1: 名無し 03/06/10 00:17 ID:uegQCbBa
日米合算
【通算成績】
打率 .348
安打 3417
HR 311
盗塁 506
打点 1388
得点 2037
【通算成績】
打率 .348
安打 3417
HR 311
盗塁 506
打点 1388
得点 2037
【キャリアハイ】
打率 .401(2004)
安打 242(2001)
本塁打 41(2011)
盗塁 56(2001)
打点 116(2011)
得点 151(2004)
1992-2000 神戸
2001-2010 シアトル
2010-2016 神戸→引退(43歳)
リードオフマンとしての成績は打率を含めて2004年がピーク
2004年、夢の4割打者となり殿堂入りケテーイ
その後パワーを蓄えNPB復帰後にHRを乱発、2度目のピーク
んで、余力を残しつつ43歳で引退。
と勝手に予測(願望)してみますた。
打率 .401(2004)
安打 242(2001)
本塁打 41(2011)
盗塁 56(2001)
打点 116(2011)
得点 151(2004)
1992-2000 神戸
2001-2010 シアトル
2010-2016 神戸→引退(43歳)
リードオフマンとしての成績は打率を含めて2004年がピーク
2004年、夢の4割打者となり殿堂入りケテーイ
その後パワーを蓄えNPB復帰後にHRを乱発、2度目のピーク
んで、余力を残しつつ43歳で引退。
と勝手に予測(願望)してみますた。
4: 名無し 03/06/10 00:20
日本球界復帰はないだろ
5: 名無し 03/06/10 00:20 ID:XM4ecqad
んーなことはない
6: 名無し 03/06/10 00:21
51歳で引退
7: 名無し 03/06/10 00:22
>>余力を残しつつ43歳で引退。
これはイチローっぽい
これはイチローっぽい
8: 名無し 03/06/10 00:22
とりあえずメジャー2000本安打はやってほしいな
これはほとんど間違いないか
これはほとんど間違いないか
10: 名無し 03/06/10 00:33
イチローはウェイトやってHR増やそうとかって思わないのかな?
体重あと10kg増やせば長いのもっとでるとおもうけど。
ブーンと身長はあまりかわらんのじゃないの?
体重あと10kg増やせば長いのもっとでるとおもうけど。
ブーンと身長はあまりかわらんのじゃないの?
11: 名無し 03/06/10 00:36
>>10
スピード落ちそう。
ブルースリーの肉体に憧れてウエイトやったときに
筋肉がついて動きが悪くなったと言っていたから
スピード落ちそう。
ブルースリーの肉体に憧れてウエイトやったときに
筋肉がついて動きが悪くなったと言っていたから
14: 名無し 03/06/10 00:38
>>10
10kg増やせば確実に盗塁が10個下がり打率が2分下がり
守備にも多大な影響を及ぼすと思われ
もはやイチローではない罠
10kg増やせば確実に盗塁が10個下がり打率が2分下がり
守備にも多大な影響を及ぼすと思われ
もはやイチローではない罠
17: 名無し 03/06/10 00:46
>>14
盗塁は若干経るかもしれないけど3割30本をコンスタントに打てる
バッターになれるんじゃない?
守備力はそんな落ちないだろうし。
MLBじゃその方がやっぱり評価が高いような気がする。
年取れば足で稼ぐ内野安打も減るだろうし。
盗塁は若干経るかもしれないけど3割30本をコンスタントに打てる
バッターになれるんじゃない?
守備力はそんな落ちないだろうし。
MLBじゃその方がやっぱり評価が高いような気がする。
年取れば足で稼ぐ内野安打も減るだろうし。
15: 名無し 03/06/10 00:39
MLB初日本人監督は長谷川じゃないか?
イチローは指導者向きじゃない。
イチローは指導者向きじゃない。
16: 名無し 03/06/10 00:39
イチローに監督はどうだろう?
「なぜこんなことができないのか僕にはわかりません。
みなさんで判断してください。」
とか言い残してどっかいっちゃいそう
「なぜこんなことができないのか僕にはわかりません。
みなさんで判断してください。」
とか言い残してどっかいっちゃいそう
24: 名無し 03/06/10 01:17
本人も同じようなこと言ってたな。
「どうしてこんなことができないんだろうと思ってしまうだろうから、
僕はコーチにはなれないでしょう」とかなんとか。
35歳越えたらマリナーズのマルティネスタイプになって欲しい。
太って(実際エドガーは体脂肪率低いけど)走れない守備もできない
イチローなんてちょっと想像しがたいが。
「どうしてこんなことができないんだろうと思ってしまうだろうから、
僕はコーチにはなれないでしょう」とかなんとか。
35歳越えたらマリナーズのマルティネスタイプになって欲しい。
太って(実際エドガーは体脂肪率低いけど)走れない守備もできない
イチローなんてちょっと想像しがたいが。
26: 名無し 03/06/10 01:26
マルティネスタイプ イイ!
27: 名無し 03/06/10 01:28
イチロー監督「なぜこんなことができないのか僕にはわかりません。
みなさんで判断してください。」
高校球児ならショックで野球やめそう
みなさんで判断してください。」
高校球児ならショックで野球やめそう
54: 名無し 03/06/10 17:03
愛工大名電監督 鈴木一朗
「よ~し、とりあえず新入生は全員1週間でいつでもセンター返しが
できるようになれ。で2年は内野も外野もランナーがギリギリでアウト
になるタイミングで送球するクセと満塁からもセーフティバントが決めれる
ようにしろ。3年は内野ゴロに特殊な回転を加えて全て内野安打を打てる
ように。シフト引かれたらそれを逆手にとって長打は常識だからな~。」
「えっ?こんなこともできないの?(プゲラ」
「よ~し、とりあえず新入生は全員1週間でいつでもセンター返しが
できるようになれ。で2年は内野も外野もランナーがギリギリでアウト
になるタイミングで送球するクセと満塁からもセーフティバントが決めれる
ようにしろ。3年は内野ゴロに特殊な回転を加えて全て内野安打を打てる
ように。シフト引かれたらそれを逆手にとって長打は常識だからな~。」
「えっ?こんなこともできないの?(プゲラ」
59: 名無し 03/06/10 17:38
>>54
9人全員イチロー、ちょっと見てみたい気もする。
9人全員イチロー、ちょっと見てみたい気もする。
56: 名無し 03/06/10 17:13
イチロー監督「まず空港バッティングセンターへ通え、話はそれからだ」
34: 名無し 03/06/10 02:13
とりあえずハリーの安打数は越えて欲しい。
しかし福本の引退理由は笑えないな。
続けてたら3000本安打いったろ。
しかし福本の引退理由は笑えないな。
続けてたら3000本安打いったろ。
38: 名無し 03/06/10 02:26
>>34
張本さんの安打記録は超えたいですね、と
なにかのインタビューでいってたな。
あまり他人の記録を意識しないイチローには珍しい発言だった
張本さんの安打記録は超えたいですね、と
なにかのインタビューでいってたな。
あまり他人の記録を意識しないイチローには珍しい発言だった
39: 名無し 03/06/10 03:15
>>38
実は記録にこだわることがある。
偉大な選手が打ち立てた記録を、
それを破るにふさわしくない(とイチローが思った)選手
が破った時
イチローは何が何でもそれを破りにいくらしいw
実は記録にこだわることがある。
偉大な選手が打ち立てた記録を、
それを破るにふさわしくない(とイチローが思った)選手
が破った時
イチローは何が何でもそれを破りにいくらしいw
57: 名無し 03/06/10 17:13
>>39
それ福本の1試合での最多盗塁記録が(ダイエーの外人に)破られそう
になった時言ってたね。
イチロー曰く「日本の盗塁は意味のないところでも走れる」らしいので
福本の偉大さを知ってるイチローとしては記録の為の記録は我慢ならんのだろな。
それ福本の1試合での最多盗塁記録が(ダイエーの外人に)破られそう
になった時言ってたね。
イチロー曰く「日本の盗塁は意味のないところでも走れる」らしいので
福本の偉大さを知ってるイチローとしては記録の為の記録は我慢ならんのだろな。
47: 名無し 03/06/10 16:38 ID:arwdhLZt
現時点のイチロー通算成績
【通算成績】NPB MLB 日米合計
打率 .353 .335 .348(1811/5211)
安打 1278 533 1811
本塁打 118 21 139
盗塁 199 101 300
打点 529 142 671
得点 658 283 941
【キャリアハイ】
打率 .387(2000)NPB
安打 242(2001)MLB
本塁打 25(1995)NPB
盗塁 56(2001)MLB
打点 91(1997)NPB
得点 127(2001)MLB
【通算成績】NPB MLB 日米合計
打率 .353 .335 .348(1811/5211)
安打 1278 533 1811
本塁打 118 21 139
盗塁 199 101 300
打点 529 142 671
得点 658 283 941
【キャリアハイ】
打率 .387(2000)NPB
安打 242(2001)MLB
本塁打 25(1995)NPB
盗塁 56(2001)MLB
打点 91(1997)NPB
得点 127(2001)MLB
60: 名無し 03/06/10 17:44
>>47
来年中には日米通算2000安打達成できるのか。何気にすごいな。
来年中には日米通算2000安打達成できるのか。何気にすごいな。
52: 名無し 03/06/10 16:59
【キャリアハイ】
打率 .387(2000)NPB →もう無理ぽ
安打 242(2001)MLB →もう無理ぽ
本塁打 25(1995)NPB →日本復帰なら30本は堅い
盗塁 56(2001)MLB →もう無理ぽ
打点 91(1997)NPB →もう無理ぽ
得点 127(2001)MLB →もう無理ぽ
打率 .387(2000)NPB →もう無理ぽ
安打 242(2001)MLB →もう無理ぽ
本塁打 25(1995)NPB →日本復帰なら30本は堅い
盗塁 56(2001)MLB →もう無理ぽ
打点 91(1997)NPB →もう無理ぽ
得点 127(2001)MLB →もう無理ぽ
55: 名無し 03/06/10 17:06
127得点はMLBで無理ぽくない
87: 名無し 03/06/14 23:23 ID:yeM/NfDA
生涯成績だけを追うなら日本じゃなくてメジャーのほうがいいだろ。
単純に試合数が多い。
単純に試合数が多い。
88: 名無し 03/06/14 23:41
>>87
んなことはない
打率は下がるだろうし20くらいの試合数差はレベル差で相殺される。
んなことはない
打率は下がるだろうし20くらいの試合数差はレベル差で相殺される。
89: 名無し 03/06/14 23:47
>>88
どの数字追うかによるけど、
イチローの場合、安打数は増えてるね。
どの数字追うかによるけど、
イチローの場合、安打数は増えてるね。
84: 名無し 03/06/14 23:01
4割はシアトルでは無理だな。生涯成績のためには移籍するべし。
個人的にはボストンキボン。
個人的にはボストンキボン。
91: 名無し 03/06/15 14:13
球場と成績の件だけど、イチロー本人はどう思っているのだろうか。
FAじゃなくてポスティングだったから、イチロー本人もシアトルかよ、鬱だ。
と思っていたかも知れないね。まあファンの身勝手な心理だけど、イチローに
移籍してほしいと思っている人は、任天堂あたりにメールだしてみるのはどうか。
日本の英雄に是非とも4割への道を! という感じで。
まあどうなろうとイチロー本人がどう思っているかだろうけど。
FAじゃなくてポスティングだったから、イチロー本人もシアトルかよ、鬱だ。
と思っていたかも知れないね。まあファンの身勝手な心理だけど、イチローに
移籍してほしいと思っている人は、任天堂あたりにメールだしてみるのはどうか。
日本の英雄に是非とも4割への道を! という感じで。
まあどうなろうとイチロー本人がどう思っているかだろうけど。
97: 名無し 03/06/17 02:48
>>91
好き嫌いはともかくイチローほどSEAのユニが似合う奴はいない
好き嫌いはともかくイチローほどSEAのユニが似合う奴はいない
98: 名無し 03/06/17 02:49
ヤンキースは似合わないな
92: 名無し 03/06/15 22:37
ホームランの記録は球場の大きさで変わる。
内野安打はどの球場でも同じコンディションだ。
打者の実力を正確に繁栄する内野安打の記録こそ真の打者の実力といえる。
内野安打はどの球場でも同じコンディションだ。
打者の実力を正確に繁栄する内野安打の記録こそ真の打者の実力といえる。
101: 名無し 03/06/17 03:01
>>92
球場の大きさより問題は気圧だ。気圧はホームランはもとより、
ヒットや変化球の曲がりぐあいにも大きく関係してくる。
とあたりまえのことをいまさらながらに書いてみる。
全球場ドームにして、さらに気圧を統一しろ! ってのは絶対無理なんだろうなぁ。
個人成績が数字できっちりでるくせに、条件がバラバラってのもおかしなもんだよな。
球場の大きさより問題は気圧だ。気圧はホームランはもとより、
ヒットや変化球の曲がりぐあいにも大きく関係してくる。
とあたりまえのことをいまさらながらに書いてみる。
全球場ドームにして、さらに気圧を統一しろ! ってのは絶対無理なんだろうなぁ。
個人成績が数字できっちりでるくせに、条件がバラバラってのもおかしなもんだよな。
102: 名無し 03/06/17 03:02
あと、湿度も。
108: 名無し 03/06/17 22:29 ID:JWz38rzn
イチローってアメリカでもファン投票一位だけど、
これは日本からのインターネット投票があるから?
日本人の票をなくしたら何位ぐらいになるの?
これは日本からのインターネット投票があるから?
日本人の票をなくしたら何位ぐらいになるの?
110: 名無し 03/06/17 22:33
>>108
今年はしらんが、一年目は日本票抜いても一位だったとは聞いた。
ソースはだれかだしてくれるだろ。
今年はしらんが、一年目は日本票抜いても一位だったとは聞いた。
ソースはだれかだしてくれるだろ。
112: 名無し 03/06/17 22:36
http://www.ne.jp/asahi/happy/jollyboy/h200107.htm
信頼できる情報源では無いのですが・・
>7月3日
>イチローが、メジャー337万票のトップでオールスター出場決定。
日本票68万票を除いても、堂々のトップ!凄いなぁ…。
信頼できる情報源では無いのですが・・
>7月3日
>イチローが、メジャー337万票のトップでオールスター出場決定。
日本票68万票を除いても、堂々のトップ!凄いなぁ…。
115: 名無し 03/06/17 22:50
まあ、今年は難しそうやね。
今もまだソリが1位?
今もまだソリが1位?
120: 名無し 03/06/17 22:57
>>115
ソリはまだ1位だけど票の伸びは停滞してるよ。
イチローが猛烈に追い上げてる
ソリはまだ1位だけど票の伸びは停滞してるよ。
イチローが猛烈に追い上げてる
124: 名無し 03/06/17 23:28
というかソリアーノがこんなに多いのも謎だな。
今年はブーンが凄いのにそんなに大差つくと思えない。
去年の印象と日本票が多いのかも。
今年はブーンが凄いのにそんなに大差つくと思えない。
去年の印象と日本票が多いのかも。
126: 名無し 03/06/18 03:45
>>124
NY人多いしあるんじゃない?
年ぼう低いイメージもあるし、その割に派手な雰囲気もあるから、
ウケてるかもしれん
NY人多いしあるんじゃない?
年ぼう低いイメージもあるし、その割に派手な雰囲気もあるから、
ウケてるかもしれん
129: 名無し 03/06/20 03:20
「ichiroの4月は最も長いエイプリルフールだった。」
だっけ?
アメリカ人記者ってなんて面白い表現するんだろうと感心したよ
日本のマスコミ(スポーツ新聞)が最も不足しているのが
こういうユーモアなんだよな。
下種なネタとか下世話なやつじゃなくてさ。
だっけ?
アメリカ人記者ってなんて面白い表現するんだろうと感心したよ
日本のマスコミ(スポーツ新聞)が最も不足しているのが
こういうユーモアなんだよな。
下種なネタとか下世話なやつじゃなくてさ。
130: 名無し 03/06/20 04:49 ID:I/XXW+H0
>>129
日本のマスコミは佐々木に「巨乳の女性は好きですか!?」と聞いて、
2001年いっとき取材規制になったよ。
日本のマスコミは佐々木に「巨乳の女性は好きですか!?」と聞いて、
2001年いっとき取材規制になったよ。
127: 名無し 03/06/19 22:01
おい、.349だってよ(・∀・)
※当時は2003年6月19日です
※当時は2003年6月19日です
128: 名無し 03/06/20 00:08
さいきんすごいもんね
2打席連続ホームラン!
4打数4安打!
カコイイ(゚o゚)
2打席連続ホームラン!
4打数4安打!
カコイイ(゚o゚)
132: 名無し 03/06/20 05:26 ID:5Ufb1e4b
というか今年順当にいけば打率もヒットもMLB自己最多だろ
133: 名無し 03/06/20 05:31
松井の成績もMLBで自己最高になることは間違いないぞ!
えっへん。
えっへん。
135: 名無し 03/06/20 05:39 ID:5Ufb1e4b
>>133
HRと打率はNPBレギュラー定着後自己最低は間違いないけどねw
HRと打率はNPBレギュラー定着後自己最低は間違いないけどねw
136: 名無し 03/06/20 05:47
>>135
マジレスすると意外とそうでもないかもよ。
HR20、打率283が最低みたい。
マジレスすると意外とそうでもないかもよ。
HR20、打率283が最低みたい。
137: 名無し 03/06/20 05:55 ID:5Ufb1e4b
>>136
HRはちょっと無理だろ
単純計算で13.7本だし
HRはちょっと無理だろ
単純計算で13.7本だし
138: 名無し 03/06/20 05:57
>>137
まあ難しいとは思うけどね。
「間違いない」っていうほど絶望的でもないと思う。
これからですな。
まあ難しいとは思うけどね。
「間違いない」っていうほど絶望的でもないと思う。
これからですな。
139: 名無し 03/06/20 05:59 ID:5Ufb1e4b
>>138
個人的には18本くらい打って欲しいけどね
18本で100打点て萌える数字だ
個人的には18本くらい打って欲しいけどね
18本で100打点て萌える数字だ
140: 名無し 03/06/20 06:13
無理とかなんとか以前にHRだけは本人がその気にならなきゃ始まらないからなあ
142: 名無し 03/06/20 06:24 ID:DqlMb4bt
イチローは日本ならHR40本打てるよ。
打率も4割弱は楽にいくよ。
打率も4割弱は楽にいくよ。
143: 名無し 03/06/20 06:28
本人がHRに色気出してない。
たまにやるから盛上がるみたいなこと言ってたし。
たまにやるから盛上がるみたいなこと言ってたし。
144: 名無し 03/06/20 09:11 ID:aK4PV6NY
佐々木も長谷川も「狙えば40本は打てる」って逝ってるらしいし。
打撃練習じゃ冊越えはチーム内で1番多いってさ。
打撃練習じゃ冊越えはチーム内で1番多いってさ。
146: 名無し 03/06/20 09:17
早大生ら集団レ○プ、大手イベントサークル「スーパーフリー」
数年前の組織幹部・構成員写真
一番下の左に「学校へ行こう!」出演のマサーシー東京大学5年
http://www11.tok2.com/home/superfree/staff.html
※リンクは切れていますが当時あった事件です
数年前の組織幹部・構成員写真
一番下の左に「学校へ行こう!」出演のマサーシー東京大学5年
http://www11.tok2.com/home/superfree/staff.html
※リンクは切れていますが当時あった事件です
149: 名無し 03/06/20 10:00 ID:njzvHeq5
まあ通算3000本安打はかたい。
メジャーではキツいだろうが、日本なら
4割・40本・40盗塁も可能なのでは?
メジャーではキツいだろうが、日本なら
4割・40本・40盗塁も可能なのでは?
151: 名無し 03/06/20 11:54
勿体無いのはもうちょっと早くメジャーに逝かせてあげたかったね>イチロー
182: 名無し 03/06/21 04:07
イチローもいずれ伝説になるのかな。
日本人にとっちゃ今でも十分に伝説となるに足る成績だけどね。
生で見られて幸せだ。
日本人にとっちゃ今でも十分に伝説となるに足る成績だけどね。
生で見られて幸せだ。
185: 名無し 03/06/24 01:05 ID:/rG78KFC
来期はボストンなのか?
186: 名無し 03/06/24 01:09
>>185
3年後はともかく、あと2年は絶対シアトル。
3年後はともかく、あと2年は絶対シアトル。
188: 名無し 03/06/25 04:22
打率328
安打2300
HR120
打点750
盗塁280
39歳くらいで引退かな?
それでその5年後に米殿堂入りかな。
安打2300
HR120
打点750
盗塁280
39歳くらいで引退かな?
それでその5年後に米殿堂入りかな。
200: 名無し 03/07/06 01:09
来年通算2000凡安打を決めたら日本のマスコミは騒ぐんだろうが
本人はどうすかすんだろう?
本人はどうすかすんだろう?
201: 名無し 03/07/06 04:07
>>200
安打数に関しては奴は喜ぶよ。
(2000本安打について)「嬉しい・・・といえなくもないですね」
これだな
安打数に関しては奴は喜ぶよ。
(2000本安打について)「嬉しい・・・といえなくもないですね」
これだな
202: 名無し 03/07/06 04:07
ってこれでもすかしてるか。
203: 名無し 03/07/06 12:25
2000安打しても本人はさらりと流しそう。
なぜなら名球会の誘いがくるから。
断る為に「日本とアメリカでは別ですから」とか言う予感。
なぜなら名球会の誘いがくるから。
断る為に「日本とアメリカでは別ですから」とか言う予感。
211: 名無し 03/07/07 02:15
イチローは名球会もメジャー会も縁はなさそうだな
引退しても野球人とつるんだりしないよ
むしろ中田あたりとなにやら面白いことしそうな予感がする
あのふたりがメシでも食ったら即効で意気投合しそうなんだがw
引退しても野球人とつるんだりしないよ
むしろ中田あたりとなにやら面白いことしそうな予感がする
あのふたりがメシでも食ったら即効で意気投合しそうなんだがw
213: 名無し 03/07/07 02:39
>>211
どっちも妙にスカした人間だしな。スカした会食に終わりそう。
どっちも妙にスカした人間だしな。スカした会食に終わりそう。
221: 名無し 03/07/07 05:41
>むしろ中田あたりとなにやら面白いことしそうな予感がする
>あのふたりがメシでも食ったら即効で意気投合しそうなんだがw
俺も、中田とイチローの対談っていうのが一番見てみたい。
話す内容が想像まったくできない二人だな。
気が合いそうであり、まったく合いそうにない気もする。
>NPBの通算打率ランキングには注釈付きでイチローの名前を載せてもらいたい。
心配しなくても誰もが知ってることだし、
ほとんどの所で載せると思う
>あのふたりがメシでも食ったら即効で意気投合しそうなんだがw
俺も、中田とイチローの対談っていうのが一番見てみたい。
話す内容が想像まったくできない二人だな。
気が合いそうであり、まったく合いそうにない気もする。
>NPBの通算打率ランキングには注釈付きでイチローの名前を載せてもらいたい。
心配しなくても誰もが知ってることだし、
ほとんどの所で載せると思う
212: 名無し 03/07/07 02:32
最近、妙に成績がサラリーマン化しててつまんなくないか?
きっちり2本づつ打ってんだけどさ
なんか、こう熱くなれる瞬間がないというか
決勝HRとかサヨナラヒットとか、5の5とか・・・
煽ってるわけじゃないけどそういうのみたいじゃん、正直
俺が欲張りなだけかな?
きっちり2本づつ打ってんだけどさ
なんか、こう熱くなれる瞬間がないというか
決勝HRとかサヨナラヒットとか、5の5とか・・・
煽ってるわけじゃないけどそういうのみたいじゃん、正直
俺が欲張りなだけかな?
214: 名無し 03/07/07 03:29
>>212
新庄みたいに普段はほとんど活躍しないが、ここぞというときに
好プレーをみせたほうがいいのかい?
新庄みたいに普段はほとんど活躍しないが、ここぞというときに
好プレーをみせたほうがいいのかい?
217: 名無し 03/07/07 03:51
>>212
というかイチローはメジャーで5の5はまだないんだよなー。
というかイチローはメジャーで5の5はまだないんだよなー。
216: 名無し 03/07/07 03:34 ID:Q/2QhooR
韓国のイチローこと風の子リジョンボム。
彼がメジャーに行けば、
3割7分、30本塁打、100打点、70盗塁はいけると思う人手を上げて!
彼がメジャーに行けば、
3割7分、30本塁打、100打点、70盗塁はいけると思う人手を上げて!
219: 名無し 03/07/07 04:17 ID:OpYNgUVY
まぁ、イチローは生涯通算成績で3割を割り込むまで続けないから気にするな。
3割を割り込むまでにGGは5つくらい、盗塁も300近くできるだろう。
3割を割り込むまでにGGは5つくらい、盗塁も300近くできるだろう。
222: 名無し 03/07/07 05:43
しかしイチローは、成績がボロボロになろうが、
自分がやりたいと思うだけやるつもりだろうか。
それとも、やろうと思うことが出来なくなったら
あっさりと辞めるんだろうか?
それによって生涯成績はかなり変わるだろうな
自分がやりたいと思うだけやるつもりだろうか。
それとも、やろうと思うことが出来なくなったら
あっさりと辞めるんだろうか?
それによって生涯成績はかなり変わるだろうな
224: 名無し 03/07/08 00:29
>>222
イチローがやりたいと思うだけやっても成績はボロボロにはならないよ
彼を普通の野球選手と思っちゃだめだってことにようやく気づいてきた。
イチローがやりたいと思うだけやっても成績はボロボロにはならないよ
彼を普通の野球選手と思っちゃだめだってことにようやく気づいてきた。
259: 名無し 03/07/14 16:59 ID:iNRyfPUu
イチロー本人は視力と走力の衰えが心配なんだそうだ。
内野安打のすべてとは言わないが
足の速さを生かして安打にしたのは結構あるし・・・
マダックスから打った安打とか。
内野安打のすべてとは言わないが
足の速さを生かして安打にしたのは結構あるし・・・
マダックスから打った安打とか。
270: 名無し 03/07/20 06:30
2001年 .350 本8
首位打者 盗塁王 MVP 新人王 ゴールドグラブ
2002年 .321 本8
ゴールドグラブ賞
2003年 .366 本15
2回目の首位打者と盗塁王 ゴールドグラブ
マリナーズと2004年から3年間の契約延長
2004年 .355 本8
打率3位に終わる
2005年 .344 本12
3回目の首位打者 1000本安打
2006年 .348 本5
打率2位だったが8月ブレーブスへトレード
2006年 .311 本0
ブレーブスではパッとせず シーズン後 レンジャースと3年契約
2007年 .325 本7
打率5位
2008年 .296 本7
はじめて3割を割る 1500本安打
ダブルヘッターをはさみ6打席連続内野安打の偉業達成
2009年 .344 本5
久々4回目の首位打者
ようやく子供が出来る
シーズン後古巣のマリナーズと2年契約
2010年 .331 本3
打率5位 髪がやばくなってくる
首位打者 盗塁王 MVP 新人王 ゴールドグラブ
2002年 .321 本8
ゴールドグラブ賞
2003年 .366 本15
2回目の首位打者と盗塁王 ゴールドグラブ
マリナーズと2004年から3年間の契約延長
2004年 .355 本8
打率3位に終わる
2005年 .344 本12
3回目の首位打者 1000本安打
2006年 .348 本5
打率2位だったが8月ブレーブスへトレード
2006年 .311 本0
ブレーブスではパッとせず シーズン後 レンジャースと3年契約
2007年 .325 本7
打率5位
2008年 .296 本7
はじめて3割を割る 1500本安打
ダブルヘッターをはさみ6打席連続内野安打の偉業達成
2009年 .344 本5
久々4回目の首位打者
ようやく子供が出来る
シーズン後古巣のマリナーズと2年契約
2010年 .331 本3
打率5位 髪がやばくなってくる
271: 名無し 03/07/20 06:31
2011年 .325 本5
2000本安打達成 打率6位 スキンヘッド
マリナーズと1年の再契約
2012年 .387 本20
サードゴロを打ち“心眼”を開きホームラン量産
5度目の首位打者 シーズン後ヤンキースと2年契約
2013年 .298 本0
ジオンビー打撃コーチと衝突 6月ロッキースへ移籍 .355 本19
2014年 .352 本17
めがね使用 6度目の首位打者 メッツと1年契約
2015年 .330 本10
通算2500安打を通算1000内野安打で飾る
2016年 .325 本5
オリオールズ移籍 骨折で規定打席に届かず
2017年 .277 本7
44歳で足がようやく衰え始める
2018年 .255 本2
デビルレイズへ移籍 3000安打を投手強襲安打で達成
通算3069安打で静かにバットを置く
※メジャー通算3089安打でした為、かなり予想に近いです
2000本安打達成 打率6位 スキンヘッド
マリナーズと1年の再契約
2012年 .387 本20
サードゴロを打ち“心眼”を開きホームラン量産
5度目の首位打者 シーズン後ヤンキースと2年契約
2013年 .298 本0
ジオンビー打撃コーチと衝突 6月ロッキースへ移籍 .355 本19
2014年 .352 本17
めがね使用 6度目の首位打者 メッツと1年契約
2015年 .330 本10
通算2500安打を通算1000内野安打で飾る
2016年 .325 本5
オリオールズ移籍 骨折で規定打席に届かず
2017年 .277 本7
44歳で足がようやく衰え始める
2018年 .255 本2
デビルレイズへ移籍 3000安打を投手強襲安打で達成
通算3069安打で静かにバットを置く
※メジャー通算3089安打でした為、かなり予想に近いです
293: 名無し 03/12/30 22:31
「44歳でようやく足が衰えはじめる」にワロタ
この年の秋262安打でシーズン最多安打記録を更新しました
292: 名無し 03/11/29 20:13
292: 名無し 03/11/29 20:13
メジャー3000本安打(要14年)で引退
296: 名無し 04/01/15 02:31
おい
どうでもいいが
>>1の予想だと2004年は打率.401らしいな
当たるといいね
どうでもいいが
>>1の予想だと2004年は打率.401らしいな
当たるといいね
298: 名無し 04/01/15 05:06
>>1が言ってるんだから間違いないよ。
ついにやったねイチロー。
ついにやったねイチロー。
299: 名無し 04/01/15 05:56
テッド・ウィリアムス以来の4割打者が日本人であるという
アメリカンドリームが見れるのも良いんじゃないか。
アメリカンドリームが見れるのも良いんじゃないか。
300: 名無し 04/01/15 09:48
>リードオフマンとしての成績は打率を含めて2004年がピーク
>>2004年、夢の4割打者となり殿堂入りケテーイ
いいよいいよ
>>2004年、夢の4割打者となり殿堂入りケテーイ
いいよいいよ
301: 名無し 04/01/15 11:18
ベーブルースやゲーリッグ、アルシモンズらの名選手しか達成していない
150得点も記録するらしい。
※イチロー選手のシーズン得点キャリアハイは2001年の127でした。
150得点も記録するらしい。
※イチロー選手のシーズン得点キャリアハイは2001年の127でした。
302: 名無し 04/01/15 18:40
いやぁ
1の予想が当たるといいね!
1の予想が当たるといいね!
303: 名無し 04/01/15 18:44
めでたいスレだな…
304: 名無し 04/01/15 18:46
イチローの神懸ってたころに立てられたスレだから
あんな予想してもほとんど叩かれないね。
あんな予想してもほとんど叩かれないね。
305: 名無し 04/01/15 18:52
>>304
ほんとほんと
イチローさんならやってくれるはず
2004年に.401ね。応援するよ。
ほんとほんと
イチローさんならやってくれるはず
2004年に.401ね。応援するよ。
306: 名無し 04/01/15 22:08
イチローがんばれ
(参考)
1さんの予想と実際の成績
【通算成績】
打率 .348 →.322
安打 3417 →4367
本塁打 311 →235
盗塁 506 → 708
打点 1388 →1309
得点 2037 →2078
(参考)
1さんの予想と実際の成績
【通算成績】
打率 .348 →.322
安打 3417 →4367
本塁打 311 →235
盗塁 506 → 708
打点 1388 →1309
得点 2037 →2078
コメント
コメント一覧 (2)
管理人:歴史好き
が
しました
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする