1: 名無し 2015/09/12(土) 21:41:56.91 ID:96yjSCvQ0.net
熊本城だよな?

日本人ならば
4名無し 2015/09/12(土) 21:42:51.24 ID:96yjSCvQ0.net
熊本城の石垣かっこいいんごねぇ…
14名無し 2015/09/12(土) 21:43:42.52 ID:oyLCSpuf0.net
熊本城は石垣見に行くところ
31名無し 2015/09/12(土) 21:46:22.27 ID:ijhKvKKG0.net
熊本城は天守よりも宇土櫓やな
60名無し 2015/09/12(土) 21:49:30.22 ID:0LnJJurf0.net
熊本城は城としての機能性も含めて価値がある
16名無し 2015/09/12(土) 21:43:57.97 ID:fFn/N1rQx.net
彦根城は?
17名無し 2015/09/12(土) 21:44:17.12 ID:96yjSCvQ0.net
>>16 
いったことない
21名無し 2015/09/12(土) 21:44:41.78 ID:VTgAu1boM.net
>>17 
回線切って今から見に行ってこい
9名無し 2015/09/12(土) 21:43:12.92 ID:VTgAu1boM.net
焼け落ちた大坂にはあたえられねーわ
11名無し 2015/09/12(土) 21:43:16.58 ID:clNW7OC/0.net
個人的には二条城すき
15名無し 2015/09/12(土) 21:43:50.14 ID:96yjSCvQ0.net
>>11 
せやったな大阪城はずして二条城にしよ
28名無し 2015/09/12(土) 21:45:56.49 ID:Cgp7bfGV0.net
ノイシュヴァンシュタイン城
30名無し 2015/09/12(土) 21:46:17.19 ID:vXC7AM8J0.net
>>28 
Civかな


シヴィライゼーションというゲームがあります
20名無し 2015/09/12(土) 21:44:31.19 ID:gZA2Whf50.net
犬山城好き
26名無し 2015/09/12(土) 21:45:24.17 ID:vXC7AM8J0.net
>>20 
規模は負けるけど立地がええよな
32名無し 2015/09/12(土) 21:46:26.65 ID:5f1TXve90.net
>>26 
欄干から北眺めると美しいンゴ
36名無し 2015/09/12(土) 21:46:44.25 ID:v26rx+uJK.net
現存具合なら犬山一強やろなあ 
最近まで個人所有だったのもおもろい
40名無し 2015/09/12(土) 21:47:08.77 ID:/81CLr1+0.net
犬山城が一番好き
47名無し 2015/09/12(土) 21:48:03.39 ID:jtxvMPsUp.net
犬山城ええで 
ちなみに天守から見ると木曽川から攻めるの無理やろなあと思うけど
落ちた時はあの激流渡って来たらしいで
51名無し 2015/09/12(土) 21:48:33.07 ID:rthVADjNa.net
>>47 
どこにあるん?
61名無し 2015/09/12(土) 21:49:31.50 ID:jtxvMPsUp.net
>>51 
愛知の犬山市やで

「犬山城へのアクセス」
56名無し 2015/09/12(土) 21:48:56.02 ID:ziE3Y4pA0.net
犬山は天守からの眺めも対岸からの佇まいもええわ
55名無し 2015/09/12(土) 21:48:46.85 ID:7HSaUNIb0.net
安土城やぞ
57名無し 2015/09/12(土) 21:49:16.52 ID:vXC7AM8J0.net
>>55 
申し訳ないが物語の中の城はNG
65名無し 2015/09/12(土) 21:49:42.60 ID:7cxDB89Xp.net
弘前公園も含めて頂ければ弘前城もいいと思います
66名無し 2015/09/12(土) 21:49:51.74 ID:bLZiw4ab0.net
姫路城すぐそこにあるけどそんなすごいん? 
慣れたからか知らんけど正直どうでもいんだけど
71名無し 2015/09/12(土) 21:50:19.04 ID:vXC7AM8J0.net
>>66 
世界遺産やぞ
33名無し 2015/09/12(土) 21:46:28.35 ID:jANq8r5N0.net
岡山城の川に守られてる感が好き 
なお城はしょぼい
27名無し 2015/09/12(土) 21:45:31.21 ID:cqPZDF4qK.net
実戦歴なら岐阜城
76名無し 2015/09/12(土) 21:51:17.34 ID:+qFKbT6up.net
阪神高速走ってて見える桃山城すき
74名無し 2015/09/12(土) 21:50:39.43 ID:FDazZVFyp.net
彦根
uV6z9wo


熊本
noCLupg

清洲
ZEV6zkV

犬山
q2R9COC
91名無し 2015/09/12(土) 21:53:04.35 ID:96yjSCvQ0.net
>>74 
やっぱり熊本城は気品あるンゴねぇ…
89名無し 2015/09/12(土) 21:52:49.86 ID:amn3k0RC0.net
松本城は一回行ったが最高だった 
堀がデカくて湖の真ん中にある感じでエエわ
93名無し 2015/09/12(土) 21:53:56.02 ID:1EV95zQc0.net
>>89 
松本市の景観もええし良かったわ
124名無し 2015/09/12(土) 21:58:39.33 ID:AoxGtj+N0.net
松本城の黒さ好き
96名無し 2015/09/12(土) 21:54:08.45 ID:fI4+juIg0.net
山中城址の北条流障子堀すき
101名無し 2015/09/12(土) 21:54:44.75 ID:S/p/8gZl0.net
四天王って形にして彦根を追加 
リーダーは姫路城でいいや
102名無し 2015/09/12(土) 21:54:51.28 ID:jtxvMPsUp.net
彦根城もいいよな 
天守から石田三成の居城跡の佐和山が見えるのもいい
104名無し 2015/09/12(土) 21:54:59.11 ID:pCtjAUToa.net
難攻不落の岐阜城
109名無し 2015/09/12(土) 21:55:48.40 ID:tgtkehVHa.net
>>104 
実は6回も落城してんねんな
111名無し 2015/09/12(土) 21:56:06.79 ID:9BgReXj80.net
>>104 
なお関ヶ原
79名無し 2015/09/12(土) 21:51:26.99 ID:tgtkehVHa.net
姫路やろ 
日本最初の世界遺産やし 
他は世界遺産になってから出直しておいで
83名無し 2015/09/12(土) 21:52:04.14 ID:VTgAu1boM.net
>>79 
それ言い出したら現存してたらが圧倒的に多いんだよなぁ
92名無し 2015/09/12(土) 21:53:29.27 ID:tgtkehVHa.net
>>83 
江戸も大坂も焼け落ちたからな 
姫路が世界遺産
106名無し 2015/09/12(土) 21:55:27.60 ID:9BgReXj80.net
>>92 
おう二条城とか首里城とか今帰仁を無視するのやめーや
115名無し 2015/09/12(土) 21:56:43.66 ID:tgtkehVHa.net
>>106 
そういや、あったな 
姫路、二条、首里か 
ええ選抜や
117名無し 2015/09/12(土) 21:57:10.47 ID:6c8ak9We0.net
帰雲城とかいう雲じゃなく山に帰った城
139名無し 2015/09/12(土) 22:01:44.21 ID:fI4+juIg0.net
>>117 
内ヶ島氏の埋蔵金伝説には夢がある
142名無し 2015/09/12(土) 22:03:04.57 ID:8eU2gU6y0.net
姫路、松本は確定で、まあ熊本ってところじゃね? 
それ以外は候補も思いつかんし