1: 名無し 2018/02/11(日) 08:30:48.82 ID:5u4Pumoma.net
あと一つは?
2: 名無し 2018/02/11(日) 08:31:16.91 ID:LcSSaZuD0.net
板垣死すとも自由は死なず
3: 名無し 2018/02/11(日) 08:31:33.69 ID:qXCqRZF0d.net
板垣死すとも
4: 名無し 2018/02/11(日) 08:31:37.16 ID:ZnuemR9kM.net
板垣死す
18: 名無し 2018/02/11(日) 08:33:16.77 ID:M5W/WbvJ0.net
ええじゃないか
7: 名無し 2018/02/11(日) 08:31:59.51 ID:YCgGXIgM0.net
ええじゃないか
13: 名無し 2018/02/11(日) 08:32:47.51 ID:V2uL8k1Wa.net
会議は踊るされど
20: 名無し 2018/02/11(日) 08:33:21.16 ID:5gUJTj5td.net
>>13
世界史やんけ!
世界史やんけ!
19: 名無し 2018/02/11(日) 08:33:20.85 ID:SCona5gvM.net
欧州情勢は複雑怪奇定期
24: 名無し 2018/02/11(日) 08:33:42.90 ID:8D6UCXh+0.net
欧州情勢、複雑怪奇なり
86: 名無し 2018/02/11(日) 08:40:03.95 ID:GRVO7JQvd.net
世界情勢は意味不明
みたいなこと言った首相誰やっけ
みたいなこと言った首相誰やっけ
93: 名無し 2018/02/11(日) 08:40:22.94 ID:8D6UCXh+0.net
>>86
平沼騏一郎
平沼騏一郎
22: 名無し 2018/02/11(日) 08:33:26.63 ID:uLxs+0imp.net
精神的に向上心のないものはばかだ
28: 名無し 2018/02/11(日) 08:34:12.78 ID:vt53OeGw0.net
つまり君はそういうやつなんだな
33: 名無し 2018/02/11(日) 08:34:45.24 ID:GIjw2L/0d.net
>>28
それは国語やろ
それは国語やろ
39: 名無し 2018/02/11(日) 08:35:25.48 ID:cX5VvDY30.net
こ↑こ↓熟すれば天下たる
43: 名無し 2018/02/11(日) 08:35:41.42
>>39
なつかC
なつかC
14: 名無し 2018/02/11(日) 08:33:07.50 ID:fOxz3LcGa.net
この世をば
46: 名無し 2018/02/11(日) 08:35:44.80 ID:vq9ZID/o0.net
この世をば我が世とぞ思ふ
106: 名無し 2018/02/11(日) 08:41:44.40 ID:yOupOeoC0.net
この世をば我が世とぞ思う望月の欠けたることのなしと思えば
131: 名無し 2018/02/11(日) 08:43:46.37 ID:HFPcshYCd.net
>>106
こんなこと言うたらしいでっていう小右記の記述やからな
こんなこと言うたらしいでっていう小右記の記述やからな
145: 名無し 2018/02/11(日) 08:44:53.24 ID:bupyUm2p0.net
>>131
昔の人は日記書くの大好き過ぎやな
昔の人は日記書くの大好き過ぎやな
62: 名無し 2018/02/11(日) 08:37:45.10 ID:FJYp5vLBd.net
天気晴朗なれども波高し
67: 名無し 2018/02/11(日) 08:38:26.21 ID:mJH0Gr080.net
鹿が降りられるなら馬で下りられぬわけがなかろう by義経
68: 名無し 2018/02/11(日) 08:38:27.66 ID:FJYp5vLBd.net
無条件降伏、イエスかノーか
70: 名無し 2018/02/11(日) 08:38:47.24 ID:XfEatP0C0.net
散切頭をたたいてみれば文明開化の音がする
82: 名無し 2018/02/11(日) 08:39:45.91 ID:YGiTX/30M.net
ガソリンの一滴は血の一滴
欲しがりません、勝つまでは
欲しがりません、勝つまでは
98: 名無し 2018/02/11(日) 08:41:04.71 ID:GCw+NRxt0.net
祝ひ終わった
さあ働かう!
さあ働かう!
107: 名無し 2018/02/11(日) 08:41:46.59 ID:1CusxP7z0.net
>>98
これの謎な勢いすこ
これの謎な勢いすこ
89: 名無し 2018/02/11(日) 08:40:07.87 ID:rrhi1K6Y0.net
話せばわかる
114: 名無し 2018/02/11(日) 08:42:07.03 ID:iUqvXIHBr.net
>>89
「話せばわかる」
↓
「問答無用」パーン
↓
「まて、撃った奴を連れてこい、話して聞かせるから」
「9発撃って3発しか当たらんとは軍はどういう訓練をしているんだ」
「話せばわかる」
↓
「問答無用」パーン
↓
「まて、撃った奴を連れてこい、話して聞かせるから」
「9発撃って3発しか当たらんとは軍はどういう訓練をしているんだ」
130: 名無し 2018/02/11(日) 08:43:44.07 ID:xWXhWZSYd.net
蝸牛、登らば登れ 富士の山
名言じゃないけどほんと好き
名言じゃないけどほんと好き
139: 名無し 2018/02/11(日) 08:44:28.17 ID:67CWNz+6r.net
古文だけど「海の下にも都はありましょう」がすき
142: 名無し 2018/02/11(日) 08:44:46.36 ID:6/0vgP310.net
>>139
日本史でも行ける定期
日本史でも行ける定期
154: 名無し 2018/02/11(日) 08:45:34.79 ID:Ix/XuVfPd.net
朕のちんちん
163: 名無し 2018/02/11(日) 08:46:09.84 ID:HXjhI6Cr0.net
>>104
「こら、やめなさい」
「こら、やめなさい」
164: 名無し 2018/02/11(日) 08:46:13.19
海より深く山より高い恩を忘れたのかお前たち!みたいなやつ
169: 名無し 2018/02/11(日) 08:46:43.38 ID:HFPcshYCd.net
北条政子とかいう生粋の煽りカス
172: 名無し 2018/02/11(日) 08:46:57.10 ID:bIgaUhOfd.net
ハイパーインフレで子供が札束おもちゃにしてる写真すこ


175: 名無し 2018/02/11(日) 08:47:08.72 ID:1uetOxO80.net
>>172
あれすこ
あれすこ
182: 名無し 2018/02/11(日) 08:47:50.71 ID:Cdp1YApza.net
>>172
全然楽しそうじゃなくて好き
全然楽しそうじゃなくて好き
180: 名無し 2018/02/11(日) 08:47:43.82 ID:NcF9uMEFr.net
今日で日本建国から2678年という事実
184: 名無し 2018/02/11(日) 08:48:05.59 ID:1uetOxO80.net
>>180
こマ?
こマ?
202: 名無し 2018/02/11(日) 08:49:49.46 ID:YpI/H65k0.net
>>184
すまん嘘やで
すまん嘘やで
207: 名無し 2018/02/11(日) 08:50:45.01 ID:1uetOxO80.net
>>202
えぇ…
えぇ…
125: 名無し 2018/02/11(日) 08:42:55.60 ID:u23oWRwLd.net
大塩平八郎とか名言ないんかな
141: 名無し 2018/02/11(日) 08:44:34.89 ID:Hp0eCaQz0.net
>>125
大塩平八郎の乱って有名やけど
実質2、3時間で終わってるらしいな
大塩平八郎の乱って有名やけど
実質2、3時間で終わってるらしいな
155: 名無し 2018/02/11(日) 08:45:35.33 ID:xWXhWZSYd.net
>>141
そうなんや
集まった途端終わってるやん
そうなんや
集まった途端終わってるやん
195: 名無し 2018/02/11(日) 08:49:04.72 ID:6/xKgrR+0.net
>>155
役人が乱起こした事に意味があるからセーフ
役人が乱起こした事に意味があるからセーフ
186: 名無し 2018/02/11(日) 08:48:19.24 ID:bupyUm2p0.net
大塩はしょうもないことで計画がバレたからっていうのが悲しすぎるわ
計画書いた手紙を飛脚が金目の物入ってないやん!って捨てたら
誰かが拾って役人に届けてしまったんや
計画書いた手紙を飛脚が金目の物入ってないやん!って捨てたら
誰かが拾って役人に届けてしまったんや
210: 名無し 2018/02/11(日) 08:51:15.15 ID:ZNjOosni0.net
大塩は革命やるなら軍事の素人だけじゃ
くその役にも立たないという教訓を教えてくれる
くその役にも立たないという教訓を教えてくれる
123: 名無し 2018/02/11(日) 08:42:52.89 ID:ZNjOosni0.net
名言とは違うが
玉座を胸壁とし詔勅を弾丸に代えて政敵を倒さんとするものではないか
っていう演説がすき
玉座を胸壁とし詔勅を弾丸に代えて政敵を倒さんとするものではないか
っていう演説がすき
205: 名無し 2018/02/11(日) 08:50:25.64 ID:CiuGGmZq0.net
>>123
桂太郎弾劾演説
「彼等は、玉座を以て胸壁と為し、
詔勅を以て弾丸に代へて政敵を倒さんとするものではないか。」
こんな文章今の人間から出てくることあるんだろうか
桂太郎弾劾演説
「彼等は、玉座を以て胸壁と為し、
詔勅を以て弾丸に代へて政敵を倒さんとするものではないか。」
こんな文章今の人間から出てくることあるんだろうか
253: 名無し 2018/02/11(日) 08:57:52.96 ID:2LH6h5It0.net
>>205
漢詩の教養が知識人にとって必須やったからな
かっこええよな、ただ美文が真実であるとは限らん
漢詩の教養が知識人にとって必須やったからな
かっこええよな、ただ美文が真実であるとは限らん
239: 名無し 2018/02/11(日) 08:55:40.02 ID:+4/pjrHk0.net
>>205
演説は格好ええんやけどなあ…
日本人嫌われ者の有能を追い落とすの好きすぎやろ
演説は格好ええんやけどなあ…
日本人嫌われ者の有能を追い落とすの好きすぎやろ
222: 名無し 2018/02/11(日) 08:53:17.61 ID:nd6TBywz0.net
>>205
尾崎行雄は名演説が多い
いわゆる共和演説
「世人は米国を拝金の本元のように思っているが、
米国では金があるために大統領になったものは一人もいない。
歴代の大統領は貧乏人の方が多い。
日本では共和政治を行う気遣いはないが、
仮に共和政治がありという夢を見たとしても、
おそらく三井、三菱は大統領の候補者となるであろう。
米国ではそんなことはできない。」
これも名演説や
さすが憲政の神様やで
尾崎行雄は名演説が多い
いわゆる共和演説
「世人は米国を拝金の本元のように思っているが、
米国では金があるために大統領になったものは一人もいない。
歴代の大統領は貧乏人の方が多い。
日本では共和政治を行う気遣いはないが、
仮に共和政治がありという夢を見たとしても、
おそらく三井、三菱は大統領の候補者となるであろう。
米国ではそんなことはできない。」
これも名演説や
さすが憲政の神様やで
254: 名無し 2018/02/11(日) 08:58:10.68 ID:ZNjOosni0.net
浜田国松の腹切り問答もなかなかカッコいいわ
「速記録を調べて私が軍を侮辱した言葉があるなら割腹して君に謝罪する。
なかったら君が割腹せよ」
「速記録を調べて私が軍を侮辱した言葉があるなら割腹して君に謝罪する。
なかったら君が割腹せよ」
220: 名無し 2018/02/11(日) 08:52:42.50 ID:KTXo1VECr.net
岸信介
「国会周辺は騒がしいが、銀座や後楽園球場はいつも通りではないか。
私には“声なき声”が聞こえる」
「国会周辺は騒がしいが、銀座や後楽園球場はいつも通りではないか。
私には“声なき声”が聞こえる」
232: 名無し 2018/02/11(日) 08:54:48.81 ID:9u6eTzS+r.net
>>220
226事件で「黙れ兵隊」で一喝したのも好き
226事件で「黙れ兵隊」で一喝したのも好き
233: 名無し 2018/02/11(日) 08:54:50.23 ID:n19qFZRF0.net
皇国の興廃この一戦にあり
各員一層奮励努力せよ
各員一層奮励努力せよ
235: 名無し 2018/02/11(日) 08:55:29.48 ID:AEgP0ffw0.net
面白き事もなき世を面白く
すみなすものは心なりけり
すみなすものは心なりけり
248: 名無し 2018/02/11(日) 08:57:16.22 ID:FmuA8dZpa.net
板垣死すとも自由は死なず←言ってない
実際は暴言吐いてたらしい
てめえやめろぶっ殺すぞとか
実際は暴言吐いてたらしい
てめえやめろぶっ殺すぞとか
250: 名無し 2018/02/11(日) 08:57:42.71 ID:1uetOxO80.net
>>248
刺されながらそれいうの草
刺されながらそれいうの草
255: 名無し 2018/02/11(日) 08:58:23.18 ID:HFPcshYCd.net
>>248
幕末に刀もって暴れてたようなやつだから
そのくらいの気概はありそう
幕末に刀もって暴れてたようなやつだから
そのくらいの気概はありそう
221: 名無し 2018/02/11(日) 08:52:51.55 ID:zriLZBq40.net
此頃都ニハヤルモノ
229: 名無し 2018/02/11(日) 08:54:19.71 ID:nd6TBywz0.net
>>221
夜討ち・強盗・偽綸旨
ってやつだな
あれ節つけて歌うもんなんやで
夜討ち・強盗・偽綸旨
ってやつだな
あれ節つけて歌うもんなんやで
245: 名無し 2018/02/11(日) 08:56:23.13 ID:bupyUm2p0.net
>>229
政治だけじゃなくて
当時の娯楽の流行にもケチつけてるのがおもろいよな
政治だけじゃなくて
当時の娯楽の流行にもケチつけてるのがおもろいよな
257: 名無し 2018/02/11(日) 08:58:27.94 ID:nd6TBywz0.net
>>245
為政者だけじゃなくて
市井の民の退廃ぶりも痛烈に批判しているからな
作者は相当なインテリや
為政者だけじゃなくて
市井の民の退廃ぶりも痛烈に批判しているからな
作者は相当なインテリや
353: 名無し 2018/02/11(日) 09:11:43.41 ID:fohh2YvE0.net
榎本
「ワイは死んでもええ、だがこの本は勝った君たちが以後政治をやる上で
貴重な資料になるから渡したい」
黒田
「こいつええ奴やん絶対死なせんわ」
こいつらすき
「ワイは死んでもええ、だがこの本は勝った君たちが以後政治をやる上で
貴重な資料になるから渡したい」
黒田
「こいつええ奴やん絶対死なせんわ」
こいつらすき
358: 名無し 2018/02/11(日) 09:12:13.38 ID:Cgg85Uzg0.net
>>353
丸坊主にして助けたほどらしいからな
丸坊主にして助けたほどらしいからな
348: 名無し 2018/02/11(日) 09:11:07.59 ID:fQDFqoiKd.net
墾田永年私財法の神語感
361: 名無し 2018/02/11(日) 09:12:56.18 ID:GzXT4lAQa.net
>>348
これと
禁中並び公家諸法度
王政復古の大号令
の3つは語感の完成度高すぎる
これと
禁中並び公家諸法度
王政復古の大号令
の3つは語感の完成度高すぎる
366: 名無し 2018/02/11(日) 09:14:00.56 ID:XxlAAN8Vp.net
オッペケペー節って誰やっけ?
375: 名無し 2018/02/11(日) 09:16:40.31 ID:Cgg85Uzg0.net
>>366
川上音二郎
川上音二郎
369: 名無し 2018/02/11(日) 09:14:59.04
田中角栄って名言ないよな
380: 名無し 2018/02/11(日) 09:17:20.48 ID:t7wIXVAl0.net
>>369
列島改造論だけでもお釣りがくる
列島改造論だけでもお釣りがくる
387: 名無し 2018/02/11(日) 09:18:26.99 ID:+4/pjrHk0.net
>>369
冠婚葬祭で、結婚は何時でも祝えるからええけど
葬式はそれきりだから絶対に行けみたいな事を言うとったのは心に響いたで
名言ちゅうか単なる為になる話やと思うけど
冠婚葬祭で、結婚は何時でも祝えるからええけど
葬式はそれきりだから絶対に行けみたいな事を言うとったのは心に響いたで
名言ちゅうか単なる為になる話やと思うけど
263: 名無し 2018/02/11(日) 08:59:02.76 ID:KPwnv3spr.net
ただいま、この壇上に立ちまして、皆様と相対するとき、
私は、この議場に一つの空席をはっきりと認めるのであります。
私が、心ひそかに、本会議のこの壇上で、その人を相手に政策の論争を行ない、
また、来たるべき総選挙には、全国各地の街頭で、
その人を相手に政策の論議を行なおうと誓った好敵手の席であります。
かつて、ここから発せられる一つの声を、
私は、社会党の党大会に、また、あるときは大衆の先頭に聞いたのであります。
今その人はなく、その声もやみました。
私は、だれに向かって論争をいどめばよいのでありましょうか。
しかし、心を澄まして耳を傾ければ、
私には、そこから一つの叫び声があるように思われてなりません。
「わが身に起こったことを他の人に起こさせてはならない」、
「暴力は民主政治家にとって共通の敵である」と、
この声は叫んでいるのであります。
私は、目的のために手段を選ばぬ風潮を今後絶対に許さぬことを、
皆さんとともに、はっきり誓いたいと存じます。
これこそ、故淺沼稻次郞君のみたまに供うる
唯一の玉ぐしであることを信ずるからであります。
私は、この議場に一つの空席をはっきりと認めるのであります。
私が、心ひそかに、本会議のこの壇上で、その人を相手に政策の論争を行ない、
また、来たるべき総選挙には、全国各地の街頭で、
その人を相手に政策の論議を行なおうと誓った好敵手の席であります。
かつて、ここから発せられる一つの声を、
私は、社会党の党大会に、また、あるときは大衆の先頭に聞いたのであります。
今その人はなく、その声もやみました。
私は、だれに向かって論争をいどめばよいのでありましょうか。
しかし、心を澄まして耳を傾ければ、
私には、そこから一つの叫び声があるように思われてなりません。
「わが身に起こったことを他の人に起こさせてはならない」、
「暴力は民主政治家にとって共通の敵である」と、
この声は叫んでいるのであります。
私は、目的のために手段を選ばぬ風潮を今後絶対に許さぬことを、
皆さんとともに、はっきり誓いたいと存じます。
これこそ、故淺沼稻次郞君のみたまに供うる
唯一の玉ぐしであることを信ずるからであります。
286: 名無し 2018/02/11(日) 09:02:44.60 ID:2LH6h5It0.net
>>263
池田勇人の浅沼に送る演説は戦後史で一番美しい国会演説ちゃうか
池田勇人の浅沼に送る演説は戦後史で一番美しい国会演説ちゃうか
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする