1: 名無し 2019/02/02(土) 17:29:00.85 ID:JslyhEYw9.net
当初協会は、カタールのアル・サッドに所属する
元スペイン代表MFシャビに白羽の矢を立てていた。
元スペイン代表MFシャビに白羽の矢を立てていた。
2018年夏に現役を退くタイミングで監督就任させる算段だったのだが、
シャビがクラブとの契約を2年延長。
サンチェス政権はその後も継続されて現在に至っているが、
大物招聘の線は消えていないのだ。
シャビがクラブとの契約を2年延長。
サンチェス政権はその後も継続されて現在に至っているが、
大物招聘の線は消えていないのだ。
同メディアはアジア・サッカーに精通するふたりの記者の反対意見を掲載している。
アジア全域を幅広くカバーしている英国人記者のマーティン・ロウ氏は、
「たくさんの噂が飛び交っている。
フェリックス・サンチェスがワールドカップに向けて、
より大きな名前を持った指揮官に取って代わられるというではないか」
と記し、
「わたしにとっては甚だ疑問でしかない。
世界中のどのナショナルチームも
彼(サンチェス)を欲しがっているというのにね!」
と皮肉った。
さらに『Fox Sports Asia』の解説者である元プロ選手、
リース・ロシャン・ライ氏も賛同。
「長い年月をかけてチームを強化してきたサンチェスの手腕に疑いはないはずだ。
確かにビッグネームではなかったかもしれないが、
いまやビッグネームとなったのだ」
と言い切り、
「カタールは全力でこの指導者をサポートしなければならない。
それが最良の道だ」
と断じている。
はたして資金潤沢なカタール協会はどんな判断を下すのか。
日本代表とともに招待されている
6月のコパ・アメリカで惨敗でもしようものなら、
急転直下の展開もあり得るか。
カタールはグループリーグで、
アルゼンチン、コロンビア、パラグアイと過酷な3連戦を戦う。
アジア全域を幅広くカバーしている英国人記者のマーティン・ロウ氏は、
「たくさんの噂が飛び交っている。
フェリックス・サンチェスがワールドカップに向けて、
より大きな名前を持った指揮官に取って代わられるというではないか」
と記し、
「わたしにとっては甚だ疑問でしかない。
世界中のどのナショナルチームも
彼(サンチェス)を欲しがっているというのにね!」
と皮肉った。
さらに『Fox Sports Asia』の解説者である元プロ選手、
リース・ロシャン・ライ氏も賛同。
「長い年月をかけてチームを強化してきたサンチェスの手腕に疑いはないはずだ。
確かにビッグネームではなかったかもしれないが、
いまやビッグネームとなったのだ」
と言い切り、
「カタールは全力でこの指導者をサポートしなければならない。
それが最良の道だ」
と断じている。
はたして資金潤沢なカタール協会はどんな判断を下すのか。
日本代表とともに招待されている
6月のコパ・アメリカで惨敗でもしようものなら、
急転直下の展開もあり得るか。
カタールはグループリーグで、
アルゼンチン、コロンビア、パラグアイと過酷な3連戦を戦う。
2: 名無し 2019/02/02(土) 17:30:04.31 ID:VLIhtOWP0.net
結果出したのに可哀相w
4: 名無し 2019/02/02(土) 17:31:58.70 ID:pz54l75o0.net
分析力は確か。
でも預言者を監督にとか、イスラム教圏の国らしいw
でも預言者を監督にとか、イスラム教圏の国らしいw
6: 名無し 2019/02/02(土) 17:33:04.39 ID:/crCcdYv0.net
この監督ならリーガの中堅クラブも欲しいだろうな
3: 名無し 2019/02/02(土) 17:31:25.01 ID:jw9nvnmv0.net
クビになったら日本の監督やってくれ
7: 名無し 2019/02/02(土) 17:33:07.31 ID:l/H255TP0.net
えええええええ
日本に来てくれ
日本に来てくれ
8: 名無し 2019/02/02(土) 17:33:20.93 ID:gttX4/sr0.net
田嶋とってこい
18: 名無し 2019/02/02(土) 17:42:43.64 ID:WUU4IWkI0.net
日本協会は必ず引き抜きにかかれよ
45: 名無し 2019/02/02(土) 18:20:08.72 ID:1CA8azDP0.net
マジで日本にきて欲しい
11: 名無し 2019/02/02(土) 17:38:40.18 ID:stbV5B1Y0.net
中東はすぐ監督買えるよな
それのせいでなかなか強くなれない
それのせいでなかなか強くなれない
13: 名無し 2019/02/02(土) 17:39:49.19 ID:258edEZ30.net
監督だけ替えれば解決☆なわけねーだろ
19: 名無し 2019/02/02(土) 17:43:31.66 ID:p/hb905F0.net
結果出したししばらくは大丈夫だろ
ただカタールもコパに出るらしいからそこでボコられてたら交代だろうな
ただカタールもコパに出るらしいからそこでボコられてたら交代だろうな
23: 名無し 2019/02/02(土) 17:51:05.19 ID:V7L0A3HB0.net
下手したら三つとも勝つんじゃないか?
相手チームの分析手法は見事なもの
おまけに選手個々の力も高い
ここ1年で急激に強くなった
とても世界ランク93位のチームとは思えない
コパ・アメリカの台風の目になるな
あとアリはビッククラブに行くだろうな
相手チームの分析手法は見事なもの
おまけに選手個々の力も高い
ここ1年で急激に強くなった
とても世界ランク93位のチームとは思えない
コパ・アメリカの台風の目になるな
あとアリはビッククラブに行くだろうな
21: 名無し 2019/02/02(土) 17:46:03.93 ID:9U2TvScF0.net
アカデミーのコーチから世代別代表監督を経てA代表監督だしな
今のメンバーのことを知り尽くしてるから
強いのは当たり前って思っているんだろう。
戦術などの評価は高くない
今のメンバーのことを知り尽くしてるから
強いのは当たり前って思っているんだろう。
戦術などの評価は高くない
56: 名無し 2019/02/02(土) 18:33:36.82 ID:puCOEiKa0.net
カタールの強みはクラブチームみたいな育成体制にあったんだから、
この監督を日本に招聘しても意味なかろ
この監督を日本に招聘しても意味なかろ
25: 名無し 2019/02/02(土) 17:52:24.10 ID:9U2TvScF0.net
分かりやすい言葉でいえば「伸びしろがあまりない」ってやつだな
監督はメンバーのことをよく把握してるし
チームワークもよく戦術も浸透してるけどここから伸びる部分がないと
まあヨーロッパのビッグクラブじゃ珍しくない話だが
カタールはもうそこまで勘違いしてるのかとw
監督はメンバーのことをよく把握してるし
チームワークもよく戦術も浸透してるけどここから伸びる部分がないと
まあヨーロッパのビッグクラブじゃ珍しくない話だが
カタールはもうそこまで勘違いしてるのかとw
36: 名無し 2019/02/02(土) 18:05:51.43 ID:8RBFEdhv0.net
この人は育成型の監督だから、もっと上をねらう時のフル代表は厳しいかもね。
実際、日本戦でも一点返されたらフリーズしちゃってたしね。
実際、日本戦でも一点返されたらフリーズしちゃってたしね。
38: 名無し 2019/02/02(土) 18:08:46.80 ID:1nBFBubE0.net
やはり『日本にこい』となるよな。
J2のどこか交渉しとけ
J2のどこか交渉しとけ
42: 名無し 2019/02/02(土) 18:15:13.22 ID:+Ep+uoBe0.net
>>38
J2じゃ無理な金額だろう
J2じゃ無理な金額だろう
54: 名無し 2019/02/02(土) 18:29:20.08 ID:7GeIulkD0.net
分析とかサッカー脳が凄そうだしなシャビ
59: 名無し 2019/02/02(土) 18:40:32.97 ID:rv1fmr8q0.net
>>54
問題はそれを選手に伝え具現化できるかじゃね?
選手がみんなシャビみたいな技術を持ってる訳じゃないからな
問題はそれを選手に伝え具現化できるかじゃね?
選手がみんなシャビみたいな技術を持ってる訳じゃないからな
64: 名無し 2019/02/02(土) 18:46:36.53 ID:m4ozp0fH0.net
シャビって少し前に神戸にきただろ
68: 名無し 2019/02/02(土) 18:57:42.37 ID:jme5p7YT0.net
>>64
神戸はビジャだろ。
神戸はビジャだろ。
66: 名無し 2019/02/02(土) 18:53:17.18 ID:CDNwd1js0.net
イニエスタもカタール行けば良かったー!
ておもてるかな(;_;)
ておもてるかな(;_;)
70: 名無し 2019/02/02(土) 19:01:25.15 ID:kqQax6Lo0.net
>>66
というかシャビ先生がバルサを離れる時に
どうしてミキティはビッグオファー出さなかったんだろう?
イニシャビどちらも偉大だが人の上に立つリーダータイプで
歯に衣着せぬ発言をするシャビの方が日本サッカーの為になる人材だったな
控えめで朴訥としたイニエスタの方が好きな人は多いだろうけどさ
というかシャビ先生がバルサを離れる時に
どうしてミキティはビッグオファー出さなかったんだろう?
イニシャビどちらも偉大だが人の上に立つリーダータイプで
歯に衣着せぬ発言をするシャビの方が日本サッカーの為になる人材だったな
控えめで朴訥としたイニエスタの方が好きな人は多いだろうけどさ
74: 名無し 2019/02/02(土) 19:32:55.59 ID:5ICg9L4v0.net
今のカタール代表は、
シャビがいま現役で一緒にプレーしている
アルサッドの選手がスタメンの大半を占めるチームだからな。
彼のチームと言っても過言ではないのだから、
代表監督に白羽の矢が立つのは不思議でもなんでもない。
シャビがいま現役で一緒にプレーしている
アルサッドの選手がスタメンの大半を占めるチームだからな。
彼のチームと言っても過言ではないのだから、
代表監督に白羽の矢が立つのは不思議でもなんでもない。
76: 名無し 2019/02/02(土) 19:35:18.70 ID:5ICg9L4v0.net
得点王のアリも、シャビがTDを務めるカタールU23代表のメンバーだし。
83: 名無し 2019/02/02(土) 20:04:58.22 ID:g9NGC0B30.net
日本の監督に!って人多いけど、
実際、言葉の壁とかあるからうまくいかなくてすぐ日本人の監督に戻りそう。
実際、言葉の壁とかあるからうまくいかなくてすぐ日本人の監督に戻りそう。
コメント
コメント一覧 (1)
管理人:歴史好き
が
しました
コメントする