1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:52:13.66 ID:DH5v9DpO0
しかも飛びぬけて
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:53:33.56 ID:LUljT7XP0
リネカー
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/09/27(木) 15:54:08.71 ID:eB8vQRes0
リトバルスキー通称リッティ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:54:45.79 ID:pafRuYA/0
だよね
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:01:21.32 ID:ZN7SJaAk0
リティは練習の時に取りに行くのが面倒だからってわざとクロスバーに当ててた
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:54:10.23 ID:6/lCJPA10
アルシンド
7: ◆MishoMaiW70e 2012/09/27(木) 15:54:46.56 ID:zrhfskaYP
イルハン
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:56:10.90 ID:15xzqPEx0
ジーコ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:55:46.19 ID:LpXYwXXD0
飛びぬけてはいないだろ
ジーコ、ストイコビッチ、リトバルスキー、レオナルド
この辺はみな段違いだった
ジーコ、ストイコビッチ、リトバルスキー、レオナルド
この辺はみな段違いだった
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:59:17.24 ID:DH5v9DpO0
ジーコとリティは完全に全盛期すぎてた
その中で一生懸命プレーしたことは評価できるが
選手としてのレベルだとピクシーやレオナルドとは
桁が違う
ピクシー・レオナルド・エムボマ・ブッフバルト・ドゥンガ
あたりかな
その中で一生懸命プレーしたことは評価できるが
選手としてのレベルだとピクシーやレオナルドとは
桁が違う
ピクシー・レオナルド・エムボマ・ブッフバルト・ドゥンガ
あたりかな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:56:12.97 ID:KOkJ3Qo00
ムァキ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:57:50.59 ID:4ibWXY+N0
ストイコビッチだな
1時期のエメルソンもすごかった気がする
1時期のエメルソンもすごかった気がする
15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/09/27(木) 15:57:52.81 ID:eB8vQRes0
キーパーならシジマール一択
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:53:28.69 ID:MdxdqzsE0
エムボマ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:06:07.01 ID:dY2IJIRO0
全盛期のエムボマはチートだわな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 15:58:43.10 ID:Y3qYPST+0
ストイコビッチとエムボマとフッキとレオナルドだな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:00:02.74 ID:FESA2NcA0
レベルだけ考えるとドゥンガ
Jのキャリア全体を見たら断トツでピクシー
Jのキャリア全体を見たら断トツでピクシー
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:02:01.17 ID:Tb+MJjfR0
ドゥンガは最強ジュビロの礎を作った功績もあるからなあ。
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:03:45.37 ID:DH5v9DpO0
なのにあの怒りまくるのが嫌われてたのかオールスターファン投票で
いつも当選せず、いつも監督推薦みたいなやつでオールスター出てた
日本のファンはレベルが低かった
いつも当選せず、いつも監督推薦みたいなやつでオールスター出てた
日本のファンはレベルが低かった
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:06:15.46 ID:DH5v9DpO0
ベンゲルはアーセナル行く時
ストイコビッチも一緒に連れて行こうとしたけどピクシーが断った
あと、ピクシーの全盛期はJ時代とベンゲル言ってたし、
ベルカンプとピクシーならピクシーの方が上って言ってたから
ピクシーがアーセナルいってたらベルカンプのポジションにピクシーがいたはず
ストイコビッチも一緒に連れて行こうとしたけどピクシーが断った
あと、ピクシーの全盛期はJ時代とベンゲル言ってたし、
ベルカンプとピクシーならピクシーの方が上って言ってたから
ピクシーがアーセナルいってたらベルカンプのポジションにピクシーがいたはず
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:09:39.69 ID:4ibWXY+N0
ストイコビッチはなぜJなんかにいたのかがわからない
ロナウジーニョやジダンと比べても見劣りしないプレーの数々
ロナウジーニョやジダンと比べても見劣りしないプレーの数々
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:10:41.49 ID:FESA2NcA0
引退を決め、名古屋とレッドスターとの引退親善試合を終え、ベオグラードに旅立つ
数日前、私(ドラガン・ストイコビッチ)は家族4人で名古屋のレストランに出かけた
レストランに入っても、誰も振り向かないので、今日は自分の事を知らない
人ばかり何だろうなと思い、4人で楽しく会話していた。
私はこの日のことは一生忘れないだろう。
私達のほうこそ言いたい「日本の皆さん、ありがとう」と。
数日前、私(ドラガン・ストイコビッチ)は家族4人で名古屋のレストランに出かけた
レストランに入っても、誰も振り向かないので、今日は自分の事を知らない
人ばかり何だろうなと思い、4人で楽しく会話していた。
私はこの日のことは一生忘れないだろう。
私達のほうこそ言いたい「日本の皆さん、ありがとう」と。
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:30:59.09 ID:HkE9nXss0
真ん中抜けとるがな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:23:09.39 ID:w1HokLz20
ジョルジーニョ、レオナルド、サンパイオ、ドゥンガ
これみんな同時期に日本にいたのが凄い
これみんな同時期に日本にいたのが凄い
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:23:29.46 ID:Tb+MJjfR0
ジーニョ・エバイール・サンパイオ
のFトリオとかもいたな
のFトリオとかもいたな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:23:32.02 ID:qif5cio00
ようつべでピクシーの神プレー動画
観てるけど、ほんとにすごいな。
なんて言うか、芸術的。
観てるけど、ほんとにすごいな。
なんて言うか、芸術的。
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:26:33.97 ID:xTXrhfOE0
たまにはビスマルクを思い出してあげてください
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:27:29.26 ID:Tb+MJjfR0
たしかにビスマルクは確実にレジェンドだな。
個人的にはレオナルドより評価してる。
個人的にはレオナルドより評価してる。
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:28:04.32 ID:P06qKyA50
Jって給料いいのかな
プレミア上位でも通用しそうな外人多いけど
プレミア上位でも通用しそうな外人多いけど
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:34:46.88 ID:DH5v9DpO0
あの頃は、そこそこ年俸に金出せた頃だけど
ピクシーやドゥンガ、サインパオとか本当に活躍した
外人選手は金だけじゃなく、できたばかりのプロリーグで
なにか伝道師的なとこにやりがいをもってたんじゃないかな
あと所属してるクラブ愛も強かったとおもう
ピクシーやドゥンガ、サインパオとか本当に活躍した
外人選手は金だけじゃなく、できたばかりのプロリーグで
なにか伝道師的なとこにやりがいをもってたんじゃないかな
あと所属してるクラブ愛も強かったとおもう
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:45:33.72 ID:CA+7o50KO
差別が少ないのがいいらしい
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:33:43.60 ID:a2jn8mhI0
広島のミキッチが言うには
給料の未払いが皆無なのが第一に素晴らしいと言っていた。
主要欧州の中堅以下のクラブは経営が極めて不安定だと。
給料の未払いが皆無なのが第一に素晴らしいと言っていた。
主要欧州の中堅以下のクラブは経営が極めて不安定だと。
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:35:54.36 ID:FESA2NcA0
スペインやイタリアでも厳しい所あるからな
Jの給料は高くはない
Jの給料は高くはない
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:36:35.40 ID:Tb+MJjfR0
ミランですら今やばいからなw
もうこれから先どうなるかマジでわかんねえw
もうこれから先どうなるかマジでわかんねえw
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:38:45.02 ID:DH5v9DpO0
今だとビッグネームの外人選手を呼ぶのはもう不可能でしょ
安い若いブラジル人くらいしか
外国人枠すら使い切ってないとこも多いし
安い若いブラジル人くらいしか
外国人枠すら使い切ってないとこも多いし
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:41:19.25 ID:LhaicfWy0
昔は5000万~1億の間で
代表とか元代表クラスが獲れてたからな
海外もサラリーが上がって全くこなくなった
代表とか元代表クラスが獲れてたからな
海外もサラリーが上がって全くこなくなった
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:44:06.13 ID:FESA2NcA0
チェルシーなどの登場で給料・移籍金UP
ビッグクラブがそれに追随、中下位も無理してUP
当時から年俸が変わらないJリーグでは呼べなくなる
これが今の流れだな
ビッグクラブがそれに追随、中下位も無理してUP
当時から年俸が変わらないJリーグでは呼べなくなる
これが今の流れだな
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:47:34.88 ID:Tb+MJjfR0
チェルシーなどの登場というよりやっぱボスマン裁定からじゃね?
アブラモヴィッチのチェルシー買収は2003年だけど
それ以前から給料・移籍金はすごい額になってたし。
アブラモヴィッチのチェルシー買収は2003年だけど
それ以前から給料・移籍金はすごい額になってたし。
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:49:14.01 ID:FESA2NcA0
まあその後酷くなったということで
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:51:57.50 ID:Tb+MJjfR0
たしかにあれ以降は
プレミアの微妙な選手がすんごい給料もらうようになった感があるなw
超一流選手は以前から移籍金・給料がすごいことになってたけど
微妙な選手はそうでもなかった気がする。
プレミアの微妙な選手がすんごい給料もらうようになった感があるなw
超一流選手は以前から移籍金・給料がすごいことになってたけど
微妙な選手はそうでもなかった気がする。
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 17:10:23.38 ID:DH5v9DpO0
トーレス デュリックス ストイコビッチ
そしてベンゲル監督
小倉 浅野 伊藤
スーパーサブ森山
名古屋黄金時代
そしてベンゲル監督
小倉 浅野 伊藤
スーパーサブ森山
名古屋黄金時代
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 17:33:20.97 ID:LpXYwXXD0
98年のブラジル代表のダブルボランチはドゥンガとサンパイオの両方とも
Jリーグの選手だったんだよな
日本の名ボランチの名波山口なんかもこの二人から色んなものを吸収したんだろう
Jリーグの選手だったんだよな
日本の名ボランチの名波山口なんかもこの二人から色んなものを吸収したんだろう
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 16:52:17.60 ID:G5Y3KWhM0
ピクシー監督のゴールはすごかったな
※補足
>>38のストイコビッチ選手のエピソード全文
引退を決め、名古屋とレッドスターとの引退親善試合を終え、ベオグラードに旅立つ数日前、
私は家族4人で名古屋のレストランに出かけた
レストランに入っても、誰も振り向かないので、
今日は自分の事を知らない人ばかり何だろうなと思い、4人で楽しく会話していた。
ところが、食事を終え、立ち上がったとたん、一斉にお店中に拍手の音が鳴り響いた。
一瞬何が起こったかわからずボーゼンとしたが周りを見回して見ると、
皆、笑顔を見せながら、コチラに向かって拍手しているではないか。
しかも、「ピクシーありがとう」という感謝の言葉を口にして・・・
なんと、この人達は私達を気遣って
食事が終わるまで敢えて無関心を装ってくれていたのである。
ケガをして、傷心でやってきた私を助けてくれたのはむしろ日本のほうなのに、
なんという人達なのだろうか。私が居た他の国で、こんなに素晴らしい人達がいただろうか。
私たちは思わず涙が出そうになった。
本当に日本に来て良かった、と改めて思った。私はこの日のことは一生忘れないだろう。
私達のほうこそ言いたい「日本の皆さん、ありがとう」と。
※補足
>>38のストイコビッチ選手のエピソード全文
引退を決め、名古屋とレッドスターとの引退親善試合を終え、ベオグラードに旅立つ数日前、
私は家族4人で名古屋のレストランに出かけた
レストランに入っても、誰も振り向かないので、
今日は自分の事を知らない人ばかり何だろうなと思い、4人で楽しく会話していた。
ところが、食事を終え、立ち上がったとたん、一斉にお店中に拍手の音が鳴り響いた。
一瞬何が起こったかわからずボーゼンとしたが周りを見回して見ると、
皆、笑顔を見せながら、コチラに向かって拍手しているではないか。
しかも、「ピクシーありがとう」という感謝の言葉を口にして・・・
なんと、この人達は私達を気遣って
食事が終わるまで敢えて無関心を装ってくれていたのである。
ケガをして、傷心でやってきた私を助けてくれたのはむしろ日本のほうなのに、
なんという人達なのだろうか。私が居た他の国で、こんなに素晴らしい人達がいただろうか。
私たちは思わず涙が出そうになった。
本当に日本に来て良かった、と改めて思った。私はこの日のことは一生忘れないだろう。
私達のほうこそ言いたい「日本の皆さん、ありがとう」と。
コメント
コメント一覧 (9)
大物が来たらJも盛り上がるから頑張ってほしいな
監督は90年に続いてオシムで。優勝あったんじゃないかな。
J審判のレベルが低くて申し訳なかったな
ユーゴが分裂せずにW杯出てるの見たかったね
ピクシーも怪我がなく全盛期のまま活躍してる世界線を見てみたかった
ブラジルのキャプテンだぞwww
ちなみにエジウソンが8枚だった
コメントする