多い。
そのうちのひとつがW杯の最も大事な初戦だったのがつらいところだ。
「川口はたしかに印象的なセーブ多いけど」ってちゃんと言ってるけどな。
星の数は言いすぎだけど確かに川口はやらかしが多い。
そのうちのひとつがW杯の最も大事な初戦だったのがつらいところだ。
231: 名無し 2018/03/18(日) 00:30:10.61 ID:CNarZhh20.net
川口はW杯予選でも危ないやらかしが結構あったからな
ドイツW杯予選のオマーン戦とかバーレーン戦でポロりしてる
いずれも味方がカバーしてくれたから事無きをえたが
あれで失点してたら予選敗退もありえた
ドイツW杯予選のオマーン戦とかバーレーン戦でポロりしてる
いずれも味方がカバーしてくれたから事無きをえたが
あれで失点してたら予選敗退もありえた
237: 名無し 2018/03/18(日) 11:55:10.20 ID:EN0z4eLO0.net
俺が監督なら雑魚相手なら楢崎、
同じくらいの相手(韓国とかオージー)には川島使って
強豪相手には川口使いたいな
同じくらいの相手(韓国とかオージー)には川島使って
強豪相手には川口使いたいな
239: 名無し 2018/03/19(月) 12:29:14.75 ID:qmjBkizh0.net
>>237
一部同意するけど、川口はグループリーグでは1試合も使いたくないな
得失点差が運命を分けるのに大量失点の危険性がある
川口を使うのは決勝トーナメントで強豪と当たった時だけ限定かな
一部同意するけど、川口はグループリーグでは1試合も使いたくないな
得失点差が運命を分けるのに大量失点の危険性がある
川口を使うのは決勝トーナメントで強豪と当たった時だけ限定かな
267: 名無し 2018/05/09(水) 22:39:56.14 ID:d3hacCu20.net
>>237
わかるわ。
雑魚相手に楢崎が守ればやらかしないだろうし、
強豪相手なら川口が一番期待できる。
川島はオージーとか韓国相手に強いイメージ
わかるわ。
雑魚相手に楢崎が守ればやらかしないだろうし、
強豪相手なら川口が一番期待できる。
川島はオージーとか韓国相手に強いイメージ
244: 名無し 2018/03/20(火) 16:58:54.74 ID:SZARbZUg0.net
川口の悪いところ挙げたらこんな感じかな?
・06W杯オーストラリア戦において無謀な飛び出しからの失点
→その後立て続けに失点し逆転負け
・06W杯ブラジル戦において
オーストラリア戦で飛び出しミスしたことがトラウマとなり
ゴール前で地蔵
→失点し、ヒデにガチギレされる
・バーレーン戦北朝鮮戦も飛び出しミスで失点もしくは失点の危機を迎える
・オマーン戦において飛び出しミスし田中誠がカバー
→間一髪で失点を逃れる
・イングランド2部移籍したが、40歳超えたオッサンにスタメンを奪われる
・06W杯オーストラリア戦において無謀な飛び出しからの失点
→その後立て続けに失点し逆転負け
・06W杯ブラジル戦において
オーストラリア戦で飛び出しミスしたことがトラウマとなり
ゴール前で地蔵
→失点し、ヒデにガチギレされる
・バーレーン戦北朝鮮戦も飛び出しミスで失点もしくは失点の危機を迎える
・オマーン戦において飛び出しミスし田中誠がカバー
→間一髪で失点を逃れる
・イングランド2部移籍したが、40歳超えたオッサンにスタメンを奪われる
249: 名無し 2018/04/02(月) 10:49:12.60 ID:ibAVF5/p0.net
川島は名古屋に行ったのが意味不明だったな
「良いライバルとの競争が自身の成長になる」と言うが
GKに関しては試合に出続けたほうが良いだろ
「良いライバルとの競争が自身の成長になる」と言うが
GKに関しては試合に出続けたほうが良いだろ
252: 名無し 2018/04/04(水) 14:40:17.63 ID:ciJ60z8P0.net
>>249
あれは楢崎が海外移籍するから、その後釜として獲得したんだよ
でも楢崎の移籍がポシャって川島は宙ぶらりんの立場になった
あれは楢崎が海外移籍するから、その後釜として獲得したんだよ
でも楢崎の移籍がポシャって川島は宙ぶらりんの立場になった
277: 名無し 2018/05/20(日) 00:26:33.98 ID:JAGAdF9+0.net
評価が分かれても、川口、楢崎、川島の三神であることは
皆意見が一致してるようだな
航輔には是非割り込んでもらいたいね
皆意見が一致してるようだな
航輔には是非割り込んでもらいたいね
280: 名無し 2018/05/20(日) 01:43:52.15 ID:LP6Zh5Ij0.net
>>277
その三人以外なら西川か曽ヶ端かな
その三人以外なら西川か曽ヶ端かな
285: 名無し 2018/05/24(木) 14:27:50.82 ID:6udys0120.net
トルシエは日韓のとき最後まで正GKを誰にするか悩んでた。
山本の著書でトルシエは最初曽ヶ端を使おうとしてたけど
コーチ達の反対にあって結局楢崎を使うことにした。
つまりトルシエの中では最終的には楢崎を使ったので
楢崎>曽ヶ端>川口となる
山本の著書でトルシエは最初曽ヶ端を使おうとしてたけど
コーチ達の反対にあって結局楢崎を使うことにした。
つまりトルシエの中では最終的には楢崎を使ったので
楢崎>曽ヶ端>川口となる
286: 名無し 2018/05/24(木) 22:55:45.98 ID:iGul+iO10.net
コーチが反対しなきゃ曽ヶ端を使うつもりだったんだから
トルシエ個人の中では曽ヶ端がトップじゃね?
トルシエ個人の中では曽ヶ端がトップじゃね?
287: 名無し 2018/05/24(木) 22:57:30.13 ID:WHI+/xa+0.net
最終的に楢崎使ったならその順番であってるだろう
288: 名無し 2018/05/24(木) 23:57:52.91 ID:wg6HMHR60.net
曽ヶ端じゃね?
トルシエは曽ヶ端が使いたかったんでしょ?
トルシエは曽ヶ端が使いたかったんでしょ?
289: 名無し 2018/05/25(金) 04:51:55.54 ID:9HzH3PLp0.net
どうでもいいけど曽ヶ端って将来を期待されてたわりには
日韓以降代表にあんま選ばれなかったな
それでも鹿島のゴール守り続けてるのは凄いけど
日韓以降代表にあんま選ばれなかったな
それでも鹿島のゴール守り続けてるのは凄いけど
290: 名無し 2018/05/25(金) 12:00:35.70 ID:VKdi+Qc40.net
曽ヶ端っていつの五輪だか忘れたけど
凡ミスやらかしまくってそれから代表選ばれなくなった気がするな
一時期ネタ化してたし
ドイツ大会の時は土肥がクラブど調子良かったからなぁ
凡ミスやらかしまくってそれから代表選ばれなくなった気がするな
一時期ネタ化してたし
ドイツ大会の時は土肥がクラブど調子良かったからなぁ
291: 名無し 2018/05/25(金) 17:37:56.38 ID:aSt0Npo90.net
やらかしまくってはいない
OAに選ばれたアテネ五輪前の強化試合でファンブル失点した
本大会は川口や楢崎でも同じぐらい失点してたと思うが
あれで代表ファンからの印象は悪くなった
OAに選ばれたアテネ五輪前の強化試合でファンブル失点した
本大会は川口や楢崎でも同じぐらい失点してたと思うが
あれで代表ファンからの印象は悪くなった
311: 名無し 2018/06/01(金) 17:59:32.18 ID:YAS8Rj420.net
川口は神セーブの印象が強いが
実は判断ミスや身長不足による失点も多い
結論として失点が多いGKなので歴代最強にはならない
PK戦に強いと言っても
バーレーン相手に3点取られてPK戦に持ち込まれるのが
そもそも愚の骨頂、あり得ない
神セーブが少なくても堅実に守ってくれる楢崎が最強
川島はこの二人の中間だが、楢崎に比べるとまだ判断ミスによる失点が多い
南ア大会は健闘したが、中澤、釣男のどちらかが怪我をして
他の選手だったらどうなっていたことか
実は判断ミスや身長不足による失点も多い
結論として失点が多いGKなので歴代最強にはならない
PK戦に強いと言っても
バーレーン相手に3点取られてPK戦に持ち込まれるのが
そもそも愚の骨頂、あり得ない
神セーブが少なくても堅実に守ってくれる楢崎が最強
川島はこの二人の中間だが、楢崎に比べるとまだ判断ミスによる失点が多い
南ア大会は健闘したが、中澤、釣男のどちらかが怪我をして
他の選手だったらどうなっていたことか
326: 名無し 2018/06/16(土) 15:13:13.63 ID:dijpHTeh0.net
今回のワールドカップで日本が躍進すれば川島に決定だな
347: 名無し 2018/06/29(金) 08:44:40.84 ID:+V9I9tTo0.net
川島が日本人のW杯最多出場記録保持者になりそう
現在の記録が中田の10試合で川島が次出れば11試合目
現在の記録が中田の10試合で川島が次出れば11試合目
353: 名無し 2018/07/03(火) 05:26:29.91 ID:Oz/5HjT70.net
まあ総合的には楢崎
ただし川口にはたまに神が宿るってのが一般的な評価だろ
ただし川口にはたまに神が宿るってのが一般的な評価だろ
359: 名無し 2018/07/03(火) 22:08:47.66 ID:CvrNL3Hz0.net
>>353
そんなかんじやな。安定感は楢崎。
サイズないしたまにやらかすけど神になることもある川口
そんなかんじやな。安定感は楢崎。
サイズないしたまにやらかすけど神になることもある川口
366: 名無し 2018/07/04(水) 04:31:23.39 ID:Ua3z5CHd0.net
川口みたいにGKが原因で勝てるよりも
楢崎のようにGKが原因で負けないほうが良いな
ただ楢崎は強豪相手だとビビッてイマイチだった気がする
楢崎のようにGKが原因で負けないほうが良いな
ただ楢崎は強豪相手だとビビッてイマイチだった気がする
373: 名無し 2018/07/09(月) 05:50:09.71 ID:C2sZJBek0.net
大会前のレスを覗いたら、川島推す声も多くて驚愕
絶対ない、川口と楢崎の遥か下
絶対ない、川口と楢崎の遥か下
384: 名無し 2018/07/10(火) 22:58:02.94 ID:CX8jpw5o0.net
>>373
海外でやれたのは普通に凄いと思うけどな
ただW杯のパフォーマンスが酷過ぎたし普通に戦犯
その時の状態より実績を重視した西野も悪い
海外でやれたのは普通に凄いと思うけどな
ただW杯のパフォーマンスが酷過ぎたし普通に戦犯
その時の状態より実績を重視した西野も悪い
376: 名無し 2018/07/09(月) 15:53:11.07 ID:AGC6k8wg0.net
川口>楢崎>川島
ただ今回の衰えたワールドカップを基準にして川島を過小評価すべきではない
全盛期は反応も良くミドルや一対一で頼りにならない西川等よりは良かった
実際誰が監督でも長い間不動のレギュラーだったわけだからな
問題は川口楢崎のように川島と競争できる相手が居なかったこと
ただ今回の衰えたワールドカップを基準にして川島を過小評価すべきではない
全盛期は反応も良くミドルや一対一で頼りにならない西川等よりは良かった
実際誰が監督でも長い間不動のレギュラーだったわけだからな
問題は川口楢崎のように川島と競争できる相手が居なかったこと
401: 名無し 2018/10/14(日) 14:22:45.32 ID:9CIKzs020.net
流石にアウェーW杯で2回グループリーグ突破は
他の追随を許さないよ。
ポーランド戦も川島が槙野のシュートを抑えなければ突破はなかった。
他の追随を許さないよ。
ポーランド戦も川島が槙野のシュートを抑えなければ突破はなかった。
403: 名無し 2018/10/20(土) 02:28:45.43 ID:mVRr9Dkf0.net
>>401
そう考えると確かに川島すげーな
そう考えると確かに川島すげーな
コメントする