1: 名無し 2019/05/06(月) 08:05:49.91 ID:5/3oO+Shp.net
久保やろ
15: 名無し 2019/05/06(月) 08:09:57.42 ID:d8th8oiQ0.net
久保はタイミング外すゴール日本で一番上手い
実は頭脳派
実は頭脳派
10: 名無し 2019/05/06(月) 08:08:28.62 ID:VYo68cojp.net
久保はメンタルと怪我がね
ポテンシャルは間違いなく最強だけど
ポテンシャルは間違いなく最強だけど
55: 名無し 2019/05/06(月) 08:22:17.10 ID:2zkqCzaE0.net
久保は信者が多いイメージ
2: 名無し 2019/05/06(月) 08:06:09.02 ID:PXx9RPKAa.net
オシム時代の高原やぞ
16: 名無し 2019/05/06(月) 08:10:30.32 ID:LctzzcPIp.net
オシム就任後に初招集された高原と俊さんの前作の強キャラ感すき
17: 名無し 2019/05/06(月) 08:10:36.26 ID:Z+z+NXnvp.net
高原やろ
28: 名無し 2019/05/06(月) 08:13:49.88 ID:fvaeKu4RM.net
>>24
俊さん二人おるな
俊さん二人おるな
44: 名無し 2019/05/06(月) 08:19:38.54 ID:PXx9RPKAa.net
>>28
遠藤と宮本がそれぞれ選出したから2枚あるだけ
遠藤と宮本がそれぞれ選出したから2枚あるだけ
26: 名無し 2019/05/06(月) 08:13:38.74 ID:3/aycIep0.net
高原って歴代でも下から数えたほうが早いくらいシュート下手やん
37: 名無し 2019/05/06(月) 08:17:02.18 ID:PXx9RPKAa.net
>>26
アジアカップ2000と2007で9ゴール決めてるんやが
アジアカップ2000と2007で9ゴール決めてるんやが
34: 名無し 2019/05/06(月) 08:16:11.96 ID:Q5uC3jwO0.net
や高原凄
71: 名無し 2019/05/06(月) 08:27:16.60 ID:oYNsGFCBp.net
大黒とか何気によかったよな
ムァキは謎すぎたけど
ムァキは謎すぎたけど
72: 名無し 2019/05/06(月) 08:27:47.49 ID:wLyeKRNkM.net
>>71
先週のゴール見たわ
まだアイツとんでもないぞ
先週のゴール見たわ
まだアイツとんでもないぞ
76: 名無し 2019/05/06(月) 08:28:53.86 ID:oYNsGFCBp.net
>>72
まだ現役なのか…
まだ現役なのか…
80: 名無し 2019/05/06(月) 08:30:39.36 ID:wVXlFHmc0.net
>>76
J2や
1回2回しか回ってこないチャンス、その1回決めてドロー取ってたわ
J2や
1回2回しか回ってこないチャンス、その1回決めてドロー取ってたわ
81: 名無し 2019/05/06(月) 08:30:55.04 ID:cD2vWJzY0.net
>>76
岐阜ちゃんで頑張ってるぞ
岐阜ちゃんで頑張ってるぞ
85: 名無し 2019/05/06(月) 08:31:56.81 ID:cD2vWJzY0.net
岐阜は前田や 間違えたわ
92: 名無し 2019/05/06(月) 08:33:52.27 ID:Z+z+NXnvp.net
磐田時代の前田遼一も凄まじかった
5: 名無し 2019/05/06(月) 08:06:33.18 ID:PPkgT4yc0.net
マジレスすると柳沢
8: 名無し 2019/05/06(月) 08:07:33.79 ID:ZSgii+p6d.net
あんなことなければ柳沢
41: 名無し 2019/05/06(月) 08:19:03.02 ID:Qn2LVNR4p.net
柳沢とかいう難しいゴールは決めるくせに簡単なゴールは出来ないFW
84: 名無し 2019/05/06(月) 08:31:24.77 ID:kGwa8ObEp.net
QBKの全盛期知らんな?
93: 名無し 2019/05/06(月) 08:33:55.78 ID:tRl8PfTcp.net
俊さんは柳沢って言ってたな
動きが抜群にうまいらしい
動きが抜群にうまいらしい
119: 名無し 2019/05/06(月) 08:40:32.19 ID:ZebynsC0r.net
柳沢は選手間でめっちゃ評価高かったみたいやな
動きが凄いとか
動きが凄いとか
171: 名無し 2019/05/06(月) 08:48:27.37 ID:yt151cDy0.net
柳沢は上手さは歴代でもトップクラス入るけどメンタルが弱かったな
176: 名無し 2019/05/06(月) 08:49:09.94 ID:vejWaSgj0.net
柳沢がFWとしてアカンことを示す分かりやすいエピソードは
QBK発言が実はスポーツ新聞が作っただけで本人言ってないってことや
近年になってそれをインタビューでツッコまれたら
「覚えはなかったけど記事になってたからきっと言ったんだろうなと思った」
で反論しないままいたっていう
QBK発言が実はスポーツ新聞が作っただけで本人言ってないってことや
近年になってそれをインタビューでツッコまれたら
「覚えはなかったけど記事になってたからきっと言ったんだろうなと思った」
で反論しないままいたっていう
27: 名無し 2019/05/06(月) 08:13:44.48 ID:EerbNIvUp.net
鈴木隆行と柳沢コンビって無敗なんやっけ
53: 名無し 2019/05/06(月) 08:21:52.44 ID:jE5FqekA0.net
好きなFWなら鈴木隆行なんやけどなぁ
実力こみだと挙げづらい
実力こみだと挙げづらい
175: 名無し 2019/05/06(月) 08:49:04.91 ID:ZxiYdZwir.net
かっこよさでは鈴木師匠やな
68: 名無し 2019/05/06(月) 08:26:27.69 ID:MvW8vqDfr.net
高校サッカーなら大迫
今みたいな万能プレーヤーじゃなくて
今みたいな万能プレーヤーじゃなくて
74: 名無し 2019/05/06(月) 08:27:57.42 ID:RB8gsJfg0.net
大迫一択だろ
次点で本田
次点で本田
79: 名無し 2019/05/06(月) 08:29:54.27 ID:BiVO8BQX0.net
大迫だなそもそも昔の選手なんて
シュートも大してうまくないし何より守備がダメすぎ
シュートも大してうまくないし何より守備がダメすぎ
127: 名無し 2019/05/06(月) 08:41:28.96 ID:Un3wugRf0.net
大迫ちゃう?
得点力物足りないけど
得点力物足りないけど
156: 名無し 2019/05/06(月) 08:46:12.42 ID:xJxNY9ez0.net
ファールの貰い方が上手かった鈴木師匠
俊さんのFKがあったから相手には脅威だったはずや
俊さんのFKがあったから相手には脅威だったはずや
160: 名無し 2019/05/06(月) 08:46:36.42 ID:rCJSNIcKM.net
それぞれの特徴言ってくれんと素人には全員同じに見えるわ
大迫がトラップ上手いくらいしかワイ知らんし
大迫がトラップ上手いくらいしかワイ知らんし
161: 名無し 2019/05/06(月) 08:47:24.90 ID:AK9+JI2U0.net
>>160
今のFWの中ではキープ力ある印象
今のFWの中ではキープ力ある印象
185: 名無し 2019/05/06(月) 08:50:35.28 ID:y9RsvY1hd.net
師匠は大したFWとは思わんがベルギー戦のアレは興奮したわ
192: 名無し 2019/05/06(月) 08:51:29.59 ID:rwMtrPLq0.net
>>185
師匠のメンタルとタフネスに
柳沢の頭脳とテクニックがあれば最強やったのにな…
師匠のメンタルとタフネスに
柳沢の頭脳とテクニックがあれば最強やったのにな…
200: 名無し 2019/05/06(月) 08:52:46.98 ID:vejWaSgj0.net
>>194
師匠がスランプ中の柳沢に
「俺は運で点取るけどお前は実力で取れるんだから実力で取れ」
言った話すこ
師匠がスランプ中の柳沢に
「俺は運で点取るけどお前は実力で取れるんだから実力で取れ」
言った話すこ
207: 名無し 2019/05/06(月) 08:53:48.82 ID:yt151cDy0.net
>>200
やっぱ師匠って精神的支柱だわ
やっぱ師匠って精神的支柱だわ
189: 名無し 2019/05/06(月) 08:51:12.38 ID:6LD5cX/3p.net
平山とカレンロバートの2TOPは世界最強クラスやったやろ
208: 名無し 2019/05/06(月) 08:53:49.05 ID:P5hn47d80.net
>>189
ここに森本も絡んどって未来は輝いとったんよな
ここに森本も絡んどって未来は輝いとったんよな
204: 名無し 2019/05/06(月) 08:53:22.95 ID:IMop2w3z0.net
平山を育てられんかった日本サッカーの未来は暗いわ
212: 名無し 2019/05/06(月) 08:55:06.80 ID:v4Tx9o7l0.net
>>204
言うてそそくさと海外行って
勝手に心折られて帰ってこられてもどうしようもないやん
言うてそそくさと海外行って
勝手に心折られて帰ってこられてもどうしようもないやん
214: 名無し 2019/05/06(月) 08:55:27.20 ID:flYJrhRmM.net
平山は今よりレベルの高かったエールで20歳で7点取ったから
ポテンシャルはあったんやけどなぁ
ポテンシャルはあったんやけどなぁ
18: 名無し 2019/05/06(月) 08:10:36.90 ID:4VhWN7yo0.net
まあ普通に考えて岡崎やろな
現代的なFW像だから古いFWとかと比較が難しいが
現代的なFW像だから古いFWとかと比較が難しいが
19: 名無し 2019/05/06(月) 08:10:38.06 ID:tvk0ZJVxp.net
ザックジャパンの岡崎はガチ
代表戦で世界で最も点取ってる選手やったし
代表戦で世界で最も点取ってる選手やったし
22: 名無し 2019/05/06(月) 08:12:34.87 ID:TIxMLaLL0.net
4大リーグの優勝に貢献した岡崎か香川でしょ
25: 名無し 2019/05/06(月) 08:13:28.73 ID:MkkzX/F6p.net
岡崎だろ
これは譲れん
これは譲れん
32: 名無し 2019/05/06(月) 08:15:19.20 ID:uRVm5F7ua.net
岡崎は代表ではサイドやったしあんまFWのイメージない
45: 名無し 2019/05/06(月) 08:19:49.32 ID:Dd7oM8jl0.net
岡崎は北京五輪の頃は下手の頑張り屋だったのが
がんがん巧くなっていったのが見てて面白かった
がんがん巧くなっていったのが見てて面白かった
59: 名無し 2019/05/06(月) 08:23:59.05 ID:pY3Xsgro0.net
岡崎やろ
65: 名無し 2019/05/06(月) 08:25:36.08 ID:N8YfCtC00.net
これ最高やな


70: 名無し 2019/05/06(月) 08:27:05.59 ID:MkkzX/F6p.net
>>65
俊さんのダブルタッチとヘナギのパスで濡れる
俊さんのダブルタッチとヘナギのパスで濡れる
82: 名無し 2019/05/06(月) 08:31:02.71 ID:wxSCTCmPa.net
>>65
やっぱり俊さんが一番上手いわ
やっぱり俊さんが一番上手いわ
183: 名無し 2019/05/06(月) 08:49:53.39 ID:rX3O71jcd.net
散々日本代表が言われる「決定力不足」で見ると釜本やな
現代サッカーよりはレベルは低かった時代とはいえ、
ゴールだけを貪欲に決め続ける大型ストライカーとしては文句なしやろ
現代サッカーよりはレベルは低かった時代とはいえ、
ゴールだけを貪欲に決め続ける大型ストライカーとしては文句なしやろ
191: 名無し 2019/05/06(月) 08:51:25.20 ID:1XXuZspJ0.net
釜本やぞ
232: 名無し 2019/05/06(月) 08:58:46.29 ID:bcaRaSQ80.net
釜本はゴールを決めて勝った時が一番嬉しくて次が負けたけど
ゴール決めた時勝ったけどゴール決めてない時は全然嬉しくなかったらしいで
ゴール決めた時勝ったけどゴール決めてない時は全然嬉しくなかったらしいで
241: 名無し 2019/05/06(月) 09:00:19.08 ID:vejWaSgj0.net
釜本のプレーまではよく分からんけど
ペレのいるブラジル代表vs世界選抜の試合に呼ばれててケガで行けなくて
負けた世界選抜のGK(レフ・ヤシン)が試合後インタビューで
「釜本いればこっちが勝ってた」言った話はすこ
リップサービスや冗談だとしても
ペレのいるブラジル代表vs世界選抜の試合に呼ばれててケガで行けなくて
負けた世界選抜のGK(レフ・ヤシン)が試合後インタビューで
「釜本いればこっちが勝ってた」言った話はすこ
リップサービスや冗談だとしても
254: 名無し 2019/05/06(月) 09:03:21.81 ID:vejWaSgj0.net
>>251
自チームに来るはずだった、そこにおらん選手を試合後にバカにする必要ないやろ
どんだけヤシンの性格悪い設定やねん
本気で言ってたとも思わんけど
自チームに来るはずだった、そこにおらん選手を試合後にバカにする必要ないやろ
どんだけヤシンの性格悪い設定やねん
本気で言ってたとも思わんけど
86: 名無し 2019/05/06(月) 08:32:05.98 ID:v4Tx9o7l0.net
急造CFの本田さんが瞬間到達点では実績ナンバーワンという事実
88: 名無し 2019/05/06(月) 08:33:17.83 ID:wxSCTCmPa.net
>>86
キープできて体幹強くてボールロストしないで決定力ある
二列目に拘る意味がわからんよな
キープできて体幹強くてボールロストしないで決定力ある
二列目に拘る意味がわからんよな
95: 名無し 2019/05/06(月) 08:34:46.03 ID:v4Tx9o7l0.net
>>88
さらに勝負強い
公式戦での先制点をほんとに取ってくれる
今年のアジアカップにも全盛期本田がおったらなあ
さらに勝負強い
公式戦での先制点をほんとに取ってくれる
今年のアジアカップにも全盛期本田がおったらなあ
102: 名無し 2019/05/06(月) 08:36:02.41 ID:wxSCTCmPa.net
>>95
一度でええからトップ本田、シャドーに香川見たかったわ
おそらく絶望的に合わないと思うけどロマンあるやん?
一度でええからトップ本田、シャドーに香川見たかったわ
おそらく絶望的に合わないと思うけどロマンあるやん?
コメント
コメント一覧 (1)
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする