7: 名無し 2016/10/29(土) 10:22:45.06
愛媛とかなにも無いやん
10: 名無し 2016/10/29(土) 10:23:21.33
>>7
みかん
みかん
18: 名無し 2016/10/29(土) 10:24:34.87
>>7
道後温泉と松山城ええぞ
道後温泉と松山城ええぞ
11: 名無し 2016/10/29(土) 10:23:32.58
富山ってなにがあるん?
27: 名無し 2016/10/29(土) 10:25:40.44
>>11
黒部ダム
黒部ダム
64: 名無し 2016/10/29(土) 10:31:31.25
富山は魚介じゃ北陸最強やで
なお観光地はない模様
なお観光地はない模様
54: 名無し 2016/10/29(土) 10:29:30.40
富山県民ワイがあげる富山の特徴
海鮮が美味しい(らしい)
立山連峰
黒部ダム
日本で唯一の氷河
水田率日本一
ショボすぎて悲しくなりますよ
海鮮が美味しい(らしい)
立山連峰
黒部ダム
日本で唯一の氷河
水田率日本一
ショボすぎて悲しくなりますよ
57: 名無し 2016/10/29(土) 10:29:56.06
>>54
路面電車がかっこいいも追加で
路面電車がかっこいいも追加で
82: 名無し 2016/10/29(土) 10:37:47.92
>>54
海鮮、ダムだけでかなり強い
宣伝が下手くそなんやろな
海鮮、ダムだけでかなり強い
宣伝が下手くそなんやろな
113: 名無し 2016/10/29(土) 10:50:42.25
>>54
立山で台風も防いでいるしな
立山で台風も防いでいるしな
120: 名無し 2016/10/29(土) 10:53:40.14
富山は台風も地震も
立山くんが守ってくれるおかげで無効化してくれるんや
立山くんが守ってくれるおかげで無効化してくれるんや
83: 名無し 2016/10/29(土) 10:38:35.32
富山は自然系はガチで強いけどそれしかない
97: 名無し 2016/10/29(土) 10:43:34.86
富山は富山ブラックを除いて食いもんが大体うまい
114: 名無し 2016/10/29(土) 10:50:49.81
富山に親戚がおってたまに行くから好きなんやけど他県との違い言われるとなぁ
氷見うどんと桜海老その他魚介は美味しい
氷見うどんと桜海老その他魚介は美味しい
119: 名無し 2016/10/29(土) 10:53:18.39
>>114
富山といえば蜃気楼とホタルイカと玄魚やろ
富山といえば蜃気楼とホタルイカと玄魚やろ
116: 名無し 2016/10/29(土) 10:51:32.17
富山はしろえびかき揚げ丼やろ
88: 名無し 2016/10/29(土) 10:40:54.84
富山出身者の富山愛は本物やで
14: 名無し 2016/10/29(土) 10:23:52.50
岐阜なんかくそやろ
16: 名無し 2016/10/29(土) 10:24:12.57
>>14
飛騨高山ええぞ
飛騨高山ええぞ
17: 名無し 2016/10/29(土) 10:24:32.38
>>14
飛騨高山
飛騨高山
26: 名無し 2016/10/29(土) 10:25:33.99
飛騨高山なんてなんもすること無い
31: 名無し 2016/10/29(土) 10:26:12.01
>>26
食べ歩きしたり酒飲んだり
食べ歩きしたり酒飲んだり
48: 名無し 2016/10/29(土) 10:28:33.10
岐阜市からだと高山より京都の方が行きやすいんだよなぁ
63: 名無し 2016/10/29(土) 10:31:24.51
岐阜の真ん中へんに住んでるけど
春は釣りして
夏は川で遊んで祭りして
秋はサイクリングとかツーリングとかして
冬は狩りして燻製したりスノボやったり
かなり充実しとるわ
春は釣りして
夏は川で遊んで祭りして
秋はサイクリングとかツーリングとかして
冬は狩りして燻製したりスノボやったり
かなり充実しとるわ
70: 名無し 2016/10/29(土) 10:33:02.70
岐阜は下呂ある時点で勝ち組
51: 名無し 2016/10/29(土) 10:28:54.40
静岡やろ
評価されてないワケや無いけどそれでもまだいけるで
評価されてないワケや無いけどそれでもまだいけるで
62: 名無し 2016/10/29(土) 10:31:23.14
>>51
富士山伊豆浜松の3連コンボやな
富士山伊豆浜松の3連コンボやな
92: 名無し 2016/10/29(土) 10:42:17.88
都道府県が戦争したら茨城が強い気がする
96: 名無し 2016/10/29(土) 10:43:27.30
>>92
兵糧はありそう
兵糧はありそう
98: 名無し 2016/10/29(土) 10:44:59.46
>>92
ミサイルとか作ってそうやしな
ミサイルとか作ってそうやしな
94: 名無し 2016/10/29(土) 10:43:16.89
茨城ってつくばに首都移せば埼玉千葉に続けるだろ
100: 名無し 2016/10/29(土) 10:46:01.02
>>94
茨城は国道は強いが他の道行くと飲食店1つもなくて草
茨城は国道は強いが他の道行くと飲食店1つもなくて草
112: 名無し 2016/10/29(土) 10:50:16.83
>>100
大体の県がそうやろ
大体の県がそうやろ
69: 名無し 2016/10/29(土) 10:32:46.20
奈良はもっと評価されてもええやろ
103: 名無し 2016/10/29(土) 10:46:40.35
奈良は京都という交通網が良い街のせいで存在感が薄いが
遺跡とか寺の面白さでは勝ってると思う
遺跡とか寺の面白さでは勝ってると思う
コメントする