1: 名無し 2016/05/09(月)19:21:12 ID: ID:Y2V
1位阪神
高山でマートン、マテオでオスンファンの穴を埋め優勝最右翼
セでは最も投打に欠点が少ないチーム
2位巨人
菅野を中心とする若手先発が揃い
クリーンナップも非常に強力で相変わらず総合力の強さは段違い

3位DeNA
先発、センターラインはセ随一の盤石さ
多少ラミレスが無能でもAクラス争いは固い

4位ヤクルト
去年は出来すぎ
先発が弱く上位を伺うには厳しい

5位中日
怪我人が多すぎる

6位広島
マエケンの穴は大きく投手陣はセリーグワースト
多少打線は打つようになったが浮上は難しい
巨人
広島
阪神
中日
ヤクルト

広島阪神は巨人に弱いのが痛い
巨人
阪神
広島
横浜
中日
ヤク
開幕前予想→巨阪ヤ中広横

現在の予想
巨人
阪神
中日
ヤクルト
横浜
広島

広島は絶対に落ちる、横浜相手に弱いのが致命的
ヤクルトがここまでもたつくとは思わず中日を上にしてみたが
それでも3位どまりやろう
>>6
横浜相手に弱い(対戦成績は五分)
>>8
横浜相手に五分って十分に弱点やぞ
>>8
横浜相手に5分とか負け越し5に等しい
まだ勝ち癖のある巨人が優勝や思うけどな
巨人
阪神
ヤクルト
広島
中日
横浜

横浜は一時的に上がるけど結局定位置に戻ると予想
今の時期の予想とか開幕前の予想ぐらい意味無いぞ
>>16
じゃあ一体いつの予想なら意味あるんや
大体順位がはっきりしてきた時期の予想とか意味ないやろ
>>17
前半戦終了が良いんじゃね
イメージ的には燕巨広中神の並びかなあ
正直横浜はこれからどうなるのか全然わからん
開幕前→現在
ヤクルト→中日
巨人→広島
阪神→ヤクルト
広島→阪神
中日→巨人
横浜→横浜
開幕前の平均予想の順位知りたいね
多分だけど中日が爆上げしてる気がする
>>26
中日なんて下位予想がほとんどやろ
横浜より下だったんちゃう
>>27
解説者予想では中日が最下位やったやろ確か
>>28
みんなまとめて手のひらクルーやな
まあ先発が崩壊してるから今後落ちるかもだか
中日はここ2年夏ごろに大失速してるし調子いいのは今だけやろ
解説者の下位予想が正しいと思うで
>>29
イッチが下位予想の理由にしてる怪我人って
大体夏場頃戻ってくるらしいやん?
1阪神
2巨人
3横浜
4ヤク
5中日
6広島

開幕前から変わらず
なんだかんだでこの通りになると思ってる
開幕前→現在

巨人→中日
阪神→阪神
ヤク→巨人
広島→ヤク
中日→広島
横浜→横浜

かねえ
カープはやっぱ投手層が弱いわ
畝はやっぱアカンねえ育てられてないよ選手
開幕前→今
1神→神
2ヤ→広
3広→巨
4巨→中
5De→De
6中→ヤ
最下位は阪神やと思う 
まずこのペースで奪三振取れるわけがない
阪神→巨人
巨人→中日
ヤク→阪神
広島→広島
中日→ヤク
横浜→横浜
かなぁ
広島が最下位じゃないとかいうやつは絶対に何も解っていない

12球団いち貧弱な先発ローテーション
火消しどころか火に油を注ぐ中継ぎ
少しでもまともな投手には沈黙する成績詐欺打線
失策だらけのセンターライン
時代遅れの天然芝欠陥球場

これでも他が悪いから最下位じゃないとか寝言じゃないかと疑うレベル
1巨人
選手層が非常に厚く運用も素晴らしい
絶対的エースの菅野がいるのでドンドン勝ちを稼げる

2ヤクルト
打線はセ・リーグ1強力
山田大引の二遊間はゴールデングラブ狙えそうなレベル(ショートは厳しそうやがセカンドは山田で確定レベル)

3DeNA
故障していた主力が復帰してきたのでここから間違いなく上がってくる
特に広島戦を得意としているのでキッチリ勝ち星を稼ぐことができるだろう

4阪神
奪三振をガッポリ稼ぐので先発ローテーションは問題ない
しかし若手の外野手に不安あり、スタメンの入れ替わりが激しいのでスタメン固定できるよう野手陣の活躍が求められる
なんだかんだCS争いには最低限入ってくる

5中日
先発ローテーションが厳しいので復帰してそろうまで踏ん張れるかが課題
故障していた先発投手とシュウヘイが復帰する時期が早ければ早いほどCSの芽が大きくなる

6広島
根拠は>>36







【2016年のシーズン結果】
1位 広島 ゲーム差
2位 巨人 17.5
3位 横浜  2
4位 阪神  5
5位 ヤク  1
6位 中日  5








CARP2018熱き闘いの記録 V9特別記念版 ~広島とともに~ [Blu-ray]
広島東洋カープ
TCエンタテインメント2019-01-18