2: 名無し 2018/06/19(火) 19:24:41.11 ID:cMnAAOgI0.net
俺はまだ151/101だから大丈夫
5: 名無し 2018/06/19(火) 19:26:10.59 ID:sY0QWOoq0.net
上と下の差が20以下になってからが本番。
9: 名無し 2018/06/19(火) 19:30:05.35 ID:MtV8n/130.net
>>5
落ち着け。血圧上がってるぜ。
落ち着け。血圧上がってるぜ。
7: 名無し 2018/06/19(火) 19:29:24.94 ID:KzMwGgQu0.net
塩と梅干で1升空けてたとかいうから
そら死ぬわ
そら死ぬわ
11: 名無し 2018/06/19(火) 19:31:32.34 ID:XJtup+lK0.net
めっちゃ酒好きで
戦とかで馬乗ってる時でも酒が飲めるように
馬上杯とかいうワイングラスみたいなやつまで開発したんやってな
戦とかで馬乗ってる時でも酒が飲めるように
馬上杯とかいうワイングラスみたいなやつまで開発したんやってな
16: 名無し 2018/06/19(火) 19:39:02.19 ID:diYDXsT00.net
>>11
Gackt謙信が馬上杯で酒飲みながら北条攻めしてたわ
Gackt謙信が馬上杯で酒飲みながら北条攻めしてたわ
25: 名無し 2018/06/19(火) 19:49:13.70 ID:QApqzAG10.net
塩分の前に酒はホント普通に毒だぞ
若い頃から豪快に飲んでた同級生2人逝って、1人脳梗塞で半身麻痺
だいたい20年豪快に飲み続けられるやつはあんまりいねえな
若い頃から豪快に飲んでた同級生2人逝って、1人脳梗塞で半身麻痺
だいたい20年豪快に飲み続けられるやつはあんまりいねえな
40: 名無し 2018/06/19(火) 20:08:09.18 ID:TIe5FT1j0.net
>>25
酒っつーか食生活だろ
ビールとりあえず五杯のんでからのつまみ唐揚げとフライドポテト
おしんことかやって焼酎からの日本酒とか毎日やってたら誰だって死ぬわ
酒っつーか食生活だろ
ビールとりあえず五杯のんでからのつまみ唐揚げとフライドポテト
おしんことかやって焼酎からの日本酒とか毎日やってたら誰だって死ぬわ
43: 名無し 2018/06/19(火) 20:14:50.47 ID:9IH89+Op0.net
>>25
枝豆とキャベツとモロキューにすれば塩分強くてもわりといけるかもしれない
枝豆とキャベツとモロキューにすれば塩分強くてもわりといけるかもしれない
26: 名無し 2018/06/19(火) 19:50:28.80 ID:ruNP/mDc0.net
酒だけでも血圧上がるのにな
27: 名無し 2018/06/19(火) 19:50:30.20 ID:/rhh1z3e0.net
上杉謙信の真似して梅干で飲んだら
あんまり好きじゃなかった日本酒が美味しく飲めた
それ以来ポン酒党になった
信玄の舐めてたっていう味噌を作ってみたが
何か油っぽくなって駄目だった
最強の戦国武将は上杉謙信だと確信した!
あんまり好きじゃなかった日本酒が美味しく飲めた
それ以来ポン酒党になった
信玄の舐めてたっていう味噌を作ってみたが
何か油っぽくなって駄目だった
最強の戦国武将は上杉謙信だと確信した!
29: 名無し 2018/06/19(火) 19:51:56.86 ID:d7mUu3yM0.net
>>27
ワシの焼き味噌はどうかな?
ワシの焼き味噌はどうかな?
33: 名無し 2018/06/19(火) 19:55:41.54 ID:/rhh1z3e0.net
>>29
神君家康公www
神君家康公www
32: 名無し 2018/06/19(火) 19:53:25.03 ID:Li2lAHy40.net
血液サラサラにならんの?
36: 名無し 2018/06/19(火) 20:02:47.24 ID:5+HmJAK20.net
>>32
血液ガッタガタ
血液ガッタガタ
42: 名無し 2018/06/19(火) 20:13:43.87 ID:ubmVGxif0.net
ツマミって何のためにあるの?
酒飲まんからわからん
ツマミが無いと酒飲めないって言うなら
無理して飲まなくていいのでは?と思う
酒飲まんからわからん
ツマミが無いと酒飲めないって言うなら
無理して飲まなくていいのでは?と思う
44: 名無し 2018/06/19(火) 20:15:36.13 ID:d0EW/ieo0.net
>>42
口なおし、リセット
口なおし、リセット
54: 名無し 2018/06/19(火) 20:32:49.26 ID:QApqzAG10.net
>>42
酒だけだと胃が荒れるから
あったほうがいいけどなくても飲んじゃうよ
まずは空っぽの胃に流し込みたい、それだけでいい
あと手持ちが180円だったとしたらワンカップ
あと360円ならワンカップ2つ
500円あったらツマミ買おうかな
酒だけだと胃が荒れるから
あったほうがいいけどなくても飲んじゃうよ
まずは空っぽの胃に流し込みたい、それだけでいい
あと手持ちが180円だったとしたらワンカップ
あと360円ならワンカップ2つ
500円あったらツマミ買おうかな
45: 名無し 2018/06/19(火) 20:15:38.98 ID:oT45INic0.net
昔の梅干しは今よりずっと塩っぱかっただろうな
でも呑むと塩っぱいものが欲しくなンだよね
でも呑むと塩っぱいものが欲しくなンだよね
48: 名無し 2018/06/19(火) 20:19:10.11 ID:9IH89+Op0.net
>>45
昔ながらの漬け方してる田舎の梅干しは
5~10年くらい経つと梅干し内部で塩が結晶化して
でっかい塊になって出てくる
こんなに塩分あるのかよと驚いた
昔ながらの漬け方してる田舎の梅干しは
5~10年くらい経つと梅干し内部で塩が結晶化して
でっかい塊になって出てくる
こんなに塩分あるのかよと驚いた
55: 名無し 2018/06/19(火) 20:34:16.91 ID:hIP1hU+m0.net
>>48
友達のばあちゃんの岩手の山奥に住んでるのから
もらった梅干しがすげえ塩だらけでうまかった
3年食ってたけどもう死んじゃったからもらえない
友達のばあちゃんの岩手の山奥に住んでるのから
もらった梅干しがすげえ塩だらけでうまかった
3年食ってたけどもう死んじゃったからもらえない
37: 名無し 2018/06/19(火) 20:03:55.88 ID:HI2TxfX20.net
でも、昔の酒って度数めっちゃ低いって話が無かったっけ?
もしそれが本当なら、酒は死因にはあんまし関係ないんだろうな。
もしそれが本当なら、酒は死因にはあんまし関係ないんだろうな。
51: 名無し 2018/06/19(火) 20:24:31.24 ID:X9z+5ys90.net
>>37
低いよ
今の清酒とかもなくどぶろくみたいなのだとか。
酔って吐くとかもしなかったんじゃねーかな
低いよ
今の清酒とかもなくどぶろくみたいなのだとか。
酔って吐くとかもしなかったんじゃねーかな
61: 名無し 2018/06/19(火) 20:45:18.60 ID:DNDvQUPw0.net
>>37
低いけど子供の頃から飲み始めるからアル中になりやすかったみたい
小早川秀秋もちっちゃいころからもう酒飲んでたみたいで、
秀吉の奥さんねねが秀秋が酒癖が悪いって書き残してる
秀吉の養子で羽柴家に居た頃は13,14歳くらいまでだから
もうこの頃にはアル中に片足つっこんでたみたいだ
低いけど子供の頃から飲み始めるからアル中になりやすかったみたい
小早川秀秋もちっちゃいころからもう酒飲んでたみたいで、
秀吉の奥さんねねが秀秋が酒癖が悪いって書き残してる
秀吉の養子で羽柴家に居た頃は13,14歳くらいまでだから
もうこの頃にはアル中に片足つっこんでたみたいだ
65: 名無し 2018/06/19(火) 20:53:05.02 ID:A/ZAHz8B0.net
>>61
関が原前後に顔色とか小便の色から、
肝硬変っぽい診断されてるよね
関が原前後に顔色とか小便の色から、
肝硬変っぽい診断されてるよね
66: 名無し 2018/06/19(火) 20:54:13.17 ID:UzHtUIe20.net
当時の酒ってのはどぶろく的なやつ?
それとも既に清酒?
それとも既に清酒?
67: 名無し 2018/06/19(火) 20:55:30.92 ID:3H0ocGRi0.net
当時の酒は白い濁り酒だよ
85: 名無し 2018/06/19(火) 23:34:33.43 ID:bT6CiwBg0.net
塩だけの梅干しと濁酒とか現代から見ると
あまり合わない気がするんだけどな
あまり合わない気がするんだけどな
87: 名無し 2018/06/19(火) 23:40:47.96 ID:F3rQRmiB0.net
>>85
他に無かったんだろ
他に無かったんだろ
98: 名無し 2018/06/20(水) 04:31:03.19 ID:qyah1CHS0.net
>>85
塩だけの梅干美味いよ
今年は10キロ漬けた
塩だけの梅干美味いよ
今年は10キロ漬けた
90: 名無し 2018/06/19(火) 23:48:38.32 ID:JtFpuADD0.net
越後って、当時屈指の豊かな大国だったらしいし
海の幸も山の幸も沢山ありそうだけど
もっと美味い肴は無かったの?
海の幸も山の幸も沢山ありそうだけど
もっと美味い肴は無かったの?
91: 名無し 2018/06/19(火) 23:53:06.08 ID:vygXfVGg0.net
>>90
アル中進むとそうなる
むしろひたすら酒だけにならなかっただけマシ
それと、鎌倉武士からの流れで
なぜか酒のつまみは質素こそ美徳みたいな風潮があった
魚を肴にしてたら贅沢だと怒られたとか
アル中進むとそうなる
むしろひたすら酒だけにならなかっただけマシ
それと、鎌倉武士からの流れで
なぜか酒のつまみは質素こそ美徳みたいな風潮があった
魚を肴にしてたら贅沢だと怒られたとか
112: 名無し 2018/06/22(金) 09:36:28.05 ID:DRplTAgY0.net
塩舐めながらの酒は美味いから仕方ない。
74: 名無し 2018/06/19(火) 22:18:15.78 ID:IyYASsWQ0.net
血圧高えならジャガ芋くえ
塩も醤油もバターも最低限
酒も煙草も暫くやめろ
ついでに玉ねぎ入りのサラダ食ってブロッコリーもくえ
塩も醤油もバターも最低限
酒も煙草も暫くやめろ
ついでに玉ねぎ入りのサラダ食ってブロッコリーもくえ
コメントする