1: 名無し 2011/01/26(水) 03:16:01
AFCアジアカップ2011 カタール大会 準決勝
ウズベキスタン 0-6 オーストラリア
0-1 キューウェル(前5分)
0-2 サーシャ オグネノブスキ(前34分)
0-3 カーニー(後20分)
■ ウズベキスタン、バカーエフがイエロー2枚目で退場(後22分)
0-4 エマートン(後29分)
0-5 バレリ(後37分)
0-6 クルーズ(後38分)
ウズベキスタン 0-6 オーストラリア
0-1 キューウェル(前5分)
0-2 サーシャ オグネノブスキ(前34分)
0-3 カーニー(後20分)
■ ウズベキスタン、バカーエフがイエロー2枚目で退場(後22分)
0-4 エマートン(後29分)
0-5 バレリ(後37分)
0-6 クルーズ(後38分)
◇ 3位決定戦 29日 0:00~
韓国 - ウズベキスタン
◇ 決勝 30日 0:00~
日本 - オーストラリア
韓国 - ウズベキスタン
◇ 決勝 30日 0:00~
日本 - オーストラリア
13: 名無し 2011/01/26(水) 03:16:46 ID:1tgnu4yk0
観るに耐えない
14: 名無し 2011/01/26(水) 03:16:47 ID:gqYhPJPJ0
サッカーはポゼッションじゃないっていう見本のゲームでしたね
17: 名無し 2011/01/26(水) 03:16:54 ID:vczHxcZX0
ウズベキスタンとは何だったのか
18: 名無し 2011/01/26(水) 03:16:55 ID:gXpWL97i0
決勝盛り上げるためにそこまでするかww
マンガ大会
マンガ大会
23: 名無し 2011/01/26(水) 03:17:09 ID:TRonGQGB0
酷過ぎるなww
24: 名無し 2011/01/26(水) 03:17:09 ID:5QYtnB6N0
夢のスコア越されたw
27: 名無し 2011/01/26(水) 03:17:23 ID:ZHRtLQrP0
余裕綽々のオージーと満身創痍の日本
マジ燃える
マジ燃える
35: 名無し 2011/01/26(水) 03:17:37 ID:xcwksbhe0
これが準決勝ですよ
54: 名無し 2011/01/26(水) 03:18:45 ID:7aul50ky0
いや、これはOGも都合悪くね?
大勝したあとは結構苦しい。
大勝したあとは結構苦しい。
58: 名無し 2011/01/26(水) 03:18:56 ID:Z1PB8Sny0
全員違う選手が点取ってるのも珍しい
63: 名無し 2011/01/26(水) 03:19:09 ID:jj/nvo5f0
オージーの大勝のあとの惜敗になることを望む
ウズベク、集中切らしてるんじゃねーよ
情けない
ウズベク、集中切らしてるんじゃねーよ
情けない
69: 名無し 2011/01/26(水) 03:19:34 ID:RSY8kT9U0
まあウズベクもチャンスは作れてたから
攻撃は最後のワンプレー次第だなぁ
守備はもう何とか頑張ってくれとしか
攻撃は最後のワンプレー次第だなぁ
守備はもう何とか頑張ってくれとしか
73: 名無し 2011/01/26(水) 03:19:54 ID:7Q/kSU2C0
OZには優しさが足りない
75: 名無し 2011/01/26(水) 03:20:01 ID:noz2Plfp0
まぁこれで日本の優勝にハクが作ってもんよ
78: 名無し 2011/01/26(水) 03:20:14 ID:Qto08Thi0
最後まで日本劇場盛り上げてくれるな
おいw
おいw
79: 名無し 2011/01/26(水) 03:20:16 ID:nTIMhtOA0
参加2大会目で優勝とか絶対あってはならん
アジアカップの厳しさを叩き込んでやれ
アジアカップの厳しさを叩き込んでやれ
81: 名無し 2011/01/26(水) 03:20:24 ID:wNezm7zi0
決勝ではどんな非常識なことが起きるのだろうな
最後はちゃんとした試合をしたいよな
最後はちゃんとした試合をしたいよな
92: 名無し 2011/01/26(水) 03:21:33 ID:vu5Q06RJ0
大量得点取っちゃった後の試合はあっさりオージー負けるから
93: 名無し 2011/01/26(水) 03:21:36 ID:Hb7Ls7jc0
日本決勝くるまであっぷあっぷで勝ち上がってきたけど
オージーってアジア楽勝レベルで勝ち上がってきてね?
オージーってアジア楽勝レベルで勝ち上がってきてね?
94: 名無し 2011/01/26(水) 03:21:39 ID:61TqF9wh0
前回に引き続き、日本がオーストラリアにアジアの仕組みを叩き込む。
100: 名無し 2011/01/26(水) 03:21:58 ID:5QYtnB6N0
順当なだけ
そして順当に日本が勝つ
そして順当に日本が勝つ
104: 名無し 2011/01/26(水) 03:22:25 ID:dWWvryMc0
準決勝というよりオーストラリアの調整ミニゲームという感じでしたねw
107: 名無し 2011/01/26(水) 03:22:53 ID:Vt60iHKN0
目本 13得点6失点
豪州 13得点1失点
豪州 13得点1失点
134: 名無し 2011/01/26(水) 03:24:59 ID:RISk0fM60
>>107
オージー1失点か
世代交代が遅れてると言われつつやっぱ強いな
オージー1失点か
世代交代が遅れてると言われつつやっぱ強いな
133: 名無し 2011/01/26(水) 03:24:57 ID:yfOvSf4c0
守備まだ1失点だって。
見た目よりだいぶ強いなオージーは。
見た目よりだいぶ強いなオージーは。
111: 名無し 2011/01/26(水) 03:23:17 ID:ysVW8u3s0
韓国はオーストリアに分けてるわけだし
日本≒韓国≒OZ>イランイラク>>>>>>その他ってことだな!
日本≒韓国≒OZ>イランイラク>>>>>>その他ってことだな!
137: 名無し 2011/01/26(水) 03:25:03 ID:Xjg2n54g0
実はオーストラリアはオセアニアで…
31-0の世界記録を叩き出したことがある
31-0の世界記録を叩き出したことがある
143: 名無し 2011/01/26(水) 03:25:54 ID:Y+FndpX80
格が違いすぎる
オーストラリアだけチーム力が一つ抜けてる
オーストラリアだけチーム力が一つ抜けてる
139: 名無し 2011/01/26(水) 03:25:15 ID:QZKV1Lv80
韓国とどっちが強いの?
145: 名無し 2011/01/26(水) 03:26:17 ID:Xjg2n54g0
>>139
GLでは1-1の引き分け
GLでは1-1の引き分け
148: 名無し 2011/01/26(水) 03:26:27 ID:Qto08Thi0
お前ら韓国よりオージーのガチムチサッカーが
日本の鬼門だっての忘れてるよね
日本の鬼門だっての忘れてるよね
158: 名無し 2011/01/26(水) 03:27:22 ID:QKkxx81/0
オージーのパワープレイ相手にどこまでやれるか楽しみだな
187: 名無し 2011/01/26(水) 03:28:58 ID:Xjg2n54g0
J開幕以降のオージー戦 全戦績
1994ファルカン H △1-1 オーストラリア KIRIN CUP'94 広島広域
1994ファルカン H △0-0 オーストラリア アジア大会壮行試合 国立
1995加茂 周 A ●1-2 オーストラリア 国際親善試合 シドニー(AUS)
1996加茂 周 A ○4-1 オーストラリア 国際親善試合 ウォロンゴン(AUS)
1996加茂 周 A ●0-3 オーストラリア 国際親善試合 メルボルン(AUS)
1998岡田 武史 A ○3-0 オーストラリア 国際親善試合 アデレード(AUS)
2001トルシエ H ○1-0 オーストラリア CONFED'01 横浜国際
2001トルシエ H ○3-0 オーストラリア 国際親善試合 静岡
2006ジーコ C ●1-3 オーストラリア ドイツWC K・スラウテルン
2007オシム C △1-1 4pk3 オーストラリア AsianCup'07/8 ハノイ
2009岡田 武史 H △0-0 オーストラリア 南アWCQfinal(4) 横浜・日産スタジアム
2009岡田 武史 A ●1-2 オーストラリア 南アWCQfinal(8) オーストラリア
1994ファルカン H △1-1 オーストラリア KIRIN CUP'94 広島広域
1994ファルカン H △0-0 オーストラリア アジア大会壮行試合 国立
1995加茂 周 A ●1-2 オーストラリア 国際親善試合 シドニー(AUS)
1996加茂 周 A ○4-1 オーストラリア 国際親善試合 ウォロンゴン(AUS)
1996加茂 周 A ●0-3 オーストラリア 国際親善試合 メルボルン(AUS)
1998岡田 武史 A ○3-0 オーストラリア 国際親善試合 アデレード(AUS)
2001トルシエ H ○1-0 オーストラリア CONFED'01 横浜国際
2001トルシエ H ○3-0 オーストラリア 国際親善試合 静岡
2006ジーコ C ●1-3 オーストラリア ドイツWC K・スラウテルン
2007オシム C △1-1 4pk3 オーストラリア AsianCup'07/8 ハノイ
2009岡田 武史 H △0-0 オーストラリア 南アWCQfinal(4) 横浜・日産スタジアム
2009岡田 武史 A ●1-2 オーストラリア 南アWCQfinal(8) オーストラリア
206: 名無し 2011/01/26(水) 03:30:39 ID:cRxtHtM+0
>>187
親善試合手抜きすぎだろオージー
親善試合手抜きすぎだろオージー
207: 名無し 2011/01/26(水) 03:30:43 ID:U94/tTA/0
>>187
こうしてみると五分五分な感じなんだが
やっぱりドイツでのイメージが強いなあ
こうしてみると五分五分な感じなんだが
やっぱりドイツでのイメージが強いなあ
217: 名無し 2011/01/26(水) 03:31:44 ID:fNDbZjrE0
やっぱりアジアって
日本、韓国、オーストラリアが頭一つか二つ抜けてるな
日本、韓国、オーストラリアが頭一つか二つ抜けてるな
224: 名無し 2011/01/26(水) 03:32:23 ID:drBSZt6XQ
正真正銘のアジアナンバー1と2の決勝になりましたか
ウズベクボロクソにやられすぎワロタw
ウズベクボロクソにやられすぎワロタw
229: 名無し 2011/01/26(水) 03:33:02 ID:TfCchjwv0
ピッコロを倒したらべジータ、
べジータを倒したらフリーザ出てくる感じだな。
次々強敵が出てくる
べジータを倒したらフリーザ出てくる感じだな。
次々強敵が出てくる
339: 名無し 2011/01/26(水) 03:43:58 ID:z1hITY2d0
オージーはみんな強いんだよな
全員本田みたいな頑強さがある
全員本田みたいな頑強さがある
347: 名無し 2011/01/26(水) 03:45:04 ID:AKumuFza0
アジアカップの厳しさもろくに知らないうちに優勝とかさせちゃダメだ
AFCに移籍したこと後悔させてやれ
AFCに移籍したこと後悔させてやれ
戸塚 啓
双葉社
コメントする