1: 名無し 2019/02/03(日) 12:56:51.47 ID:jmwaGxDj0.net
なんで?
2: 名無し 2019/02/03(日) 12:57:07.47 ID:jmwaGxDj0.net
黄金世代がいたと思ったらこれだよ
3: 名無し 2019/02/03(日) 12:57:31.47 ID:jmwaGxDj0.net
ゴール前でコネコネパスはほんま変わらんな
7: 名無し 2019/02/03(日) 12:58:39.71 ID:9Tte5VzXM.net
あと50年くらい経ったらどうにかなっとるやろ
387: 名無し 2019/02/03(日) 13:25:26.26 ID:1PXJruqn0.net
一つの勝ち負けにヒステリックに反応しすぎちゃう
良い結果が出た時も悪い結果が出た時も
良い結果が出た時も悪い結果が出た時も
11: 名無し 2019/02/03(日) 12:59:19.90 ID:A48E/9UT0.net
昔は決定力不足と言われていたが
今は守備力がない
今は守備力がない
13: 名無し 2019/02/03(日) 13:00:40.16 ID:BlgErIKaM.net
>>11
今は両方ないぞ
今は両方ないぞ
74: 名無し 2019/02/03(日) 13:08:58.48 ID:cGetyJkba.net
今の日本選手はとりあえず海外のチーム入るのがゴールになってて
そこから強くなる気がないからな
ぶっちゃけJリーグでプレーしてても大差ないで今の日本代表
そこから強くなる気がないからな
ぶっちゃけJリーグでプレーしてても大差ないで今の日本代表
9: 名無し 2019/02/03(日) 12:59:13.14 ID:bb+Ei0gVd.net
言うて強くなった方やん
16: 名無し 2019/02/03(日) 13:01:02.30 ID:V+cods190.net
ワールドカップに出るのが夢という時代もあったんやで
47: 名無し 2019/02/03(日) 13:05:52.56 ID:hV2EifIK0.net
ワールドカップ出るようになって
2回に1回ベスト16行ってるんやから立派やん
そこらの欧州中堅国くらいは強いし
2回に1回ベスト16行ってるんやから立派やん
そこらの欧州中堅国くらいは強いし
25: 名無し 2019/02/03(日) 13:03:22.69 ID:YAd3srzf0.net
世界200カ国がガチってる中で20位にいったんだから
十分強いわ
十分強いわ
21: 名無し 2019/02/03(日) 13:02:09.37 ID:zadFe3i6d.net
信じられんかも知らんが
30、40年前はアジアでもど雑魚で
ちょうど今のベトナムくらいのポジだった
30、40年前はアジアでもど雑魚で
ちょうど今のベトナムくらいのポジだった
37: 名無し 2019/02/03(日) 13:04:52.51 ID:9Tte5VzXM.net
>>21
こっからが長いと思うで
位置づけとして正しいかわからんが
中堅国から強豪国なるまでの方が大変やろなあ
こっからが長いと思うで
位置づけとして正しいかわからんが
中堅国から強豪国なるまでの方が大変やろなあ
54: 名無し 2019/02/03(日) 13:06:33.89 ID:Pyzn0p7ip.net
>>21
そこよりはたしかに強くなった
ただ20年前10年前と横ばいや
そこから全く進歩してない
決定力、オフェンスに関してはマジで全く進歩してない
もう日本人のメンタルではどうにもならないとも思えてきた
そこよりはたしかに強くなった
ただ20年前10年前と横ばいや
そこから全く進歩してない
決定力、オフェンスに関してはマジで全く進歩してない
もう日本人のメンタルではどうにもならないとも思えてきた
146: 名無し 2019/02/03(日) 13:13:45.36 ID:97gwahgSd.net
>>54
20年前って日韓前やぞ
そこからは底上げは進んでるぞ
20年前って日韓前やぞ
そこからは底上げは進んでるぞ
81: 名無し 2019/02/03(日) 13:09:38.71 ID:LPpvYBLh0.net
期待度が高い中W杯惨敗
→期待度が低い中W杯でGL突破
→期待度が高い中W杯惨敗
最近これ繰り返してるよな
→期待度が低い中W杯でGL突破
→期待度が高い中W杯惨敗
最近これ繰り返してるよな
89: 名無し 2019/02/03(日) 13:10:19.32 ID:3CiMtz+n0.net
>>81
毎度このパターンなのある意味凄いよな
毎度このパターンなのある意味凄いよな
97: 名無し 2019/02/03(日) 13:10:41.00 ID:aGZud4dF0.net
>>81
アジアカップ優勝すると
3年後にW杯で惨敗するしな
アジアカップ優勝すると
3年後にW杯で惨敗するしな
140: 名無し 2019/02/03(日) 13:13:21.23 ID:Ue8IWt1+0.net
20年ちょっと前に苦労してやっとW杯出られるようになって
そっから決勝T出れるだけで上等やろ
高望みしすぎや
そっから決勝T出れるだけで上等やろ
高望みしすぎや
353: 名無し 2019/02/03(日) 13:23:55.10 ID:4zs0jkaa0.net
だいぶマシになったろ
それこそワイが知ってる代表は
延々と決定力不足とか言われてたんやぞ
それこそワイが知ってる代表は
延々と決定力不足とか言われてたんやぞ
471: 名無し 2019/02/03(日) 13:30:02.74 ID:7RFFqPpMa.net
今後W杯ベスト8以上の常連になれる日本代表が想像できない
488: 名無し 2019/02/03(日) 13:31:19.13 ID:LPpvYBLh0.net
>>471
ベスト8常連って相当高いハードルやん
ブラジルとドイツくらいでドイツでも前回はGL落ちやし
ベスト8常連って相当高いハードルやん
ブラジルとドイツくらいでドイツでも前回はGL落ちやし
497: 名無し 2019/02/03(日) 13:31:49.02 ID:3CiMtz+n0.net
>>471
そんな国殆ど無いぞ
そんな国殆ど無いぞ
540: 名無し 2019/02/03(日) 13:34:07.08 ID:62gHmw5n0.net
ベスト8いけるチャンスって2010、2018だけやったんやないか
これからは下手したら予選すら怪しいやろ
これからは下手したら予選すら怪しいやろ
573: 名無し 2019/02/03(日) 13:36:11.98 ID:3CiMtz+n0.net
>>540
その両方ともGL1勝もできないんじゃないかって言われてたんだけどな
そら決勝トーナメントなんて勝てるわけもなかったんや
その両方ともGL1勝もできないんじゃないかって言われてたんだけどな
そら決勝トーナメントなんて勝てるわけもなかったんや
557: 名無し 2019/02/03(日) 13:34:58.39 ID:ydGSSaPPa.net
>>540
枠は広いから余裕やで
枠は広いから余裕やで
558: 名無し 2019/02/03(日) 13:35:02.31 ID:aGZud4dF0.net
>>540
アジア2位なら予選は楽勝だわ
クソみそに叩かれ続けたハリルですら一位通過やぞ
アジア2位なら予選は楽勝だわ
クソみそに叩かれ続けたハリルですら一位通過やぞ
568: 名無し 2019/02/03(日) 13:35:54.35 ID:tV4M//f80.net
>>540
中国さんのお陰で枠がガバガバ拡大しとる
中国さんのお陰で枠がガバガバ拡大しとる
640: 名無し 2019/02/03(日) 13:41:12.85 ID:N1XTbEFC0.net
中田が出てきてW杯出れるようになった
本田が出てきてW杯で勝てるようになった
その後は
本田が出てきてW杯で勝てるようになった
その後は
583: 名無し 2019/02/03(日) 13:36:32.18 ID:Oo2Ldwzt0.net
過去3大会で2回ベスト16って言うほど駄目か?
591: 名無し 2019/02/03(日) 13:37:06.82 ID:1PXJruqn0.net
正直技術的にはそんな劣ってないんじゃないかな
みんな世界っていうとごく一部のトップを想像しちゃうからあれだけど
みんな世界っていうとごく一部のトップを想像しちゃうからあれだけど
741: 名無し 2019/02/03(日) 13:47:15.39 ID:bDtuqRRja.net
強いやろ
日本が1番日本を過小評価しとる
欧米や南米トップには勝てんけど中堅国ぐらいにはもうなってるで
ワールドカップ6回中3回決勝トーナメントまで行ってるんやから
日本が1番日本を過小評価しとる
欧米や南米トップには勝てんけど中堅国ぐらいにはもうなってるで
ワールドカップ6回中3回決勝トーナメントまで行ってるんやから
コメント
コメント一覧 (1)
欧州強豪もW杯逃したりするし負けることもあるよ
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする