1: 名無し 2011/02/12(土) 10:45:44.99 ID:gJg9pBCPP
セルジオ越後がアジアカップを振り返る「今回の優勝はパーフェクトではなかった」
2大会ぶり4度目の優勝。2011アジアカップは、日本にとって最高の結果で幕を閉じた。
日本サッカー界の“ご意見番”セルジオ越後が改め大会を振り返った。
2大会ぶり4度目の優勝。2011アジアカップは、日本にとって最高の結果で幕を閉じた。
日本サッカー界の“ご意見番”セルジオ越後が改め大会を振り返った。
アジアカップで目立った選手は誰ですか?
遠藤は落ち着いてゲームを作れるっていう点で、他にはいないタイプだったね。
日本のサッカーでも、あんなプレーは彼しかできないし、
31歳になってものすごく完成度が高い。
あれぐらい落ち着いて、ボールを奪われない、
ワンタッチで優れた技術を持った選手はいないよね。
岡崎は大黒(将志)タイプだから、はまったら点を取るけど、
裏の飛び出しだけでドイツでどのくらい通用するかっていうことじゃないかな。
ナナミサーン ナナミサーン オイッ ナナミッ
遠藤は落ち着いてゲームを作れるっていう点で、他にはいないタイプだったね。
日本のサッカーでも、あんなプレーは彼しかできないし、
31歳になってものすごく完成度が高い。
あれぐらい落ち着いて、ボールを奪われない、
ワンタッチで優れた技術を持った選手はいないよね。
岡崎は大黒(将志)タイプだから、はまったら点を取るけど、
裏の飛び出しだけでドイツでどのくらい通用するかっていうことじゃないかな。
遠藤は年齢的にも次のワールドカップは結構ギリギリですよね。
プレースタイル的にも。 代わりはどうでしょうか。
いない。タイプ的にはいないね。
ただ、ああいうタイプがいないと、
今、日本がやろうとしているサッカーはできないんじゃないですかね。
苦しいと思う。だから、ディフェンシブなサッカーをやるしかなくなってしまう。
本田がボランチやったとしても、あれぐらいできるかなっていう感じ。
そもそも、今回の優勝はパーフェクトと呼べるものじゃなかった。
グループリーグで負けてもおかしくなかったぐらい厳しかったし、
そこを乗り越えていったっていうエネルギーは評価するけど、
シリアやカタールがもうちょっと賢かったら負けてた。
不利なチームが劇的に勝ったから感動も大きかったけど、
あそこで李(忠成)がヒーローになるっていうのは、
言ってみればフランス・ワールドカップ予選の岡野(雅行)みたいなもの。
プレースタイル的にも。 代わりはどうでしょうか。
いない。タイプ的にはいないね。
ただ、ああいうタイプがいないと、
今、日本がやろうとしているサッカーはできないんじゃないですかね。
苦しいと思う。だから、ディフェンシブなサッカーをやるしかなくなってしまう。
本田がボランチやったとしても、あれぐらいできるかなっていう感じ。
そもそも、今回の優勝はパーフェクトと呼べるものじゃなかった。
グループリーグで負けてもおかしくなかったぐらい厳しかったし、
そこを乗り越えていったっていうエネルギーは評価するけど、
シリアやカタールがもうちょっと賢かったら負けてた。
不利なチームが劇的に勝ったから感動も大きかったけど、
あそこで李(忠成)がヒーローになるっていうのは、
言ってみればフランス・ワールドカップ予選の岡野(雅行)みたいなもの。
7: 名無し 2011/02/12(土) 10:47:51.10 ID:gJg9pBCPP
だから実力であるかどうかっていうのは、
細貝(萌)にしても伊野波(雅彦)にしても、
継続的に見ないと分からないわけ。
その意味では、本当に博打が当たっちゃったみたいなものだよ。
つまり、ラッキーな要素が大きかったということですか?
運だと思う。守りの選手を入れて、あそこまで点を取るはずない。
監督も言ってるじゃない。
「俺のサッカー人生で、
ベンチから出た選手がこんなに点を取るのを見たことがない」
って。
運も大事とは言いますけど、運だけで今後も勝てるわけじゃないですよね。
振り返ってみたら運が良かった。細貝は本田を信用してなかったから
こぼれ球を決められた。あれは信用してないよ、また外すだろうって。
あとはPKだったけど、 伊野波があの時間帯にあそこにいるとか。
細貝(萌)にしても伊野波(雅彦)にしても、
継続的に見ないと分からないわけ。
その意味では、本当に博打が当たっちゃったみたいなものだよ。
つまり、ラッキーな要素が大きかったということですか?
運だと思う。守りの選手を入れて、あそこまで点を取るはずない。
監督も言ってるじゃない。
「俺のサッカー人生で、
ベンチから出た選手がこんなに点を取るのを見たことがない」
って。
運も大事とは言いますけど、運だけで今後も勝てるわけじゃないですよね。
振り返ってみたら運が良かった。細貝は本田を信用してなかったから
こぼれ球を決められた。あれは信用してないよ、また外すだろうって。
あとはPKだったけど、 伊野波があの時間帯にあそこにいるとか。
2: 名無し 2011/02/12(土) 10:46:06.25 ID:CabiyZuf0
ツンデレ
12: 名無し 2011/02/12(土) 10:48:49.71 ID:VVs6VrsV0
これは良いツンデレ
15: 名無し 2011/02/12(土) 10:48:58.90 ID:DekuoUKMP
デレツンだよなこの人
4: 名無し 2011/02/12(土) 10:46:38.84 ID:a7FNpxDD0
あんだけはしゃぎまくってたくせに
18: 名無し 2011/02/12(土) 10:49:28.62 ID:pkIKh/u5P
一番キャッキャしてたくせに・・・
19: 名無し 2011/02/12(土) 10:49:28.90 ID:1fyqzg2QO
めっちゃ喜んでただろw
9: 名無し 2011/02/12(土) 10:48:36.40 ID:2GAIWCVP0
はずした♪はずした♪ゆうてたやんけw
26: 名無し 2011/02/12(土) 10:50:56.14 ID:pEJjPuWe0
でも日本がピンチになると
「気持ちだけでも壁に入って」とか言っちゃうんだろ
「気持ちだけでも壁に入って」とか言っちゃうんだろ
32: 名無し 2011/02/12(土) 10:51:44.88 ID:VFWMd+ex0
「ナナミー!!!!!!」
75: 名無し 2011/02/12(土) 10:58:29.89 ID:TdCti9Wn0
ナナミー!(おっと
ナナミサーン!
ナナミサーン!
38: 名無し 2011/02/12(土) 10:52:46.46 ID:r9Wps9JY0
ナナミサーン ナナミサーン オイッ ナナミッ
39: 名無し 2011/02/12(土) 10:53:02.33 ID:cjothJlz0
ナナミー
ナナミサン
気持ちだけでも壁に入ってえ
ナナミサン
気持ちだけでも壁に入ってえ
53: 名無し 2011/02/12(土) 10:54:53.89 ID:hilpDe7RO
「気持ちだけでも壁に入ってぇ…」
と子供のようにおねだりするセル爺
と子供のようにおねだりするセル爺
108: 名無し 2011/02/12(土) 11:08:30.59 ID:fXB5rxET0
気持ちだけでも中に入ってに対して名波はどう答えればよかったのか
122: 名無し 2011/02/12(土) 11:16:02.62 ID:Z4lzP2H9i
>>108
名波「皆で入りましょう!ほら、セルジオさんも!」
越後「え?(ドキ!)ぅ…うんっ!」
名波「皆で入りましょう!ほら、セルジオさんも!」
越後「え?(ドキ!)ぅ…うんっ!」
100: 名無し 2011/02/12(土) 11:04:47.48 ID:JFWex8sB0
ホラリラロ~!
64: 名無し 2011/02/12(土) 10:56:29.65 ID:1ubbVP9o0
ホラーホラーホラリラロー
↓
「今回の優勝はパーフェクトではなかった(キリッ」
↓
「今回の優勝はパーフェクトではなかった(キリッ」
22: 名無し 2011/02/12(土) 10:50:02.47 ID:qvfFVqbF0
運も持ってたけど実力もあったろ
27: 名無し 2011/02/12(土) 10:51:05.15 ID:BTAr8lGL0
みんなに好かれるように
素直になってくださいよ
優勝一番喜んでることは知ってますよ
素直になってくださいよ
優勝一番喜んでることは知ってますよ
34: 名無し 2011/02/12(土) 10:51:49.17 ID:4bhxjivQ0
確かにギリだったからな
それでも優勝できたんだから評価してもいいと思うけど、
遠藤がぬけたらどうなるか怖い
それでも優勝できたんだから評価してもいいと思うけど、
遠藤がぬけたらどうなるか怖い
40: 名無し 2011/02/12(土) 10:53:09.42 ID:NUFBsav70
ほんとツンデレだよなー
優勝した瞬間のあの大はしゃぎ見られてるってのによーやるわww
優勝した瞬間のあの大はしゃぎ見られてるってのによーやるわww
44: 名無し 2011/02/12(土) 10:53:39.98 ID:mOYqaon70
アジア杯でやったやったってうるせーから
うれしいのはわかるけど少し自重しろやとか思ってたら
セルジオだった
うれしいのはわかるけど少し自重しろやとか思ってたら
セルジオだった
47: 名無し 2011/02/12(土) 10:53:55.31 ID:lx2IJIlL0
オレガキの頃このオッサンにサッカー教えてもらったことがある
めちゃくちゃ上手かった
めちゃくちゃ上手かった
49: 名無し 2011/02/12(土) 10:54:06.59 ID:AEpINWnMO
>>17
サッカー教室ひらいてたろ確か
サッカー教室ひらいてたろ確か
57: 名無し 2011/02/12(土) 10:55:31.40 ID:SFDSPP6U0
デレツンだな
むちゃうれしそうだったじゃんw
むちゃうれしそうだったじゃんw
66: 名無し 2011/02/12(土) 10:56:53.85 ID:qFVMT02N0
どこまでもテンプレ通りのお方だw
84: 名無し 2011/02/12(土) 11:01:12.03 ID:v7DM386dP
ツンジオ越後
92: 名無し 2011/02/12(土) 11:03:19.98 ID:E7rLdnt20
セルジオが褒めたら世界は滅亡するだろ
86: 名無し 2011/02/12(土) 11:01:37.75 ID:AMO9y/H3O
てか逆に運もないと、こういう大会って優勝できねーだろ
99: 名無し 2011/02/12(土) 11:04:45.72 ID:IWvCj4MQO
試合だけ見ればそうだろうが、
ろくな準備ができなかった
怪我人だらけ
監督交代直後
この状況でも勝つということがすごいんだが
ろくな準備ができなかった
怪我人だらけ
監督交代直後
この状況でも勝つということがすごいんだが
114: 名無し 2011/02/12(土) 11:10:45.94 ID:xvf6aDIXO
>>99
国内合宿でそろったのか10人だったからね
今回は勝てなくても仕方ないと思った
国内合宿でそろったのか10人だったからね
今回は勝てなくても仕方ないと思った
118: 名無し 2011/02/12(土) 11:12:38.10 ID:oO+o+m4U0
子供の頃、この人のサッカー教室に行った事あるヤツっているの?
元プロ選手らしいけど、本当に上手いの?
元プロ選手らしいけど、本当に上手いの?
120: 名無し 2011/02/12(土) 11:14:54.77 ID:gop6KQXOO
>>118
ようつべに子供相手にごぼう抜きしてる映像あったぞ
ようつべに子供相手にごぼう抜きしてる映像あったぞ
144: 名無し 2011/02/12(土) 11:35:49.23 ID:xxbcsy8+O
なにがおかしいか分からんな
勝ったのは嬉しいけど、冷静に試合を振り替えったらって話だろ
勝ったのは嬉しいけど、冷静に試合を振り替えったらって話だろ
148: 名無し 2011/02/12(土) 11:46:52.14 ID:H/mCUXxl0
>>131
セルジオは本気で日本が世界一になってほしいと思ってるし、
なれると信じてるんだろうな
だから「やたーーー!」とか叫んでた次の日には、
もうダメ出しする
こういう人も必要だろう
日本が仮にワールドカップで優勝したとして、
セルジオはどんな感じになっちゃうのか見てみたい
セルジオは本気で日本が世界一になってほしいと思ってるし、
なれると信じてるんだろうな
だから「やたーーー!」とか叫んでた次の日には、
もうダメ出しする
こういう人も必要だろう
日本が仮にワールドカップで優勝したとして、
セルジオはどんな感じになっちゃうのか見てみたい
149: 名無し 2011/02/12(土) 11:49:10.10 ID:/eziRU0C0
>>148
海原雄山みたいになるんだろう
海原雄山みたいになるんだろう
209: 名無し 2011/02/12(土) 13:52:03.94 ID:wHa4bcJs0
実写版海原雄山
150: 名無し 2011/02/12(土) 11:50:51.73 ID:Z7iCmczb0
完全デレ開放のセルジオは
もう人の形をとどめていられないだろう
もう人の形をとどめていられないだろう
153: 名無し 2011/02/12(土) 11:54:53.29 ID:ZFuaO+cU0
セルジオのおかげで
ツンデレは3次元にも存在することが証明されたな
ツンデレは3次元にも存在することが証明されたな
155: 名無し 2011/02/12(土) 11:57:17.35 ID:LFLDYMYO0
セル爺来たなw
お前はそれで良いんだw
お前はそれで良いんだw
181: 名無し 2011/02/12(土) 13:08:36.79 ID:lGv4S1Em0
'04 「やったー!勝った勝った勝ったー!」
'11 「(ゴホゴホ) ホラ李だろー!」
'11 「(ゴホゴホ) ホラ李だろー!」
115: 名無し 2011/02/12(土) 11:11:10.59 ID:W4w6jHlI0
やったー!勝った勝った!
185: 名無し 2011/02/12(土) 13:12:53.10 ID:5dnHNzqj0
まぁ試合終了直後は勝てば素直に喜ぶし、いい奴だよ
176: 名無し 2011/02/12(土) 12:52:50.04 ID:SVbD5oYK0
セルジオ越後って サッカーについて、
どれくらい凄い人なの?
どれくらい凄い人なの?
187: 名無し 2011/02/12(土) 13:20:55.06 ID:VYsf+ckJP
>>176
日本中でサッカー教室開きまくり
日本中でサッカー教室開きまくり
188: 名無し 2011/02/12(土) 13:20:58.19 ID:ZmZB/J8O0
セルジオ以外はみんなお上の御威光に逆らわないように
空気読んで当たり障りのない事言っては
身内でヘラヘラ盛り上がるような連中バッカだし、
耳障りの悪い事をズバズバ言ってくれるけど
これくらい悪役買って出てくれる人は貴重だよ。
でも時にムカツクけど
大抵言われてることに心当たりあるからなんだけど。
空気読んで当たり障りのない事言っては
身内でヘラヘラ盛り上がるような連中バッカだし、
耳障りの悪い事をズバズバ言ってくれるけど
これくらい悪役買って出てくれる人は貴重だよ。
でも時にムカツクけど
大抵言われてることに心当たりあるからなんだけど。
186: 名無し 2011/02/12(土) 13:16:18.58 ID:nXJiYQOh0
勝ったから言えるんだろうなw
しかし、解説が丸くなったよな
以前は苦言ばかり言ってるイメージだったのにw
しかし、解説が丸くなったよな
以前は苦言ばかり言ってるイメージだったのにw
191: 名無し 2011/02/12(土) 13:31:12.92 ID:R0mjYZHR0
>>186
そりゃ選手のレベルが向上してるからだろう
そりゃ選手のレベルが向上してるからだろう
192: 名無し 2011/02/12(土) 13:33:00.10 ID:O8ujzBOs0
この人サッカーめちゃくちゃ上手いよね
194: 名無し 2011/02/12(土) 13:37:22.61 ID:XINZQVhaO
確かセルジオが開発した技があった。
ブラジル代表の選手がよく使う技なんだっけ?
ボナーロ…?
ブラジル代表の選手がよく使う技なんだっけ?
ボナーロ…?
199: 名無し 2011/02/12(土) 13:41:04.76 ID:Rtyy8RhV0
>>194
エラシコじゃなかったっけ
ロナウジーニョが得意にしてたやつ
エラシコじゃなかったっけ
ロナウジーニョが得意にしてたやつ
201: 名無し 2011/02/12(土) 13:43:45.07 ID:XINZQVhaO
>>199
そうだエラシコだ、サンクス
そうだエラシコだ、サンクス
206: 名無し 2011/02/12(土) 13:46:44.83 ID:h1Q9Vpfk0
風間のやっひーが絶叫するところを見てみたい
211: 名無し 2011/02/12(土) 14:22:34.61 ID:yKP1ZTJEP
心の底からはしゃいでる姿があるので
セルジオの苦言には愛しか感じない
セルジオの苦言には愛しか感じない
205: 名無し 2011/02/12(土) 13:45:47.90 ID:ajqvOW0t0
勝って兜の緒を締めよってことでしょ
217: 名無し 2011/02/12(土) 14:32:08.52 ID:HtXZUDGK0
勝って兜の緒を締めよと言ってるな
こいつといいラモスといい帰化人の方が日本人らしい件
こいつといいラモスといい帰化人の方が日本人らしい件
226: 名無し 2011/02/12(土) 15:13:56.24 ID:NwmYAZhE0
いや、マジで遠藤の代わり誰かいないのかよ?
小野伸二なら代わりできそうだけど、もっと年が…
小野伸二なら代わりできそうだけど、もっと年が…
231: 名無し 2011/02/12(土) 15:22:03.13 ID:zj8+QKuW0
>>226
あと5年はかかると思うけど、
今年鹿島に入った柴崎ってやつかな
経験積んで身体も鍛えていけば遠藤にはなれそう
あと5年はかかると思うけど、
今年鹿島に入った柴崎ってやつかな
経験積んで身体も鍛えていけば遠藤にはなれそう
263: 名無し 2011/02/12(土) 17:25:20.50 ID:4SyKdxSo0
相当勝てない展開を何度かひっくり返しての優勝を
どう見るかだな。セルジオは相手のミスに助けられたと思ってるだけで。
今までの日本なら流れが悪ければ良くて引き分け、
負けも当然の腕力のないサッカーだったと思う
どう見るかだな。セルジオは相手のミスに助けられたと思ってるだけで。
今までの日本なら流れが悪ければ良くて引き分け、
負けも当然の腕力のないサッカーだったと思う
戸塚 啓
双葉社
コメントする