1: 名無し 2019/03/23(土) 10:37:26.66 ID:ugFKyvWv0.net
あまり日の目を見ない記録である
生還数(得点数-本塁打)の歴代ランキングを発表するで
生還数(得点数-本塁打)の歴代ランキングを発表するで
2: 名無し 2019/03/23(土) 10:37:42.29 ID:AEgCZxkO0.net
ええで
6: 名無し 2019/03/23(土) 10:38:26.29 ID:KcfmDnPpa.net
一番打者が多そう
7: 名無し 2019/03/23(土) 10:38:36.09 ID:W2L21ZIjd.net
福本さんじゃないの
14: 名無し 2019/03/23(土) 10:39:46.63 ID:sCFLtGr60.net
安打が多くて本塁打が少ないやつ
イチローやん
イチローやん
9: 名無し 2019/03/23(土) 10:39:06.98 ID:ugFKyvWv0.net
表記は生還数 名前 試合 生還/試合 所属期間や
5: 名無し 2019/03/23(土) 10:38:11.57 ID:ugFKyvWv0.net
50 *717 豊田 泰光 1814試合 0.395[1953-1969]
49 *735 新井 貴浩 2383試合 0.308[1999-2018]
48 *742 宮本 慎也 2162試合 0.343[1995-2013]
47 *743 毒島 章一 2056試合 0.361[1954-1971]
46 *744 大村 直之 1789試合 0.416[1994-2010]
49 *735 新井 貴浩 2383試合 0.308[1999-2018]
48 *742 宮本 慎也 2162試合 0.343[1995-2013]
47 *743 毒島 章一 2056試合 0.361[1954-1971]
46 *744 大村 直之 1789試合 0.416[1994-2010]
12: 名無し 2019/03/23(土) 10:39:33.39 ID:ugFKyvWv0.net
45 *746 堀 幸一 2064試合 0.361[1988-2010]
44 *748 小笠原道大 1992試合 0.376[1987-2015]
43 *752 門田 博光 2571試合 0.292[1970-1992]
42 *755 清原 和博 2338試合 0.323[1986-2008]
41 *760 稲葉 篤紀 2213試合 0.343[1995-2014]
44 *748 小笠原道大 1992試合 0.376[1987-2015]
43 *752 門田 博光 2571試合 0.292[1970-1992]
42 *755 清原 和博 2338試合 0.323[1986-2008]
41 *760 稲葉 篤紀 2213試合 0.343[1995-2014]
15: 名無し 2019/03/23(土) 10:39:54.42 ID:Kyfj2C4sd.net
もうガッツでてて草
16: 名無し 2019/03/23(土) 10:39:59.46 ID:rdvO+uPt0.net
小笠原でもこんくらいか
17: 名無し 2019/03/23(土) 10:40:00.29 ID:ugFKyvWv0.net
40 *766 野村謙二郎 1927試合 0.398[1989-2005]
39 *775 井端 弘和 1896試合 0.409[1998-2015]
日米 *782 田口 壮 1894試合 0.413[1992-2011]
38 *786 古田 敦也 2008試合 0.391[1990-2007]
37 *789 高木 豊 1628試合 0.485[1981-2004]
36 *794 秋山 幸二 2189試合 0.363[1981-2002]
39 *775 井端 弘和 1896試合 0.409[1998-2015]
日米 *782 田口 壮 1894試合 0.413[1992-2011]
38 *786 古田 敦也 2008試合 0.391[1990-2007]
37 *789 高木 豊 1628試合 0.485[1981-2004]
36 *794 秋山 幸二 2189試合 0.363[1981-2002]
23: 名無し 2019/03/23(土) 10:40:26.98 ID:ugFKyvWv0.net
35 *795 若松 勉 2062試合 0.386[1971-1989]
34 *812 中 暁生 1877試合 0.433[1955-1972]
33 *813 石毛 宏典 1796試合 0.453[1981-1996]
32 *822 山内 一弘 2235試合 0.368[1952-1970]
31 *823 有藤 通世 2063試合 0.399[1969-1986]
34 *812 中 暁生 1877試合 0.433[1955-1972]
33 *813 石毛 宏典 1796試合 0.453[1981-1996]
32 *822 山内 一弘 2235試合 0.368[1952-1970]
31 *823 有藤 通世 2063試合 0.399[1969-1986]
32: 名無し 2019/03/23(土) 10:41:11.22 ID:Kyfj2C4sd.net
石毛以外わからんわ
22: 名無し 2019/03/23(土) 10:40:26.61 ID:A00lQQEP0.net
イチロー定期
26: 名無し 2019/03/23(土) 10:40:47.37 ID:rdvO+uPt0.net
>>22
そんな定期ないぞ
そんな定期ないぞ
27: 名無し 2019/03/23(土) 10:40:58.49 ID:ugFKyvWv0.net
30 *825 落合 博満 2236試合 0.369[1979-1998]
28 *826 長嶋 茂雄 2186試合 0.378[1958-1974]
28 *826 金田 正泰 1476試合 0.560[1942-1957]
27 *827 白石 勝巳 1651試合 0.501[1936-1956]
26 *828 山本 浩二 2284試合 0.363[1969-1986]
28 *826 長嶋 茂雄 2186試合 0.378[1958-1974]
28 *826 金田 正泰 1476試合 0.560[1942-1957]
27 *827 白石 勝巳 1651試合 0.501[1936-1956]
26 *828 山本 浩二 2284試合 0.363[1969-1986]
30: 名無し 2019/03/23(土) 10:41:03.71 ID:KcfmDnPpa.net
宮本石井琢は10位以内に入りそう
35: 名無し 2019/03/23(土) 10:41:25.94 ID:ugFKyvWv0.net
25 *829 山崎 裕之 2251試合 0.368[1965-1984]
24 *834 吉田 義男 2007試合 0.416[1953-1969]
23 *836 飯田 徳治 1965試合 0.425[1947-1963]
22 *840 髙橋 慶彦 1722試合 0.488[1975-1992]
20 *845 鳥谷 敬 2095試合 0.403[2004-]
20 *845 新井 宏昌 2076試合 0.407[1975-1992]
24 *834 吉田 義男 2007試合 0.416[1953-1969]
23 *836 飯田 徳治 1965試合 0.425[1947-1963]
22 *840 髙橋 慶彦 1722試合 0.488[1975-1992]
20 *845 鳥谷 敬 2095試合 0.403[2004-]
20 *845 新井 宏昌 2076試合 0.407[1975-1992]
43: 名無し 2019/03/23(土) 10:42:12.77 ID:rdvO+uPt0.net
鳥谷ってすごいんだな
54: 名無し 2019/03/23(土) 10:43:21.11 ID:pxZ9t0H50.net
>>43
これから二度と出ることのない阪神最高のショートや
これから二度と出ることのない阪神最高のショートや
39: 名無し 2019/03/23(土) 10:41:43.35 ID:QPVYuR1u0.net
荒木はかなり上かな
40: 名無し 2019/03/23(土) 10:41:51.63 ID:KcfmDnPpa.net
荒木は確実に入るだろうな
42: 名無し 2019/03/23(土) 10:42:02.32 ID:ugFKyvWv0.net
19 *847 川上 哲治 1979試合 0.428[1938-1958]
18 *852 野村 克也 3017試合 0.282[1954-1980]
17 *856 松永 浩美 1816試合 0.471[1979-1997]
16 *859 呉 昌征 1700試合 0.505[1937-1957]
18 *852 野村 克也 3017試合 0.282[1954-1980]
17 *856 松永 浩美 1816試合 0.471[1979-1997]
16 *859 呉 昌征 1700試合 0.505[1937-1957]
44: 名無し 2019/03/23(土) 10:42:20.57 ID:ugFKyvWv0.net
15 *864 松井稼頭央 1913試合 0.452[1994-2003,2011-2018]
14 *868 衣笠 祥雄 2677試合 0.324[1965-1987]
13 *884 高木 守道 2282試合 0.387[1960-1980]
12 *885 千葉 茂 1512試合 0.585[1938-1956]
11 *910 荒木 雅博 2168試合 0.420[1996-2018]
14 *868 衣笠 祥雄 2677試合 0.324[1965-1987]
13 *884 高木 守道 2282試合 0.387[1960-1980]
12 *885 千葉 茂 1512試合 0.585[1938-1956]
11 *910 荒木 雅博 2168試合 0.420[1996-2018]
51: 名無し 2019/03/23(土) 10:43:04.02 ID:rdvO+uPt0.net
高木守道こんな高いんか
49: 名無し 2019/03/23(土) 10:42:51.66 ID:fPjYdF0T0.net
やっぱり福本か?
46: 名無し 2019/03/23(土) 10:42:47.37 ID:xgrMnMmo0.net
まあ福本やろ
48: 名無し 2019/03/23(土) 10:42:50.30 ID:1Uy0SNVt0.net
上位打線で固定されてる奴に絞られる
50: 名無し 2019/03/23(土) 10:43:00.37 ID:TjT0w2FS0.net
出塁数が多くて後ろが強い打者有利やな
王とか強いんちゃう?
王とか強いんちゃう?
45: 名無し 2019/03/23(土) 10:42:36.99 ID:Kyfj2C4sd.net
王は流石にまだか
52: 名無し 2019/03/23(土) 10:43:04.67 ID:ugFKyvWv0.net
日米 *923 井口 資仁 2408試合 0.378[1997-2017]
10 *923 榎本 喜八 2222試合 0.415[1955-1971]
日米 *933 福留 孝介 2358試合 0.396[1999-]
9 *954 金本 知憲 2578試合 0.370[1992-2012]
8 *968 大石大二郎 1892試合 0.512[1981-1997]
日米 *999 青木 宣親 1871試合 0.534[2004-]
7 1004 立浪 和義 2586試合 0.388[1988-2009]
6 1019 張本 勲 2752試合 0.370[1959-1981]
10 *923 榎本 喜八 2222試合 0.415[1955-1971]
日米 *933 福留 孝介 2358試合 0.396[1999-]
9 *954 金本 知憲 2578試合 0.370[1992-2012]
8 *968 大石大二郎 1892試合 0.512[1981-1997]
日米 *999 青木 宣親 1871試合 0.534[2004-]
7 1004 立浪 和義 2586試合 0.388[1988-2009]
6 1019 張本 勲 2752試合 0.370[1959-1981]
58: 名無し 2019/03/23(土) 10:43:41.69 ID:Z8fPAaQid.net
井口が思ったよりすごい
61: 名無し 2019/03/23(土) 10:43:45.05 ID:8v28gELu0.net
青木こんな上か
60: 名無し 2019/03/23(土) 10:43:43.90 ID:P1Gxe4a80.net
素晴らしい成績
65: 名無し 2019/03/23(土) 10:44:09.46 ID:CQeooKoR0.net
ハリーって謎指標でも上位に顔出すんやな
59: 名無し 2019/03/23(土) 10:43:43.70 ID:ugFKyvWv0.net
5 1029 柴田 勲 2208試合 0.466[1962-1981]
日米 1050 松井 秀喜 2504試合 0.419[1993-2012]
4 1074 広瀬 叔功 2190試合 0.490[1955-1977]
3 1099 王 貞治 2831試合 0.388[1959-1980]
日米 1162 松井稼頭央 2543試合 0.457[1994-2018]
2 1196 石井 琢朗 2413試合 0.496[1989-2012]
1 1448 福本 豊 2401試合 0.603[1969-1988]
日米 1843 イチロー 3602試合 0.512[1992-]
日米 1050 松井 秀喜 2504試合 0.419[1993-2012]
4 1074 広瀬 叔功 2190試合 0.490[1955-1977]
3 1099 王 貞治 2831試合 0.388[1959-1980]
日米 1162 松井稼頭央 2543試合 0.457[1994-2018]
2 1196 石井 琢朗 2413試合 0.496[1989-2012]
1 1448 福本 豊 2401試合 0.603[1969-1988]
日米 1843 イチロー 3602試合 0.512[1992-]
66: 名無し 2019/03/23(土) 10:44:10.70 ID:Kyfj2C4sd.net
やっぱイッチか
67: 名無し 2019/03/23(土) 10:44:11.93 ID:HhaCgfIPd.net
サンキューイッチ
68: 名無し 2019/03/23(土) 10:44:16.88 ID:CCd3MsCid.net
やイチ神
69: 名無し 2019/03/23(土) 10:44:19.44 ID:yM8Swtpta.net
段違いの福本のさらに上を行くイチローすごい
81: 名無し 2019/03/23(土) 10:44:53.15 ID:Z8fPAaQid.net
福本も大概ダントツなのに
やイ神
やイ神
82: 名無し 2019/03/23(土) 10:45:01.68 ID:ZRnwNoIh0.net
イチロー別格で草
72: 名無し 2019/03/23(土) 10:44:25.21 ID:ugFKyvWv0.net
NPB通算生還数
1 1448 福本 豊 0.603[1969-1988]
2 1196 石井 琢朗 0.496[1989-2012]
3 1099 王 貞治 0.388[1959-1980]
4 1074 広瀬 叔功 0.490[1955-1977]
5 1029 柴田 勲 0.466[1962-1981]
6 1019 張本 勲 0.370[1959-1981]
7 1004 立浪 和義 0.388[1988-2009]
8 *968 大石大二郎 0.512[1981-1997]
9 *954 金本 知憲 0.370[1992-2012]
10 *923 榎本 喜八 0.415[1955-1971]
1 1448 福本 豊 0.603[1969-1988]
2 1196 石井 琢朗 0.496[1989-2012]
3 1099 王 貞治 0.388[1959-1980]
4 1074 広瀬 叔功 0.490[1955-1977]
5 1029 柴田 勲 0.466[1962-1981]
6 1019 張本 勲 0.370[1959-1981]
7 1004 立浪 和義 0.388[1988-2009]
8 *968 大石大二郎 0.512[1981-1997]
9 *954 金本 知憲 0.370[1992-2012]
10 *923 榎本 喜八 0.415[1955-1971]
78: 名無し 2019/03/23(土) 10:44:48.15 ID:HhaCgfIPd.net
もっさんの生還率6割越えとかやべーわ
84: 名無し 2019/03/23(土) 10:45:03.35 ID:H3qey8Yn0.net
率で考えたら福本のほうがすごいやん
85: 名無し 2019/03/23(土) 10:45:03.72 ID:y145PLsx0.net
イッチと福本のすごさよ
86: 名無し 2019/03/23(土) 10:45:05.47 ID:EJZwomrm0.net
1位はやっぱりもっさんか
流石にイチローでも
NPBだけだとランク外か
流石にイチローでも
NPBだけだとランク外か
87: 名無し 2019/03/23(土) 10:45:05.63 ID:PshDlTlsd.net
絶対還ってくるマン福本
92: 名無し 2019/03/23(土) 10:45:14.02 ID:yq+gYX2hd.net
ヒット打ったら6割点数になるってすごい
99: 名無し 2019/03/23(土) 10:46:06.61 ID:QPVYuR1u0.net
盗塁で得点圏進めるのが大きいな
101: 名無し 2019/03/23(土) 10:46:14.20 ID:oHSuoHcq0.net
もっさんって三盗もしまくってたんやろ
そら生還率も高いわな
そら生還率も高いわな
83: 名無し 2019/03/23(土) 10:45:02.91 ID:R2dh0c43d.net
シーズン記録
1位 118生還(119得点-*1本塁打) 2005年 赤星憲広(阪神)
2位 110生還(121得点-11本塁打) 2010年 西岡剛(ロッテ)
3位 106生還(121得点-15本塁打) 1949年 千葉茂(巨人)
1位 118生還(119得点-*1本塁打) 2005年 赤星憲広(阪神)
2位 110生還(121得点-11本塁打) 2010年 西岡剛(ロッテ)
3位 106生還(121得点-15本塁打) 1949年 千葉茂(巨人)
94: 名無し 2019/03/23(土) 10:45:29.08 ID:ugFKyvWv0.net
去年はこんな感じや
パ
1源田壮亮 88
2秋山翔吾 83
3西川遥輝 80
4中村奨吾 74
5浅村栄斗 72
セ
1山田哲人 96
2大島洋平 85
3田中広輔 82
4糸原健斗 78
5青木宣親 75
パ
1源田壮亮 88
2秋山翔吾 83
3西川遥輝 80
4中村奨吾 74
5浅村栄斗 72
セ
1山田哲人 96
2大島洋平 85
3田中広輔 82
4糸原健斗 78
5青木宣親 75
109: 名無し 2019/03/23(土) 10:47:04.30 ID:ugFKyvWv0.net
2リーグ制以降の最多生還シーズン記録
1 2005 118(119-*1) 赤星 憲広(阪神)
2 2010 110(121-11) 西岡 剛(ロッテ)
3 1950 100(107-*7) 宮崎 剛(大洋)
3 1955 100(105-*5) R.バルボン(阪急)
3 1999 100(108-*8) 石井 琢朗(横浜)
6 1978 *99(107-*8) 福本 豊(阪急)
6 2006 *99(112-13) 青木 宣親(ヤクルト)
8 1964 *98(110-12) 広瀬 叔功(南海)
8 1994 *98(111-13) イチロー(オリックス)
10 2017 *97(105-*8) 田中 広輔(広島)
10 2005 *97(100-*3) 青木 宣親(ヤクルト)
1 2005 118(119-*1) 赤星 憲広(阪神)
2 2010 110(121-11) 西岡 剛(ロッテ)
3 1950 100(107-*7) 宮崎 剛(大洋)
3 1955 100(105-*5) R.バルボン(阪急)
3 1999 100(108-*8) 石井 琢朗(横浜)
6 1978 *99(107-*8) 福本 豊(阪急)
6 2006 *99(112-13) 青木 宣親(ヤクルト)
8 1964 *98(110-12) 広瀬 叔功(南海)
8 1994 *98(111-13) イチロー(オリックス)
10 2017 *97(105-*8) 田中 広輔(広島)
10 2005 *97(100-*3) 青木 宣親(ヤクルト)
120: 名無し 2019/03/23(土) 10:47:56.89 ID:Kyfj2C4sd.net
>>109
赤星おかしなことやっとるなぁ
赤星おかしなことやっとるなぁ
118: 名無し 2019/03/23(土) 10:47:52.14 ID:X7B7XMtX0.net
>>109
金本今岡の打点がえげつないわけや
金本今岡の打点がえげつないわけや
128: 名無し 2019/03/23(土) 10:49:09.12 ID:ugFKyvWv0.net
以上で終わりや
やはりイチロー福本は凄いね
サンキューイッチ
やはりイチロー福本は凄いね
サンキューイッチ
コメントする