1: 名無し名人 2009/11/23(月) 15:52:49 ID:kYYPJPEs
早くあの変態を追い出して会長に就任してくれ。
2: 名無し名人 2009/11/23(月) 15:53:22 ID:st16KFnH
むしろ米長があまりに相応しくないw
3: 名無し名人 2009/11/23(月) 16:10:02 ID:ekXyYXp3
その場合、タニーは関東に移籍か?
いくらなんでも通いは大変やで
いくらなんでも通いは大変やで
4: 名無し名人 2009/11/23(月) 16:37:19 ID:Osy+I/70
将棋連盟を神戸に移転
6: 名無し名人 2009/11/23(月) 16:53:22 ID:Iz/dbpks
段位免状に署名するだけなら
日本将棋連盟会長 谷川浩司
がピッタリやがな。
でも会長の仕事はそれだけじゃないだろ。
個人商店主である棋士をたばねて、コンピュータとの対局禁止、
リストラ(首切り)、スポンサーとの交渉…
タニーには無理やで
日本将棋連盟会長 谷川浩司
がピッタリやがな。
でも会長の仕事はそれだけじゃないだろ。
個人商店主である棋士をたばねて、コンピュータとの対局禁止、
リストラ(首切り)、スポンサーとの交渉…
タニーには無理やで
7: 名無し名人 2009/11/23(月) 18:21:07 ID:FOWwV3r/
良い人すぎてタニーにはきつい気もするなあ…。
会長ともなるとしたたかに交渉したりする手腕も必要だろうし。
ハッタリかまして切り抜けなきゃいけない交渉で
何もかも素直に喋っちゃって大損しますた、とかありそう。
会長ともなるとしたたかに交渉したりする手腕も必要だろうし。
ハッタリかまして切り抜けなきゃいけない交渉で
何もかも素直に喋っちゃって大損しますた、とかありそう。
8: 名無し名人 2009/11/23(月) 19:48:41 ID:Stt8OvZE
実務とかスポンサーとの折衝とか、育ちのいいタニーには向いてないよ。
むしろ、やらせちゃダメ。
本人含めて、みんなダメになる。
むしろ、やらせちゃダメ。
本人含めて、みんなダメになる。
9: 名無し名人 2009/11/24(火) 00:48:04 ID:rNVraICG
タニーには対局だけ専念してもらって生涯現役を貫いてもらいたい
10: 名無し名人 2009/11/24(火) 03:30:17 ID:KlrReLNQ
トップは善人より変態の方が向いている
13: 名無し名人 2009/12/01(火) 07:05:16 ID:qGH3ZYgB
二上、谷川のような詰め将棋作る人間は会長は不向き。
政治の中枢でなく、アドバイザー的なポジションに適性がある。
入玉がうまく持将棋模様に強いヤツが団体のトップにふさわしい。
ねちっこさ、アクの強さが求められるんだよ。
その意味では島あたり会長やるといいんじゃないか?
政治の中枢でなく、アドバイザー的なポジションに適性がある。
入玉がうまく持将棋模様に強いヤツが団体のトップにふさわしい。
ねちっこさ、アクの強さが求められるんだよ。
その意味では島あたり会長やるといいんじゃないか?
14: 名無し名人 2009/12/01(火) 09:56:51 ID:0frS0Dbj
じゃあ島の次は丸山だな
17: 名無し名人 2009/12/01(火) 17:58:53 ID:vpsExdfW
米長があと15年やるとして、
年齢的にも次の会長にちょうどいい感じがする。
15年後はすでに引退してそうだし。
年齢的にも次の会長にちょうどいい感じがする。
15年後はすでに引退してそうだし。
22: 名無し名人 2009/12/02(水) 00:12:57 ID:oC0HZpG7
どうせタニーが会長になっても※が院政やるんだろ
24: 名無し名人 2009/12/03(木) 13:10:37 ID:KO4yAHWp
賞金500万をポンと寄付する奴はなかなかいないよ。
500万だよ。
※近親者から新型インフルエンザにかかった可能性があるとして
渡辺竜王(当時)が日本シリーズを欠場。代役で谷川さんが参加し優勝しました。
が、「本来は出場できる立場ではなかった」と優勝賞品を将棋の普及のために
寄付しました。(東京と大阪の小学校3000校に将棋盤と駒を寄付)
500万だよ。
※近親者から新型インフルエンザにかかった可能性があるとして
渡辺竜王(当時)が日本シリーズを欠場。代役で谷川さんが参加し優勝しました。
が、「本来は出場できる立場ではなかった」と優勝賞品を将棋の普及のために
寄付しました。(東京と大阪の小学校3000校に将棋盤と駒を寄付)
30: 名無し名人 2009/12/03(木) 15:24:00 ID:1kd2ycfp
五百万寄附って行為としては-すばらしいけどそういう事は秘密でやるもんだよ
次の優勝者が貰いづらくなる
貰えて当然の金なのに金の盲者みたいに見られてしまう危険がある
毎年タニが優勝するなら問題ないけど
次の優勝者が貰いづらくなる
貰えて当然の金なのに金の盲者みたいに見られてしまう危険がある
毎年タニが優勝するなら問題ないけど
31: 名無し名人 2009/12/03(木) 16:41:51 ID:ep0cEcbT
>>30
今回は代役で出たからじゃないの?
論旨は同意
今回は代役で出たからじゃないの?
論旨は同意
32: 名無し名人 2009/12/03(木) 17:05:41 ID:X9d2AW3d
代役なのに優勝しちゃってごめんなさいwwwwってことだろ
33: 名無し名人 2009/12/03(木) 19:13:40 ID:KO4yAHWp
賞金を将棋の普及活動に使うんだから、文句ないだろ。
公益法人の問題とも関連してるんだろうな。さすが棋士会長。
公益法人の問題とも関連してるんだろうな。さすが棋士会長。
43: 名無し名人 2009/12/04(金) 14:33:14 ID:4ovbhF/i
谷川の人望は異常。もうちょっとプライド低ければ言うことないんだが
51: 名無し名人 2009/12/16(水) 00:13:08 ID:CkLTn2sI
会長職は名誉職であって
いわば天皇陛下みたいなものだから
実務的なことは全部部下にやらせて
新聞社との最終的な契約時とかタイトル戴冠式とかセレモニー的なときだけ
将棋界の顔として出てくればいい
そういうのは谷川が一番向いてる
将棋ファンでなくともある程度知られた人だし
大舞台に慣れててスピーチもそつなくこなし
なんとなく立派そうな印象を与えられるだろう
もちろん米長が裏であれこれすることの解決にはならないかも知れないが
いわば天皇陛下みたいなものだから
実務的なことは全部部下にやらせて
新聞社との最終的な契約時とかタイトル戴冠式とかセレモニー的なときだけ
将棋界の顔として出てくればいい
そういうのは谷川が一番向いてる
将棋ファンでなくともある程度知られた人だし
大舞台に慣れててスピーチもそつなくこなし
なんとなく立派そうな印象を与えられるだろう
もちろん米長が裏であれこれすることの解決にはならないかも知れないが
53: 名無し名人 2009/12/19(土) 12:36:33 ID:pn6DHaqW
会長になるにしても第一線を退いてからだな
54: 名無し名人 2010/01/10(日) 13:02:32 ID:AtdFTHYt
谷川さんは人望があるし、いずれ連盟会長になるだろう。いい人すぎるけどね。
でも大分先だろうと思うよ。当分は米長さんでいいんじゃないか。
ちょっと悪党?かもしれないけど政治力があるし、多方面に顔も利く。
昔の大山さんみたいな感じになってきてるよ。
こういう職は少し悪党くらいでちょうどいいんだ。
でも大分先だろうと思うよ。当分は米長さんでいいんじゃないか。
ちょっと悪党?かもしれないけど政治力があるし、多方面に顔も利く。
昔の大山さんみたいな感じになってきてるよ。
こういう職は少し悪党くらいでちょうどいいんだ。
57: 名無し名人 2010/01/24(日) 00:27:26 ID:E+axbDDc
谷川はあくまで繋ぎ。
早く羽生世代に会長になってもらいたい。
羽生会長が一番いいんだろうけど、
羽生は将棋連盟に幻滅しているだろうから、難しい。
となると、ここはモテが会長になるしかないな。
早く羽生世代に会長になってもらいたい。
羽生会長が一番いいんだろうけど、
羽生は将棋連盟に幻滅しているだろうから、難しい。
となると、ここはモテが会長になるしかないな。
58: 名無し名人 2010/01/24(日) 00:30:55 ID:/X0oCHXN
会長になったら院政を許さない芯が強い羽生世代棋士となると郷田か佐藤康だな
59: 名無し名人 2010/01/24(日) 00:34:41 ID:Q12iEuVG
羽生→会長にならなそう
モテ→次善手?
森内→挙動不審だから無理
郷田→まずは私生活から正さないと・・・
丸山→静かすぎ
藤井→なんかヘタレそう
先崎→論外
瀬川→大穴
モテ→次善手?
森内→挙動不審だから無理
郷田→まずは私生活から正さないと・・・
丸山→静かすぎ
藤井→なんかヘタレそう
先崎→論外
瀬川→大穴
60: 名無し名人 2010/01/24(日) 00:54:28 ID:E+axbDDc
>>59
瀬川は無難にいいかもしれない。
社会人経験もあるから、秩序というものをわかっているだろうし。
院政だって許さない強さもあるだろうし・・・
瀬川は無難にいいかもしれない。
社会人経験もあるから、秩序というものをわかっているだろうし。
院政だって許さない強さもあるだろうし・・・
55: 名無し名人 2010/01/23(土) 23:40:02 ID:IXMTh8JJ
谷川浩司こそ、日本将棋連盟会長に相応しい。 ← 同感
いずれは日本将棋連盟会長に就任するだろう
いずれは日本将棋連盟会長に就任するだろう
コメントする